• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

この三連休は

この三連休は 嫁さんの実家がある埼玉県へ行ってました。

 アルトで行ったのですが、やはりもう少し荷室とパワー(というよりトルク)がある
クルマが良いなぁっと。(笑)

 まぁそれはともかく、片道の高速料金は
西名阪+(東名阪+東海環状道+中央道+上信越道)で1400円でした。
普段は片道でも、7000円ぐらい掛かっていたので、ETC本体代の元は取ったと思います。
Posted at 2009/07/21 21:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年06月11日 イイね!

火曜日は

火曜日は 毎年恒例(?)の和歌山県の白浜へ行ってきました。

 のんびり走っても、通勤割引時間内(貝塚IC~南紀田辺ICで100Km弱なの)に
料金ゲートを通過出来る思っていたら、段々時間が無くなってきて
さらに前を走る大型トラックがノンビリ走ってて、貝塚ICのゲートを通過したのが9時丁度。

 途中の紀ノ川SAで嫁さんと運転を交代して(みかんソフト&マンゴーソフトを食べた)
11時前には、第一目的地の崎の湯に到着しました。(無事、通勤割引になってました。)

 詳しいことは省略しますが(要は面倒くさい)ココは、崎の湯と言う名の通り
海岸線の先にあって、太平洋が望めながらの露天風呂です。
入浴料300円/人、貴重品ロッカー100円/箱を払って入浴。(入浴だけで、体は洗えません。)

 温泉に入ったら、時間的にお昼です。
てなワケで、これも毎年恒例の近所にある「とれとれ市場」で昼食です。
コレも詳しいことは省略しますが、要は海鮮モノの市場で魚類を中心に売ってます。
ココの中にある食堂で、ルイベ丼を頂きました。

 美味いかどうかは・・・省略しますが(爆)、満腹には程遠いので、外で「まる天」のじゃが天を食べました。
 あとはお土産にみかんと梅の各ゼリー、イカ・鰯・鯵・キス・鰈の煎餅を買いました。

 そのまま帰っても良かったのですが、南光梅の「梅干館」へ寄って、中の工場を早足で見学して
お土産処で、梅茶を飲んだら美味しかったので小さいヤツを一つ、梅をカリカリにしたお菓子を一つ買いました。
だって、南高梅って高いんだモン。(一粒300円ぐらいだったかな?)

 さて、今回の目的が終了したので帰ります。
今度はみなべICから乗って、貝塚ICまで走ります。遅いトラックが眠気を誘うので
途中のSAで休憩(ソフト食べて)して、嫁さんの運転で帰りました。

 以外に疲れたので、夕方ですけど昼寝することに。
ついでに、ココんトコ調子が悪かったので熱を測ったら、やっぱり微熱がありました。


 2日経っても、まだ頭痛と鼻汁が出てますけど、大分良くなりました。
Posted at 2009/06/11 11:48:43 | コメント(2) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2009年04月26日 イイね!

狭山池まつり

狭山池まつり 今日は、近所の狭山池で行われた「狭山池まつり」へ行ってきました。
ただの「まつり」でしたら行かないのですが、クラシックカーイベントもありますので
(用事が無ければ)毎年、見に行ってます。

 昨日今日と天気が悪く、会場に到着したときには風と雨が降りだしていて
持っていたビニル傘は、突風で一瞬のうちに大破。(笑)

 池の外周路で行われていたフリーマーケットは、何か買う以前に半撤収状態で
クラシックカーイベントは、クルマは展示してましたが、参加者の多くは
クルマの中に避難(雨宿り)してしまって、アップ写真を撮れませんでした。

 トヨタ2000GTが来てたけど、ロータスはエラン+2だけ。
その他、今となっては珍しいクルマが・・・何台だろ。(謎)
国産:外車の割合は、6:4ぐらいかな。
毎年、少しずつ参加台数が増えているように思えます。

 まぁ去年、買えなかった「たけのこご飯」が無事GET出来たけど
い草のツッカケ(草履)が買えなかったのは残念でした。また来年です。
Posted at 2009/04/26 19:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月25日 イイね!

香川へ行ってきた。

香川へ行ってきた。 この前の日曜日は、ばあちゃんの13回忌法事へ、淡路島経由で四国の香川県へ行ってきました。
 高速移動がラクなエブリイで行きたかったのですが、ETC非搭載なので泣く泣くアルトで。

 日曜日だし混んでるだろうと思ってたのですが、以外に混んでなくスムーズでした。
かえって、時間調整で途中のSAで寝たぐらいです。(笑)

 無事に法事も終わり帰りの高速は・・・
高松道で1ヶ所&阪神高速神戸線で1ヶ所だけで済み(微妙な上り道で、混むポイント)
約4時間掛かって、無事に帰り着きました。

 さて料金は・・・ETCの声が上手く聞き取れなかったので正確か判りませんが
垂水~高松で、片道2000円しませんでした。トータルで約半値といったトコでしょうか。

 父親も高齢なので、この高速1000円のうちに一度ぐらいは、帰省させてあげたいなぁと思うこの頃。

 ちなみに写真は、帰りの淡路SAの観覧車です。
Posted at 2009/04/25 18:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年02月07日 イイね!

難波へ行ってきた。

難波へ行ってきた。 土曜日は、用事でミナミ(難波)まで出かけました。

 んで、知人のブログで出てた「ビックイシュー」なる雑誌を買いました。
この雑誌、要はホームレスの自立支援雑誌で、一冊300円也。
なかなか読み応えのある雑誌で、300円(実質140円)は安いと思います。

 せっかくミナミまで出たので、ついで「ファクトリーギア」へ行ってきました。
土曜日ということもあり、なかなかのお客さんが入ってました。
 店員さんと話したのですが、スナップオンの特徴であった「壊れたら無償交換」サービスが
かなり制限されているということが判りました。
(買う店によったら、快く交換してくれるトコもあるらしいのですが・・・。)

 スナップオンの交換システムが無くなれば、タダの高価な工具なので
ますます買う人が居なくなりそうな気がしますが、元々の性能は良い(方な)ので
売れていることは売れているのでしょう。(謎)

 まぁ僕は、高価なラチェット1個だけ買っても、ナットは緩みませんから
安価なラチェットセットを買う人ですけど。(笑)

 まぁその後は、毎度おなじみの本屋へ行って帰りましたとさ。
Posted at 2009/02/08 22:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation