• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

タブレット

 嫁さんが、子供に取られて使えないので、新しく安いヤツを買いました。
で、晩ご飯時に届いて、食べ終わってから設定…
僕は、その間に歯医者に行って、帰ってきたら

画面にヒビが…。
ロックが外せず、欲に言う「瞬殺」です。(大泣)

 OPで付いてきたキーボードで、何とか動かすことが出来ましたが
そこはタッチパネルで動かすモノ、イマイチ思い通りに動きません。

 で、パソコンのマウスを繋げたらOKとの情報で、繋いでみると
キーボードよりかは動かしやすいですが、指でやるよりこれまた思い通りに動きません。

 キーボードとマウスの二刀流なら、何とかなりそうなので、USBminiハブ(?)なるものを探しましたが
売ってないのか、全然見つけられません。

 結局、最初に買ったタブレットを買いなおすことになりました。チャンチャン。
Posted at 2014/05/03 18:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

さやま池まつり

さやま池まつりに、行ってきました。


さやま池バーガー食べて、池を一周して、帰りました。

 今年も、クラシックカーイベントは開催されなかったので(もう無くなったと思う。)
行く必要性は無いのですが、まぁ運動の一つ(1周2.85Km)として、まぁ良いかなぁっと。(汗)

Posted at 2014/05/03 17:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年04月26日 イイね!

ホンダの試乗会

の申し込みに、ファイヤーストームに乗って「ホンダドリーム藤井寺」店へ行ってきました。


 丁寧に試乗会の説明をしてもらって、申し込みの書類を貰って
「NC750XにOPのメインスタンド付けたら、モンキーRT以外全部手放せるよなぁ~。」
とか
「ファイヤーストームを手放してGROMを買うのも良いけど、高速乗れないからなぁ。」

とか思いながら店内のバイクを見て、店をあとにしましたが
(ゴールドウィングの試乗車があったので、試乗すりゃ良かった。)
なんにせよ、NC750XもGROM買うにしても追金しなきゃダメなので

「追金をメンテ費用にした方が小遣い的にも助かるので、やっぱファイヤーストームで良いや。」
という、いつもの結論に。(爆)

 帰りにホームセンターへ寄って、切れたFウインカー球(23/8W)を探したらすぐに見つかったけど
今度は財布の中身が無かった。(涙)
早く、お小遣い貰おうっと。


Posted at 2014/04/26 20:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

TKG(卵かけご飯)ツーリング

に行ってきました。

 集合場所(道の駅かなん)から「はしたま」まで近く(道中1時間ぐらい)&11時から開店ということもあり
10時に集合です。

エブリイワゴンにラダー(バイク積み込み用のハシゴ)を積んで、子供の3輪車を下ろして
万が一のために備えました。(汗)

 10時頃には、参加者皆集合して、ダベってたら、欲に言う「旧車会」的な人々が集まりだし
その上、パトカーまで来る始末。(クラウン&インサイト)
とばっちりを受けたら迷惑なので、そそくさと出発します。

 途中、SPタケガワの前を通り、R170外環へ。
R371に移り、紀見峠トンネルを通過して、林間田園都市を目指して、11時過ぎには「卵庵はしたま」に到着です。

 「卵庵はしたま」では、すでに人がいっぱいな状況で、順番待ちの紙に名前書いて待ってたら
10分ぐらいでお呼びが掛かりました。(食べて一息付いたら、みな店を出るので、回転が早い。)

 卵かけご飯(大)に出汁巻き玉子のセットで702円也。
やはり10分ぐらいで完食して、店の外へ。

 「卵菓はしたま」で
「小峰台ロール」「サクットシュークリーム(大2つ、小1つ)」「こっこプリン(2つ)、ピヨピヨプリン(1つ)」買ってたら
先ほどの「旧車会」な皆様がご到着。

 こっちは、時間も時間ですし、天気も怪しいので(エアクリBOXがないバイクなので)
次は急遽「水本レーシング」まで移動。

R24に出て、R370を走っているトコまでは良かったが、R169を走る頃には桜見物のクルマで大渋滞。
結局、R169の橋向こうの道を走って、渋滞を回避して「水本レーシング」まで到着。

 レースの為にお休みでしたが電話して開けてもらい、スイングアームを発注する人やシリンダーヘッドの加工をお願いする人
僕は、ステッカーを貰いました。

 その後は、R165を目指して帰ります。
途中、通行止めがあって進路変更があったものの、R24、県道30号、R309を通って
無事に「道の駅 かなん」に帰りました。

 ダベってたら、またもや「旧車会」な人が前の道を通っていき、もう、あきれるやら何やら…。

 で、ソコで解散としまして各自、帰路につきました。
僕は、そのままガレージに向かい、リード100に乗り換えて帰宅。

ジャケットを脱いで今度は、エブリイワゴンで下ろした子供の3輪車を積みにガレージまで再度行って積み込み
家に帰って、今回のツーリングは終了です。

 多分、150キロぐらいの距離でしたが、大きなトラブルも無く終了して、良かった良かった。(嬉)
Posted at 2014/04/20 20:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月12日 イイね!

久しぶりに乗ってみたら

久しぶりに乗ってみたら今日、乗ってみたら気が付いた。
前ウインカーにあるポジションランプが切れていたことに。

 多分、去年の12月のACマインズ詣から帰ったときに駐輪場でコケて
前ウインカーを潰したときに切れたのでしょう。(汗)
(レンズは交換したけど、あとはそのまま使用してる。)

 とりあえずウインカー機能は正常なので、(多分)直ちに問題となることは無いが
(元々、ポジションは左右ウインカー内とヘッドライトの上の3つある)

 1.今付いている「明るさUPの青色着色球」を購入する。
 2.多分、残っているノーマル球に交換。
 3.この際、LED球。(でもウインカーリレーが必要。)

 3.が一番良いが、現実は2.になるかと。(涙)


 それにしても、車検要のバイクを維持するのが、辛くなってきたこの頃。
手放して250(ガレージの肥やしになっているVT250スパーダ)に乗ろうかと思ってるんだけど
乗ったら乗ったで、やっぱ維持し続けたいと思えるんで、もうちょっと乗り続けようっと。

Posted at 2014/04/12 21:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation