• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月29日

アクセル&ブレーキペタル

 この20年、AT車は両足(右足アクセル左足ブレーキ)で運転しているのですが
左足が使えない今、右足1本で動かしているので

「非常に怖い!!」

です。

 特に後ろを振り返って後退していると、足を置いているペタルは「どっちのペタルだっけ?」
と考えてしまいます。(たまに前進時でも・・・。)

 そんなこんなで嫁さんを始め皆さん、よくふつ~に運転できるなぁっと感心してしまいます。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/01/29 22:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

左足ブレーキ From [ スリープレス・ミアータ・イン・シアトル ] 2010年2月11日 21:18
<embed src="http://www.youtube.com/v/obQcNoOSD5s&hl=en_US&fs=
ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年1月29日 23:39
わたしもソレが怖くて「右足だけ」にしています(^_^;)
ただでさえ「ヨーロッパ=右ウィンカー+5速」「アルファ&パサート=左ウィンカー+AT」「会社の車=右ウィンカー+AT」を使い分けてるのに、左足ブレーキまでそこに加わったら・・・もう無理です(爆)
コメントへの返答
2010年1月30日 12:47
 長年、右足1本でやってきた人は、やはり普通なんでしょうね。

 う~ん、処理能力が追いつかなくなりますか。
やっぱりこの際、アルファ&パサートからレガシイに乗り換えてもらって
少し、ラクしてもらいましょうか。(爆)
2010年1月30日 4:16
@エムも30年位ATは左足ブレーキです。
左足ブレーキを使ってればブレーキとアクセルを間違えてコンビニに突っ込む事もあり得ません!
でも、一部の車、ステアリングポストがブレーキペダルの左側にある1BOXは左足がポストに当たりペダルへの移動が出来ませんが、その時は右足ブレーキしてますよ。
MTでもサーキット走行時の加速しながらのコーナーで左でブレーキ踏む時があります。
コメントへの返答
2010年1月30日 12:55
カートとかで遊んでいたら、違和感無しなんですがねぇ。
<遊園地程度のカートしか知らんけど。

 キャブオーバータイプのクルマ(前輪の上に座席があるヤツ)だと
どうしても左足ブレーキはやりにくいです。
(だから、51VエブリイはMT車を買った)
僕が、そういうのを運転する時は、やはりアクロバチックに
意地でも運転するかも。(汗)

 サーキットだと、「回転を落としたく無いけど、ブレーキは踏みたい。」という場面がありますので
使えますね。

 ちなみに信号で、後続車に付いて欲しくない時は
ブレーキランプを点けながら、加速したりします。(爆)
2010年1月30日 4:20
PS.
何時も某BBS、中学生のコメントフォローありがとう。
コメントへの返答
2010年1月30日 12:59
 いえいえ、どういたしまして。(^-^)

明日(今日?)、新スレッドが立ちますかねぇ。(謎)
2010年1月30日 14:04
私は右足のみです。ATを両足運転にして、MTの時はちゃんと右足でアクセル&ブレーキペタルを踏めるようになるのでしょうか???
コメントへの返答
2010年1月30日 16:35
 同じクルマでMT&AT車を乗り比べたことは無いのですが
インパネを初め景色が違うので、足の切り替えは、すぐに出来るかと。
 さすがに最初は、意識しないといけないのですが
(AT車を乗っているとき、クラッチを踏むようにブレーキを踏んじゃうから。)
すぐにできますよ。

 クリープ現象を利用できない状況
(上り坂の後退や段差越え、クリープ現象が無い初期のCVT車)
には有効なテクニックなので
普段使わなくても、出来た方がマルかと。
2010年1月30日 20:51
左足ブレーキですか・・・信号機をDQNなスタートするのに10代の頃使った以来やりませんねえ(^^ゞ


ただ、たまに嫁の車(AT車)に乗るときいつも楽でいいなぁと感心しますが、MT車に慣れてるせいでブレーキに不安を感じます(=_=)
コメントへの返答
2010年1月30日 22:46
 わはははっ。(笑)
使えなくても問題無いテクですけど
普段の乗り方と違うので、余計に怖いです。

 さすがに今、ケガをしている状況ではAT車は
ラクで良いなぁっと思いますが
アルトに比べてマシなものの、やはりストレスを感じます。
2010年1月30日 23:55
僕は何ら疑問なく運転していますが・・・

たぶん考えてないからうまくできてるんでしょう
(条件反射的な...汗)
コメントへの返答
2010年1月31日 13:21
 そうなんでしょうねぇ。
人に(勧めても)押し付ける乗り方ではないですし
そもそも、AT車のブレーキペタルは
「左足で踏めるけど、ペタル角度的に踏むようには出来ていない。」
ですよねぇ。

 要は、普段と違う乗り方をしたら怖いと言うことで。f(^-^;)


2010年2月11日 16:42
 駐車するときくらいしか使えませんねぇ。(左足ブレーキ)

最近のATは両方の入力が出来ない奴の方が多いので、メーカーとしては左足ブレーキを否定してるみたいですね。
コメントへの返答
2010年2月11日 21:18
 そういう使い方でも、踏み間違いの事故は
かなり減るんじゃないでしょうか?(謎)

 否定というか、ヘタに教習時代と違うことを出来ないようになっているような・・・。
でもそれじゃ、踏み間違い事故は減らないよなぁ。

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation