• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

LED球取り付け

LED球取り付け とりあえずメーター球以外の警告灯類の電球をLED球に換えました。
全部、白色系のLEDなので、若干色が変わってますが、気にしな~い。気にしな~い。(笑)
Posted at 2013/04/06 19:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2013年03月17日 イイね!

大阪モーターサイクルショー

大阪モーターサイクルショー に、嫁さんと子供連れて行ってきました。
これが始まると、バイクシーズン突入です。

 今回の(個人的な)注目車種は、ホンダのGROMです。
(MSX125の日本仕様・MSXはドコかが商標登録済み?)
後は、どうでも良かったり…。(汗)

 跨った感じ、モンキーRTよりも一回り大きく、ちょっとした距離でもラクに走れそうです。
ただ足回り関係は、街中だったら問題無いけど、サーキットあたりに持ち込むとキビシイ感じ。
多分、カワサキのKSR110とあまり変わらないんじゃないかな?(謎)

 欲しいけど嫁さん曰く「欲しけりゃ1台手放して。」とのことなので当分、買うのは無理ですね。


 相変わらず、バイクメーカー以外の出展は少ないですね。(年々減ってる?)
関西というか、地元大阪の部品屋さん(タケガワとかキタコとか)が出てないのですから
どれだけショボイのかご想像にお任せします。(そのくせ、東京モーターショーには出展してたりします。)

  それでも毎年、結構な混雑ぶりで、展示車両に跨るのに一苦労です。
それより、キャンギャルの写真を撮る方が、もっと大変だったり…。(爆)<誰も撮らんかったけど。

 会場を2~3周して、一通りカタログをGET出来たので外に出て
試乗会前で、家から持ってきたお弁当を食べました。

 食べ終わったら、そのまま会場を離れて近くの2りんかんへ寄って、店内グルグル…。<価格調査。
で、3時前に家に帰り着きました。


 ショボイショボイと言いながら、毎年欠かさず来てますが
やっぱりショーが無いとシーズンは始まらないので、末永く続いて欲しいモンです。
でも会場を替えて、出展料や入場料を安くして欲しいですね。
(現に、同時期にする「キャンピングカーショー」は、会場を大阪ドームに替えて安くなってるような…。)
Posted at 2013/03/17 21:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月16日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換 今日は昼から、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換しました。

 15インチのノーマルタイヤの方が重く、外形も小さいので、燃費の悪化が心配ですが
もう諦めてます。(笑)<普段、運転するのは嫁さんだし。(汗)

 今回、ついでにスタッドレスタイヤと同じように、5mmのスペーサーを入れたかったのですが
入れると、ボルトのナット長が10mm以下になりそうだったので、見送りました。
ノーマル車高なので、ソコソコ外に出ているっぽく見えますので、ヨシとしましょう。

あ~車高、落してぇ~。(爆)
Posted at 2013/03/16 19:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 64Wエブリイワゴン | 日記
2013年03月09日 イイね!

春に向かって…

春に向かって… 今日は散髪にVTRで行ったら、待ち時間が1時間以上だったので諦めて
バイク屋さん行って、モンキーRTの自賠責5年入って(来月から値上がりするので…。)
そのまま帰っても仕方が無いので(?)、VTRのチェーンの掃除をしました。

 気持ち、バイクの動きが良くなったかなぁ~と感じましたが
チェーン洗浄剤がブレーキローターに付いたのか
リアブレーキが効かねぇ~。
(ガレージまで帰るのが)メンドクサイので、そのままの状態で家まで帰りましたとさ。

 とりあえず制動距離が長くなるものの、(前ブレーキがメインだから)走る分には問題無いので
今度、時間が有るときにリアブレーキを洗わなければ。(汗)


 少々暑かったので、メッシュジャケットだけ着て走りましたが、体が軽くて操作しやすく
良い感じで運転出来ました。

 多分、もう一回ぐらいは寒の戻りがあるらしいので、それが終わればバイクシーズン到来です。(嬉)
通勤で、年から年中乗ってますが。
Posted at 2013/03/09 21:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2013年02月24日 イイね!

試乗会

試乗会 お友達のtaro@YSR50さんと、アプリリアの試乗会にタイチ松原店まで行ってきました。

 試乗車は
 RSV4 FACTORY APRC
 Tuono V4 R APRC
 RS4 125
の3台で、その内、RS4 125以外の2台に乗りました。
(ホントはRS4 125「だけ」乗りたかったんだけど、予約し忘れて乗れなかった。)

 RSV4 FACTORY APRC

 レーサーレプリカというより、レーサーベース車(911のGT2やGT3みたいな感じ?)なので
一般道だと、ちょっと持て余し気味です。
 少々エンジンの回り方が重かったので、ほぼ新車だったのかなぁっと思いますが
最初に乗ったこともあり、(試乗コースも含めて)イマイチ状態が掴みきれないまま終了しました。

 Tuono V4 R APRC

 とても、同じエンジンとは思えない感じで、エンジンの回り方が軽かったです。
当然、乗って愉しかったですが、ドゥカと比べてどうだろ。(謎)



 両車とも、自分の好みのセッティング(アクセルの遊びやハンドルの位置etc)じゃなかったのですが
最近のリッターバイクというのを体験して、やはり最新型は良いなぁ~と思いました。

 それにしても、RS4 125に乗れなかったのが残念です。<taro@YSR50さん的には、イマイチだったそうですが。
来週、同じ試乗会をするタイチ本店に行こうかな。(笑) 
Posted at 2013/02/24 19:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation