• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今日は誕生日

今日は誕生日17歳と9862日になりました。(笑)
<17歳じゃクルマを運転できねぇ~じゃん。というのはナシで。(爆)

 木曜日から風邪引いて、会社休んで、そのまま年末休みに…。
仕事始めは、何言われるやら…。(怖)
(置いていた作業着は朝、会社に忍び込んで、回収してきた。)

 年賀状はアレコレしてたら、新しく写真を撮るヒマも無く
昔、撮ったVTR1000FとモンキーRTの2ショット写真で誤魔化して
朝、投函しました。(汗)
というワケで、ウチからの年賀状は、元旦どころか3が日に届くかどうか判りません。<ごめんなさい。

 そんなこんなでダイエーでお寿司、不二家でケーキ買って食べて、誕生日は終わりましたとさ。

 
Posted at 2013/12/30 21:33:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

点検&スぺーシア試乗

 大阪モーターショーから帰って、すぐさまエブリイワゴンに乗り換えてスズキのお店へ。
「愛車無料点検」に行けるのは、22日しか残っていなかったワケで…。

 点検自体は問題も無く、というかホントに点検してるの?というぐらいあっさり終わり…。

 担当の営業さん(スイフトRSのMT車海苔)から
ジャダー(?)が出ているので、Fブレーキローターの値段を聞いたり…(8500円弱/枚)
最終型セルボのメーターのメッキリングが単品で出るのか聞いたり…(メーターASSYのみだった)
 反対に
お客さんが整備etcの待ち時間を退屈させないために、何かアイデアが無いかと聞かれたり…。
(みん友さんは、どうヒマを潰しているんだろ。謎)

 そんなこんなで「スペーシア試乗したい。」って言ったら、「クルマが在りますんで、良いですよ~。」
とのコト。

で、早速運転してみた。

 NA車の基準は、HA23Sアルト(新規格1コ目、マイナー後)なので
「エアコンを切らなきゃ坂を上らない!」イメージが有ったのですが
以外に、エアコンを切らなくても坂を登って行きます。<結構、急坂。

 とはいえ、ターボ付きに比べてトルク感が薄く、それでもグイグイ登っていくのは
副変速のローギアード側で登って行ってるのが正解なんでしょう。
 ある意味、車重の重さを副変速機で誤魔化しているとも言えますが
副産物として、ハイギアード化できて燃費を稼ぐことが出来たんでしょう。

 今回、初めて「アイドリングストップ車」というのに乗ったワケですが
どうも発進時がギクシャクしてしまいます。
後々考えたら、ブレーキを離してすぐに(ワンテンポ置いて)アクセルを踏むのが原因でしょう。
ワンテンポ(ブレーキからアクセルに踏みかえる動作)置くのではなく
ツーテンポ(ブレーキ離す+エンジンスタート+アクセルを踏む動作)置かないとダメだということです。
だから「ヒルホールドコントロール」が必要になってくるワケですね。

 そんなこんなで近所一周回って、試乗は終了。
NAモデルを買っても、街中を走る分には大きな不満は感じませんが
高速道を走る割合が大きければ、予算オーバーしてもターボモデルを買った方が良いです。
 
 エブリイワゴンに乗り換えて…やはり安っぽいというか、乗り心地は悪いは、走りのロスは多いは
ダメダメなトコが目に付くというか感じましたが、1kmも走れば、そんなトコも忘れて
「これでOK!」と思いながらの帰宅でした。(笑)
Posted at 2013/12/23 21:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 64Wエブリイワゴン | 日記
2013年12月22日 イイね!

大阪モーターショー

大阪モーターショー 子供が風邪気味なので、僕一人でスクーターに乗って行ってきました。
ある意味、クルマで来る人が多いので、簡単に駐輪できるスクーターの方が良かったり。

 内容的には東京モーターショーの8割ぐらいの規模で(もっと下かもしれんが)まぁ楽しめました。

軽ターハム7を見てたら偶然、友達とバッタリ会い、以後その友達と一緒に回りました。
一人で見るのも良いですけど、アレコレ言いながら複数で見るのも良いですね。

 見て回った後、お昼を食べて解散しましたが、もう少しゆっくり話しをしたかったかなぁ。<数年ぶりだったし。
Posted at 2013/12/22 21:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年12月15日 イイね!

お買い物

 朝、先週のACマインズ詣の帰り、燃料警告灯(通称 腹ペコランプ)が点いたまま
放置プレイだったバイクに、給油しにガソリンスタンドへ。

 の前に、帰って駐輪場で立ちゴケしてウインカーレンズを割ったので、レンズ交換。
(何故か、スペアウインカーが何個かあったり…。謎)

テールカウル&レンズも削れた。(団地の壁に当たったので、こんなトコに…。)

ブレーキレバーも曲がったんだけど、とりあえず使えるので、そのまま…。(汗)
っていうか、何用のFマスターか判らないっていうのもあるけど。多分、CBR954RR用だと思う。

 スタンドまでの道中、う~んヤバイ、○60ぐらいふつ~に出してる。(謎)

 帰ってから、近所のフルタ製菓の工場に行って、クリスマスセールへ。

 東京の工場でもやっているらしいので、お近くの人はどうぞ。(謎)

しめて、4300円也。

 あとはエコール和泉のアカチャンホンポまで行って

子供の服、おもちゃ入れetcを買って帰りましたとさ。
Posted at 2013/12/15 17:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

ACマインズ詣で

ACマインズ詣で 今日は、みん友のだぶはちさんの誘いで、愛知県の岡崎市にあるACマインズまで行ってきました。

 朝8時ごろ、家を出発。
西名阪~名阪国道~東名阪~伊勢湾岸道と、高速道路&自動車専用道路をひた走り
3時間ほどで、特に道を間違えることも無く、到着。

 1時間弱ほど早く着きすぎたワケですが、手持ちのナビ(サンヨーのゴリラ)だと
4時間掛かるって書いてたモンで。(名阪国道を40キロで走る設定なので。)

 ブラブラ店の中を見つつ、スタッフさんと話しながら時間を潰していたら、皆さん到着。
挨拶しつつ、ご飯を食べに近くの「洋食店キッチン高島屋」へ。
そこで日替わりランチを食べ、ACマインズさんへ帰り、談笑しながらの15時になり
もうお帰りの時間。(子供と忘年会に参加の嫁さんのお迎えの為)

 あっという間の3時間ほどでしたが、愉しめました。

 だぶはちさんを始め、参加の皆様、どうもありがとうございました。
来年は、その後(謎)も参加できるように調整しますので、よろしくお願いします。
Posted at 2013/12/07 21:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation