• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

難波へ行ってきた。

難波へ行ってきた。  土曜日は、用事でミナミ(難波)まで出かけました。

 んで、知人のブログで出てた「ビックイシュー」なる雑誌を買いました。
この雑誌、要はホームレスの自立支援雑誌で、一冊300円也。
なかなか読み応えのある雑誌で、300円(実質140円)は安いと思います。

 せっかくミナミまで出たので、ついで「ファクトリーギア」へ行ってきました。
土曜日ということもあり、なかなかのお客さんが入ってました。
 店員さんと話したのですが、スナップオンの特徴であった「壊れたら無償交換」サービスが
かなり制限されているということが判りました。
(買う店によったら、快く交換してくれるトコもあるらしいのですが・・・。)

 スナップオンの交換システムが無くなれば、タダの高価な工具なので
ますます買う人が居なくなりそうな気がしますが、元々の性能は良い(方な)ので
売れていることは売れているのでしょう。(謎)

 まぁ僕は、高価なラチェット1個だけ買っても、ナットは緩みませんから
安価なラチェットセットを買う人ですけど。(笑)

 まぁその後は、毎度おなじみの本屋へ行って帰りましたとさ。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/02/08 22:18:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 22:58
関東の知人は勤めている会社、保証はないが1/3で買えると言ってました。
コメントへの返答
2009年2月9日 20:00
 おおっ~それは良いですねぇ。
1/3でしたら、他のメーカーとの価格差もありませんので
(逆に安い?)買いに走りたいです。(笑)
2009年2月8日 23:33
こんちわ。

一様 電動工具とか普通の工具を使う仕事を
してるんですけど。

スナップオンって壊れたら無償交換って
言うの知らなかった。

て流石に会社の経費で買ったら
怒られそう。
コメントへの返答
2009年2月9日 20:08
無償交換は、ドライバーをドライバーとしてではなく
タガネとして使ってはダメですけど
普通に使って、メッキが剥げたとか
ならOKだったハズです。

 基本工具なら、社長に言えばOKになるかも?
初期投資は結構掛かりますが、後々お金は掛からないんで
トータル的に安く付くので、工具を使うプロには
お勧めだったのですが。 
2009年2月8日 23:50
スナップオンやマックツールの営業バンで販売に来てますよ!
無償交換も限定されて来てますか~

ドライバーの先やトルクスの先を折ってしまい交換して貰いましたね!

工具は持っていないより安くても種類を多く持っていたほうが勝ちです(笑)

コメントへの返答
2009年2月9日 20:19
ココのお店は、マックは取り扱っていないので
判らないのですが、スナップオンは昔に比べて限定されているようです。

 最高級品の方が、ボルトやらには優しいのですが
安くても工具の種類がある方が、作業がラクです。v(^-^)v
2009年2月9日 17:49
だいぶ前ですがスナップオンの
修理だったか交換だったか
忘れましたけど、断られました。(怒)

保証なんてそのバンセールス次第。
コメントへの返答
2009年2月9日 20:24
そうなんですよ、今やバンセールス(店舗)次第で
もしかしたら、いっぱい買ってくれた
お得意さんなら交換してくれたかも?(笑)
2009年2月10日 7:22
↑X2:私も「工具は持っていないより安くても種類を多く持っていたほうが勝ち」に賛成!

いくら苦労しても外せない場合とか工具があると10秒もかからないなんてことがありますからね!わたしも今は学習したので、作業中でも工具がいりそうな時は迷わず近場の安売り屋に駆け込みます。でも以外と「間に合わせで買った安物工具」って凄く長いこと使ってたりするんですよね(笑)。
コメントへの返答
2009年2月10日 22:27
ですよねぇ。

 2~3Km圏内にホームセンターや工具屋さんがありますので
どうしても工具が欲しい時は、片付けても買いに走ります。

 名の判らないメーカーの安物工具は
正規な使い方以外に、叩いたり加工したりと何でも出来ますが
さすがに、スナップオンで同じ様なことは・・・できません。(笑)

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation