• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

たぶはちさんから

たぶはちさんから盆休みに「白の」さん家へ行ったとき、「だぶはち」さんがプレゼントしてくれた
アルデュール」のバームクーヘンを食べました。
(放置プレイじゃなく、食べる機会がなかっただけですから。)

 
結局、僕が食べたのはコレだけでしたが、大変美味しく頂きました。
(あとは嫁さんと子供が食べました。)

 う~ん、「えびせんの里」のせんべいよりも、「ガトーフェスタハラダ」のラスクの方が良かったかなぁっと。(汗)

 だぶはちさん、ありがとうございました。
Posted at 2014/09/07 16:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年08月24日 イイね!

2ヶ月ぶりに

 バイクを駐輪場から引っ張り出しました。

 前回乗ったのは確か、6月下旬に「花咲かG マルチクリーナー」を買いに
近所の2りんかんへ行ったとき以来です。

 さすがに虫が活動する夏場だけあって、蜘蛛の巣まみれになってます。
それもセアカゴケグモの…。(汗)

 エンジン始動は2回目で掛かりましたが、ガレージまでの移動中、調子悪かったです。

埃塗れのチェーンを清掃しつつ蜘蛛の巣の除去をして
フォークのオイル漏れが気になりつつ(ゴミが噛んだだけなら良いが…。)
前日、2~30キロに亘って撒き散らした食用油の処理で、大鋸屑だらけになったR310を通って
ガソリン補給。
家に帰る頃には、エンジンの調子も元に戻り、さすが国産です。

 家に帰ってから洗車。
パッと見ぃすっかりキレイになりましたが、こびり付いた汚れまでは取れません。(涙)
タイヤに空気を入れて、本日の作業終了。(走行距離10キロ以下)

 またもや駐輪場に押し込んで、昼から買出しと盆休みのお土産を配ってたら
大雨が降り出したけど、めずらしく洗車したのとは関係がありません。(謎)
Posted at 2014/08/24 20:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2014年08月17日 イイね!

ただいま~。

 12日の夜から16日の夜まで、埼玉県の嫁さんの実家へ行ってきました。

 12日の21時ごろ出発。
途中、東名阪道四日市ICあたりで、台風の影響の緊急道路工事の渋滞があったものの
深夜1時ごろ、伊勢湾岸道の長島PAに到着。
早速、前後シートを倒して、チャイルドシートを荷室に押し込んで、今夜の寝床が完成。

 13日の朝、長島PAを出発して、刈谷PAのえびせんの里
でお土産買って
以下、道中のSA&PAでもお土産買いまくり…。(笑)

 今回、新(第二?)東名を走りましたが、山の中を走るので走りやすいものの
景色的には東名ですね。
6月末に、東名と関越道が圏央道が繋がったので、こちらも走りました。
が、JCTが2車線から1車線に減り、さらに急カーブという
ワザと渋滞させるように作ってるんじゃないかと。
 圏央道では、ベンツのEクラスに引っ張ってもらって、18時半ごろに嫁さんの実家に到着。

 14日は、朝から嫁さんの母方の実家に行って手を合わせて(コレが一番の用事かも)
昼から近所のイオンで、子供の靴と妖怪ウォッチのDVDを買ってもらいました。(感謝)

 15日は、茨城県の白のさん家に。
関越道~外環道~常盤道と走って、2時間半ほどで到着。

 クルマが両手ぐらい置いてて、建物は本邸に別邸があって、ある意味、豪邸です。(驚)
遅れてだぶはちさんが到着して、その後、サークル・(ドット) さんが到着。

 お昼になったこともあり、白のさんとの約束であるラーメンを食べに行くことに。
白のさん家の近所のラーメン一遊へ。
 初めてのお店は、そのお店の一押しのメニューを注文するに限ります。
というワケで、一遊ラーメン(細めん)をオーダー。

美味しかったです。
その後は、霞ヶ浦を見に行って

白のさん家で、クルマ談義。
あ~~っと言う間に17時になったので、泣く泣く先に帰ることに。(涙)

 白のさん家すぐのスタンドで給油して、道が良く判らんので、来た道を戻ります。
常盤道は混んだけど、あとは何とか流れてたので20時前に帰り着きました。

 16日は、義父にガソリン満タンにしてもらって(感謝)、10時過ぎに大阪に向けて出発します。
上信越道藤岡ICから乗って、横川SAでお土産買って、途中で嫁さんと運転を代わりながら
長野道~中央道~東海環状道~伊勢湾岸道~東名阪~名阪国道~西名阪松原ICで下りて
オークワ(スーパー)で食料買ってガソリン入れて、22時半ごろ、無事に家に到着しました。
今回の走行距離は1550キロオーバー。

ですが実際はタイヤの外径が小さいので、1割~1割5分ぐらいは差し引いたぐらいかと。(汗)

 そして12日の出発前に気が付いた、ネジが刺さったタイヤは

特に変化もなく、無事に走りきってくれました。
念のため、後輪に付け替えたのと、パンク修理キットを用意したけどね。
Posted at 2014/08/17 15:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

ガチャピン

ガチャピンといえばムック本。(爆)

 てなワケで、「ケーターハム」のムック本を買ってきた。
160をサーキットに走らせるとか、人間を乗せない状態でのタイヤの取り付け角度ウンヌンとか
そういうのはどうでも良いことなんだけどなぁ~。

 っていうかスーパーセブン自体、そういうクルマじゃない気がするんだけどどうだろ。
このクルマはお山とか、どれだけ自分のペースで気持ち良く走らせるかが問題であって
サーキットのタイムが何秒とかは、他の…ポルシェやGT-Rあたりに任せておけば良いのでは?

 結局、カタログ本と考えれば良いのですけどね。<買わない可能性大なので、カタログは貰いにくいので。(笑)



 ついでに「エブリイ 5」のムック本も買った。こっちはもうパーツ宣伝本。
1冊買えば、パーツ新商品以外、皆同じと考えても良いぐらい素晴らしい出来。

 「じゃ、なんで買うの?」と言われれば、「1」から買ってれば、全部揃えたくなるんですよ。
それに、乗ってるクルマの数少ない本ですから買わないと。

 全く持って戦術にハマった「アホ」ですな。(爆)
Posted at 2014/07/06 11:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 64Wエブリイワゴン | 日記
2014年06月29日 イイね!

法事

法事 曾ばあちゃんの法事で、天王寺区にある一心寺まで行ってきました。

毎度のことながら、お経を読んでもらうまで子供は待ってられないので、嫁さんと一緒に境内で待ってもらい
僕一人で拝んできました。
 今日は比較的人が少なく、30分も掛からず終わった気がします。

 松屋町の(通称)バイク通り内に在るジロン自動車さんに、4月に新発売になった
ケイターハムセブン160の試乗車が来ているとのことで、いきなり営業の人に試乗を申し込みました。
ら、OKをもらいましたので、試乗。(嬉)


担当の人曰く、まだ日本じゃ2台しか無いとのこと。(雑誌等で出ている水色のヤツとコレ)
手動戻しのウインカーに注意しながら
店からデンデンタウン~阪神高速の下~松屋町の問屋街~お店というルートを走りました。

 一言で言って、愉しい

 実測は遅くても速く走ってる感じがする。コーナーリングは街中試乗なので判りませんが、愉しくないワケが無い。
普通車のセブン480(240馬力)を先に乗っていたら多分、「軽四だし、こんなものか。」で
済んじゃったかもしれなかったけど、セブンに乗るのは初めてだったのでそんなことも無く
愉しい、楽しい、のオンパレードです。

 街中を走る分には、3気筒な音は聞こえにくく、4気筒モデルと同じような音が聞こえましたが
回すと3気筒な音に聞こえました。
それが残念と言えば、そうかもしれませんが、大きな問題ではないので気になりません。

 まぁソコソコ売れたら、ヨシムラ(オートメリッサ)がマフラーを出すことでしょう。
こういうクルマのマフラーみたいに…。(笑)
Posted at 2014/06/29 21:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation