• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろじすたーのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

留守番中

今日も天気がいいし車も綺麗でオイル交換したし、出かけたい気満々なんですが。

肝心のアウトバックが妻の食事会に連れて行かれたんで子供たちと留守番ちゅう^_^;

お昼は、天ぷらがあったので天丼を作り4人でまったり♪





近くのコンビニで買ったほうじ茶ラテ。
優しい味わいでますますまったりしちゃってます^ - ^
Posted at 2014/02/23 13:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月17日 イイね!

アウトバックばかりのオフ会 亀山の旅 ドライブ編

アウトバックばかりのオフ会 亀山の旅 ドライブ編連載してきたアウトバックばかりのオフ会 亀山の旅ですがワイディングロード編になります。

カメハチ食堂を出てから駐車場で暫くいっぱいになったお腹を減らす我の如く駄弁りタイムになりちょうど沿線に稀少車両が走りぬけ萌え上がっている方もチラホラ(^^)
ここで一旦お開きとなり多忙のSJI1さんは名古屋に戻られ残ったメンバーでSpecialオプションを楽しむことに♪

25号を通り山越えして久居から津へと抜けるツーリングです。

関宿なら10号線で行けば津まで行けるみたいですがやーまださんオススメの面白いコースがあるということなのでそちらを選択です。



確かではないですがこんな感じのルートだったような違うような〜。

最初はいい感じで山を登って行ったんですが


次第に景色が変わり始め

 道端の雪が少しあるような。。。



上は結構な雪でした(笑)
 
でもココはアウトバックアウディですから・・・・。

が、なんと、ノーマルタイヤが2名おりましたww

でも行けるとこまで行ってみようと!!
   ナニヲシンジテ?

なんとか行けたみたいです(サスガ)

 しかもみんな貸し切り状態なので結構楽しんでる♪


道中ではいろいろと面白い場所があって


    雰囲気のあるトンネルや



     渓谷や



往来が少ないので広い場所を見つけて車を止めながら景色を楽しんでました。


 
 
 


今朝の竹を食ったフロントアンダーカバーが気になっていましたが

今のところ目立ったキズもなく多分 人間で言う
            擦り傷程度?でした(^^)


 


 途中では路面電車を待ち受けする場面も(笑)
興味のない人まで巻き込んで
 
予め、時間を調べていたようで数分でご満悦してらっしゃったようです。
 


そしてとうとう伊賀の里にたどり着きました♪
若干、写真が入り乱れておりややこしいですが

下山後、そのまま津へと向かい


津市内に入ると

市営駐車所に車を止めて駐車場の7階から津の街を展望。

 
ちょっと歩いて
 
 これまたやーまださん思い出の味 
 蜂蜜入りのカステラみたいなお饅頭のあるお店に立ち寄り暫しお茶タイム。

 


間違いない旨さのお饅頭を家族土産にGet!!

 家でも大満足なようでした♪

ここでやすべーさん、こーぎーさん、ERÙMAさんとはお別れし



 さらに朝の三人組で海岸線で撮影会となりました。

目指した先はこれまたや~まださん思い出の学び舎 傍が起点の湾岸(堤防)道路だったんですが

 まさかの通行止め(^_^;)
 


道路拡張工事が入るらしです。
ちょっと撮影するには寒すぎる場所だったので太平洋だから夕日が入る訳でもないし(笑)冷静に今思うと良かったのかもw

で、気を取り直し次はチョット早めの夕飯を食べにあのレガバックさんが先日、訪問したうなぎ屋へと出向くことになり



行ってみるとそこはウナギデパート(爆笑)
 
自分は、体調も万全ではないしお昼のうどんでお腹もまだよかったので中丼をオーダーして。

あとの二人はというと・・・。

特上の中盛丼。

中盛なんだけど。。

大盛りじゃないんだけど。。。



こんな感じで・・・・



 二人の中身は、というと・・・・




こんな感じでした(爆)

さすがのやーまださんも豪語していたはずなのにギリギリって感じが見ていて笑えましたww

朝早くからだったのもありますがとっても長い楽しい一日でイイ誕生前祝いだったような♪

また、アウトバック野郎で集まりましょう♪

参加されたみなさんおつかれ様でした(^^)
Posted at 2014/02/17 21:51:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

アウトバックばかりのオフ会亀山の旅 本編

アウトバックばかりのオフ会亀山の旅 本編道中編より引き続きお送りします(^^)

コイン洗車をして道の駅に戻るとレガバックさんの姿が無く、ケイタイには着信履歴が入ってました。
やーまださんが到着して関宿に行ったという事だったので、洗車してリベンジ、いやリワークです(^^♪




楽しそうにカメラを構え撮影するお二人が微笑ましいwa〜





3台オシリ並べで。

ちょっと交通も出てきたので少し肩寄せしながら迷惑のかからない様に。



やーまださんがテールを点けているのが良かったので洗車したテール点灯です♪
洗車したボディがマブシー!!



そこそこ写真を撮ってからは
亀山に移動したものの集合までまだ2時間以上あるのでファミレスで時間つぶし&やーまださんの朝食に付き合うことに。

さっき、おにぎりを食べたんでドリンクバーだけをオーダーしましたが、お店の方がトースト&スープのセットでも同じ値段なので如何ですか?とおすすめしてくれるのもだから、お昼を目の前にしてトーストを頂くこととなりました。
まぁ〜冷えた体だったので暖かいスープが目当てだっただけですが。

そしていよいよこーぎーさんから連絡が入り今回のメインであるカメ八食堂へ。
そこにはこーぎーさんの他にもSJI1さん、やすべーさん、少し後でお初のアウトバックOB枠でERUMAさんがいらっしゃいました。




アウトバック3.0が1台にアーバンセレクション2台 2.5XTが3台とアウトバックの希少車ばかりが大集合です。
それとERUMAさんのアウディA3の総勢7台です。

リアからは。



リアテールにマフラー、どれをとっても同じモノがないという変態ばかりですww
しかも、純正は純正でも北米純正色違いと前期型なのに後期型純正だったりで曲りものなシト達。

おまけには亀ハチ食堂のリアにそびえる〇〇◯での秘話で盛り上がったりww(封印)

まぁ人のコメントまでは封印できませんのでご了承をww

てな事で、腹も空いたので匂いにつられ食堂内へと。
焼肉スタイルで〆のうどん焼きかと思いきや



注文した肉が勝手に鉄板にダイレクト投下され(大笑)



こんなかんじで出来上がりました(^^♪

さすが東海は赤味噌が鉄板的な調味料なんでしょうか?

焼き上がりでの味、不慣れな関西人はというと。。。

「なんか、甘いし味に切れがない?? 」 思わす塩コショウがないかキョロキョロ見回すと
七味唐辛子があるのをハッケーン!! でもちょっと手が届かないので取り敢えず暫く素の味を食べ続けると・・・

味噌が焼けて来てイッキに味が変化して、今度は辛い!!
唐辛子を入れなくてヨカッタwa〜。
通のやーまださんは取り皿を一切使わずご飯に直乗せでイッテましたがようやくその意味が理解し作戦変更に(笑)
メンバーの顔を見るとみんな汗をかいてウマそうに食べていました♪

思いっきり満腹で鉄板でワイワイ出来てオフ会には最高の食堂なのかも(^^♪

今度はドライブ編へとつづきます。

Posted at 2014/02/17 18:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月17日 イイね!

アウトバックばかりのオフ会亀山の旅 道中編

アウトバックばかりのオフ会亀山の旅 道中編本日は昨日がオフ会で今日は誕生日に合わせてバースディ休暇を所得しているのでのんびり写真を整理しています(^^)

と、言うことでまたまた楽しんできました。今度は三重の亀山です(^^)


年末にアウトバックばかりで集まりましたが今年は思い出の食堂オフということでお誘いを頂いておりました。

毎週行事が重なっていてちょうどこの日が奇跡的に空いていたのはラッキーでしたが、思わぬ咳込みで毎日寝られぬ日々が続き、この日もレガバックさんから早朝撮影会をするから6時に道の駅関宿に集合せよ!とのメールが来ており「セキ込んでセキには行けません」状態でした^^;

行けるようなら朝の6時に道の駅に行きますとだけ返事をし就寝することに。

でも、前日に大事を採って早寝をして夜もそこそこ寝られたので朝の4時半に起床し旅の支度をし出すことに。。


が〜外は激しい風が吹いていて「これは撮影どころじゃないぞ」

またまた、風邪がぶり返したらエライことなので・・・と一旦は2度寝も頭を過りましたが
レガバックさんの生霊に誘われ(爆)5時20分に自宅を出発することに。。。

自宅あたりはすっかり雪も消えて洗車をどうしようか悩みましたが取り敢えず高速で八日市まで行きました。
するとインターを出てスグに雪が降り始め(汗)日野に向かい出すと路上の雪がドンドン増えてきて車もどんどん汚れていく一方(泣)

そしてトドメは
日野グリーンロード(昔は有料道路)で起きました・・・(>_<)

前方の車もなく快調に走っていると

「対向車のライトが眩しい」

「対向車が3台くらい続いているな〜」

何か目の前にそれもこっち車線の道路中央に
何かあるぞ・・・!!

!!!




ドラレコ画像のためちょっと分かり難いですが

アレって、、、竹ちゃうんww

枝が反り立って膝くらいの高さまであろうかと!!



あちゃ~、避けられないよ〜って
とっさの判断で 吸い込むことにしました (T_T)


いくら最低地上高200mmのアウトバックでもやはり

「がさ〜、バキー」っていうような音がして

フロントアンダープロテクトはもうダメかもと意気消沈。。。_| ̄|○

次のコンビニで確認してみるかと恐る恐る
                               見てみましたが  キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ


 バンパーに少しキズがあるのが分かった程度で

    よくわからないけど
                          助かってました\(^o^)/

もしかしたら??
 LBさんの生霊がウナギみたいに食ってくれたのかもしれませんww

まぁ、お陰でLBさんのせいにならずに済んだ??(笑)



 そして鈴鹿トンネルを越えるとあんなにあった雪もどんどん無くなっていき
 



朝焼けが関宿までの道を照らしてくれました♪
          本家 秘宝館の看板がぁ 
 

定刻の6時は少し経過していましたが
    やーまださんに寝坊され(爆)
 
ひとり、途方に暮れているレガバックさんと合流し大歓迎を受けながら(笑)


まずはコンビニに立ち寄り



あまりにも朝焼けがキレイだったのでコンデジでパチリ!

 Wi-Fiで転送して何シテルに投稿しながらのコレは他メンバーへのメッセージです♪
特にやーまださんへのw




まもなく2人で撮影会に行くことにしました(^^)


愛車は峠越えでサイドリアがドロドロでしたがww
 



町並みの朝焼けがキレイです♪
  




汚れをごまかしてみたり。。。


 

タイムスリップしたセピアな町並み


 


環境整備されて雰囲気が出ています。

 


さすがにリアは厳しい〜



トリミングという手もあったか!
 
この郵便局は昔の将軍さまの休憩所だったとか

 


撮影していてもみなさん歓迎してくださりとても良い所でした。
 
一旦、関宿を後にして道の駅へと戻るも
皆んなとの集合時間が11時と初めて知り(滝汗)

近くのコイン洗車へ向かうのでありました(大笑)

 つづく。
Posted at 2014/02/17 16:10:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月09日 イイね!

寒中洗車(^^)

寒中洗車(^^)今月、ブログをあげてなかったのでまとめて2本目(笑)

今日は妻が外出なので、3人の子供を連れてまずはレンタル屋に行ってきました。
と、言うわけで本日は車をもう乗らないだろうし明日からまた天気も良くなりそうなので思い切って手洗い洗車しました(^^)

なんせ水がちみたいんでチョー適当ですがww
でも、きれいになり気分スッキリ(^^♪

塩で白くなっていたみすぼらしいボディが甦りました♪
やっぱ黒はいつも輝いてナンボですね!!
Posted at 2014/02/09 12:26:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@norikada さん
私も今日、スバルディーラーに行きましたがマイスバルの登録をしてなかったので結局手ぶらでした💦
久しぶりすぎてルールが分からん!」
何シテル?   08/03 20:18
基本ノーマルですが少しずつ手を加え楽しんでいます。 ほぼ自己満足ですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2024年2月25日新車契約  オーディオレス  STI パーツ少々+LED アクセサリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
H20年4月に納車しました。 初スバルですが水平対向エンジン&AWDの走りにすっかりハ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
6年チョイ主に妻が乗っていました。 やっぱりFRは最高です。ハンドリングは思いのままで操 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H19年7月に購入しました。 前車のアルテッツアはハイオクでしたが 軽自動車は維持費がホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation