• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ボクスター試乗

ボクスター試乗 朝、みん友のtaro@YSR50さんから「ボクスター、乗ってみない?」と
メールをくれたので、試乗させてもらいました。

 昔、アルファ75に乗ったことがあって、その時は初左ハンドルということもあり
(クローズドコースだったものの)乗りにくかったのですが
今度は一般道なので、比較的交通量のスムーズなトコで運転を替わってもらい
試乗です。
(コンビニの駐車場で変わってもらったので、出るとき、ワイパーを動かしたのはお約束です。)

 元気良く走らすのはムリなので(左ハンドルで人のだし、スポーツカーって目立つから)
周りに合わせた走行です。

 以外に、一般道初左ハンドルだったのですが、ふつ~に運転できたのはビックリです。
ドアパンチ(シフトするつもりで左手が動く)もすることなく、まぁウインカー出すのに手間取るだけでした。

 さすがにバックするときは、左側を向く癖が抜けませんので、バックはちょっと手こずりました。
(エンスト、2~3回した。)

 初期型の2.5Lモデルなので、ボクスターからすれば一番遅いクルマなのですが
普段、軽四乗りなので、十分速い速い。
(よくタコ見てなかったけど)4000回転ぐらいからエンジン音が変わって、速く走らせようと思わせますが
そのぐらいの回転域になると、一般道だと維持できない速度域なので愉しくないです。
低いギアで、回せば良いだけと言われればそれまでなんですが…。(汗)

 んで、バイク屋さんを2件ほど回って帰宅したのですが
やっぱりスポーツカーって、良いなぁっと思いました。<不便な面が多いけどね。
余裕があれば1台欲しくなったものの、今はちょっと手が出ないのが悲しいトコです。
Posted at 2012/10/14 13:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月11日 イイね!

3年ってあっという間ですね・・・

3年ってあっという間ですね・・・ ドコかで見たタイトル…。(爆)

 さて、我が家唯一のクルマであるエブリイワゴンですが、この10月末で初車検を迎えます。
(中古で買ったので12月納車だけど、初届出は10月末なんです。)

 今回も近所のガソリンスタンドにするか、大事に乗って行きたいのでディーラーにするか
と考えた結果、わざわざ雨が降っている中、営業&サービスが来てくれたこともあり
ディーラーさんにお願いするコトにしました。

 っていうか今まで、売りっぱなしの放置プレイだったので、そういう営業をしているのにビックリ!だったり…。

 んで、8日にスズキのお店に行ってきたワケなんですが
初回ということもあり、ほぼ素通し状態&ブレーキフルード・ATF・デフオイルの交換、代車をお願いして
諸経費込みで7万2180円也…。

 さすがにガソリンスタンドに比べれば、数万円は高いのですが車検後
ATFやデフオイルの交換でディーラーに持ち込んだら、実質的な価格差が無いのでは?
というのもあります。

 んで懸念だった、後付けドアミラーウインカーなんですが、こちらは問題無しとのこと。(嬉)
(サイドウインカーの増設は、法規に引っかかる場合があるので。)

 代車は、パレットにしてもらうつもりだったのですが、実際、よく運転をするのは嫁さんなので
同じエブリイワゴン(グレード不明)になりました。(残念)

 画像は、見積書とお土産に貰ったワゴンRの発電ミニカーと飴ちゃんです。

 
Posted at 2012/10/11 20:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 64Wエブリイワゴン | 日記
2012年10月09日 イイね!

6~7日は

6~7日は 毎年恒例の越前海岸へのツーリングです。

 途中、「近畿 道の駅スタンプラリー」をしているので
(こういうネタが無いと、バイクだけでなく人も動かない。)
道の駅に寄りながら宿に向かいます。

 当然、一筆書きで進めない&地図をテキトーにしか見ていないので
予定通りに行かない、行かない…。(汗)

 で結局、行きのスタンプノルマ(謎)を達成した時点(16時すぎ&琵琶湖の下3分の1)で
八日市ICから高速に乗りました。(笑)

 高速乗っても、太陽が落ちるまでに宿に間に合うワケもなく…
(幸い、曇り~雨だったので、どっちにせよ日本海に沈む太陽は見られなかった。)
でも、無事に着いたのでヨシとしましょう。

 他の参加者(2人)どとは、BBSでカキコして連絡は取っているものの会うのは1年ぶり。
何も変わらなくて何より。
 晩御飯でビールだけでなく熱燗も飲んで、珍しくイッパイ飲んだ。

 部屋に戻って少し飲んだら、そのままバタンキュー。
目が覚めたら、あとの2人はすでに寝てました。

 翌日、朝ご飯食べて、10時前に出発です。
帰りも当然、道の駅のスタンプ集めです。

 途中、敦賀市内のR27で渋滞してるから、何だろと思ったら
バスのエンジンルーム(あたりから?)出火したらしく、その為の消火活動etcで
1車線潰してました。
 
 山越えで、土砂降りに遭ったり(スタンプ台帳&マップル濡れた)しながら
17時すぎに、帰りのスタンプノルマ(7ヶ所)達成して、あとは帰るだけです。
お土産は…琵琶湖の道の駅で買った、ひこにゃんのお菓子2種類。(爆)

 湖西道路を南下、京都東ICから高速乗って、2時間弱で無事帰宅。
今年も愉しかった。また来年です。<参加出来るかワカランけど。(汗)
Posted at 2012/10/09 21:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation