• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

給料が出たけど

給料が出たけど リストラになりまして、今日から実質、プーになりました。(悲)
まぁアレコレ、会社に文句言ってもしゃ~ないので(状況が変わるわけでもないし)
ココ数週間はアッチコッチへ行って、手続きに走り回るでしょう。(忙)

 とりあえず明日は、岡国(岡山国際サーキット)で2輪の草レースがあるので見に行ってきます。

 それにしても、就職活動メンドくさ。(去年、ようやく終わったと思ったのに・・・。)

Posted at 2009/05/30 20:37:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年05月24日 イイね!

きょうは

きょうは taro@YSR50さんちへ、マンガとアドレスV125のマフラーガスケットを届けに
VTR1000Fで、行ってきました。

 数ヶ月ぶりに乗るので、バッテリーが上がってエンジンが掛からないかも?
と思ってましたが、チョークを引いてセルを回したら、なんと!一発で掛かりました。(驚)
(春~夏だから出来たので、冬なら確実にバッテリーが上がって掛かりません。)

 久しぶりに乗るので、周りのクルマに合わせてトコトコとのんびり走らせ
20分ぐらいで到着。
ポストへお届けモノを押し込んで、メールで入れたことを伝えつつ
バイクに慣れたころなので、飛ばして帰りたかったのですが
飛ばすと白馬の王子様にナンパ(爆)されるので、やはりトコトコと帰ることに。

 ブログに書くんだったら、写真も撮らないとなぁ~で、近所の池の駐車場で
撮って帰りましたとさ。

 さぁ今度は、いつ乗ることやら。(汗)
Posted at 2009/05/24 15:00:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2009年05月23日 イイね!

JOG納車、エブリイその後

JOG納車、エブリイその後 朝から、JOGを納車してきました。

 ただ、朝エンジンを掛けようと、キックを下ろしたところ
「エンジンが掛からない!」(汗)
プラグをチェックして、火花が出ていることを確認して取り付けたら
何とか(弱弱しく)エンジンが掛かって、しばらくしたら元気にアイドリングをし始めました。

 そのままエブリイに積んで、持ち主にJOGを納車して、スズキへ。
もし止まっても交通の邪魔にならないように、なるべく広い道1本で行きました。
スズキで、エンジンハーネスの値段を聞きつつ、再度状況説明。
もし点火コイルでしたら、一度叩いて見て欲しい。ひょっとしたら動き出すかも?と。

 ちなみに、エンジンハーネスは3万円、点火コイルは1万円ぐらいだそうです。
 当然、買えませ~ん。(涙)

 ココまで調子が良かったので、帰りは元気良く、アクセル開け気味で帰りました
やはり途中の踏み切りで、止まりました。(涙)

 20分ぐらいアレコレやって、最終的にハーネスを引っ張ったら、エンジンが掛かったので
大人しくガレージまで運転しました。で、ワザと止めたらエンジン掛からず。

 「エンジンハーネスのドコかが断線しているかも?」とスズキの人の言うことを
思い出して、もう一度、ハーネスをバラしました。
今度はコネクターを中心に見て回ったところ、デスビに繋がるコネクター手前の配線の皮膜が
切れてるじゃあ~りませんか。

 一度、コネクターをバラして、手持ちの収縮チューブではカバー出来ず
結局、瞬間接着剤を付け、その上にビニルテープでカバーしました。
(収縮チューブ+瞬間接着剤で固定が良かったかも?)

 元に戻して、エンジンを掛けたら掛かったので、そのまま10Kmぐらい
走り回りましたが特に症状も出ず、デスビに繋がるコネクター部分の接触不良の可能性大です。
(配線の皮膜切れだけでは、電気が通らなくなることは無いからね。)

 もう少し走り回って症状が出なかったら修理完了としますが、当分は心配だなぁ。
Posted at 2009/05/23 20:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年05月20日 イイね!

JOG、修理中 その4

JOG、修理中 その4 今日早速、会社から帰ってからマフラーを取り付けました。
キック1発、エンジン始動!(嬉)

 とりあえずバックミラーを取り付けて、近所を一回り。
コレって、以外に良く走るのね。
スピードメーターを見ないと、簡単に法定速度を超えて制限速度まで速度が上がっていきます。(怖)

 近所一回り、約2Km。無事に帰り着きました。
これで約束の土曜日に納車出来ます。

 JOGの修理に、応援してくださった皆様(特にスペC汁さん)ありがとうございました。

 写真は、余ったマフラーのガスケットです。
良く見たら、アドレスV125と同じなのね。(笑)
Posted at 2009/05/20 20:02:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年05月19日 イイね!

JOG、修理中 その3

JOG、修理中 その3 昨日は、解体屋さんのハシゴしてました。(笑)
んでもブツは無しで、ウチ1件で「ヤマハは丸ごと貿易に出すから、無いなぁ。」
さらに「3YJ&3YKと後のヤツは、付きそうだけど付かないから。」
「エンジンを掛けながら、針金でグリグリすれば?」とアドバイス(?)を貰って帰りました。

 ふと「泥なら、マフラーの中に水を入れたら、柔らかくなって崩れるのでは?」と
思い始めて、今日やってみました。

 風呂場で、シリンダー側から入れたら・・・やはりチョロチョロとしか出てきません。
今度は、反対(排気口)から入れて出して、今度は必殺技(?)のパイプユニッシュ攻撃です。(笑)
すると、茶色いのが浮かんで泡がブクブク出てきて、液面が沈んで行きました。
これで開通しました。(嬉)

 あとは濯ぎをして、ついでに洗剤で表面を洗い、ただ今ベランダにて乾燥中です。
明日は、仕事から帰ったら、早速付けてみようと思います。
Posted at 2009/05/19 20:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56789
101112131415 16
1718 19 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation