• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

ふと、思ったけど・・・。

 高速道路が一回\1000で乗り放題になるとかならんとか、ニュースで言ってますが

 それって、軽自動車(バイク含む)も\1000ってこと?
今は8掛けですが、\1000乗り放題になったら普通自動車と同額?

 最近は1t弱の軽四もありますんで、仕方が無いかなぁ~とは思いますが
バイクなんて、どう重くみたって500Kgぐらいで軽四の3分の2でしょう。

そうすると軽四だけでなくバイクも同額は、ますます損だなぁ~っと思いました。
<それでも安くはなるんだけどね。
Posted at 2009/02/26 21:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月22日 イイね!

で、結局・・・

 旧々型エブリイ+旧型アルトの2台体制から、現行エブリイ1台体制にしょうと思ってましたが
世界的な不況のため今回、クルマの買い替えを諦めました。(悲)

 買おうと思えば買えるのですが、首を切られたり会社が倒産する可能性がある現在
クルマ購入資金は「万が一のための生活費」(+2台分の車検費用+任意保険代)
に置いた方がマルだと判断しました。

 そうとなったら、まず3月に切れるエブリイの車検です。
溝のある乗用車用のタイヤから、最低限の溝しかないバン用タイヤに替え
微妙な色合い(青白い)のランプを白系の色に替えて、ガソリンスタンドに申し込まなければ。
(平日の休みが無いので仕方が無く。なので通すだけの格安車検です。)

 今まで(過去5回)、通すだけの車検しかしていないのですが、それでもしっかり走る日本車ってすごいなぁ。
ヨーロッパじゃ絶対、ムリだけど。(笑)
Posted at 2009/02/22 18:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月22日 イイね!

キーレス取り付け

 今日は、エブリイにキーレスを取り付け作業をしてました。

 前回、テスターとライターが無かったので、作業を中断しましたが
今回は、その続きです。

 それまでに、ドアロックの配線の色をネットで調べると
ロック線は桃色で、アンロック線は桃/黒色だというのが判りました。

 キーレス本体をグローブボックス奥に押し込み
確認LED(?)を助手席側のサイドデフロスター横に両面テープで固定して
あとは「+線」「アース線」「(アンサー用の)ウインカー線(2本)」「ロック線」「アンロック線」の計6本を繋げます。

 まずウインカー線なのですが、過去に配線した残骸が残っていたので
残骸を撤去して、コネクターから線を抜き、再度、配線を繋げます。

 ステアリングコラムを外したときに、ステアリング下のユニバーサルジョイントが目に入ったので
「ジョイント部分にあるスプラインをズラせば、わざわざ下(タイロッド)で
調整しなくても良いんじゃないかい?」と思って外したら、正規の位置以外に入らない・・・。
そう上手く行かないモンです。元に戻します。(笑)

 「+線」「アース線」はオーディオから分岐した線を繋げて終了。
残りは「ロック線」「アンロック線」です。

 が、ここで雨が降り始めました。(悲)
それでもクルマ側の「ロック線」「アンロック線」までキーレスの線を持っていきましたが
コネクター本体から線が抜けず、そこで本日の作業は終了することにしました。
(なので、写真は無し)

 次回(多分、来週の日曜日)は配線を無事に繋げて、ボタン一つでドアロックを
動かしているでしょう。
Posted at 2009/02/22 17:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年02月21日 イイね!

20世紀少年 第2章

20世紀少年 第2章 金曜日の夜、「20世紀少年 第2章」を見に行きました。
内容は、まだ上映中なので省略しますが、面白かったです。

 劇中で出てくるトヨタ2000GTは、ケンジ(唐沢寿明)の私物じゃないのかなぁ。
同じ後期型だし・・・。

 ただ設定が2015年のハズなのに、その時点の新車が出ていなかったのが残念でした。
適当(?)にデザインしたハリボテやCGでも良いので、出してほしかった。

 この夏に公開(8.29)される最終章で、すべての謎が解けると思いますんで
楽しみです。

 
 
Posted at 2009/02/22 16:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年02月15日 イイね!

今日は

 燃料計が1/4になったので、小遣いがある内にガソリンを入れました。(笑)
300Km走って25L弱入ったので、12Km/Lでした。
元々ローギアードな上、5速も7000rpmまで回すので燃費は、こんなモンでしょう。

 ガレージに行って、昔、貰ったキーレスエントリーを付けようと思って
運転席側のドア内装を剥がしたのは良いが
(桃色系の色なのは判ってましたが)2本ある桃色線のどっちがロック線&アンロック線か判らず
そこはテスターを使えば良いのですが、ガレージ内を探しても見つからず(家に在りました)
結局、諦めました。(悲)
Posted at 2009/02/15 21:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425 262728

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation