• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでゆきくんのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

FフォークOH

 を、昨日(は、掃除だけ)に引き続き作業しました。
朝一でタイチ松原店へフォークオイルを買いに行くのに時間を取られたものの
久しぶりのOHだったので、手順を間違えたり、部品を入れ忘れたりしましたが
無事にOHを終了しました。

が、パーツクリーナーが尽きて作業終了。
(MOTOGPを見るために、買出しをしなかったのもありますが。)

 明日、時間があれば、フォークオイルを入れてOH終了と行きたいのですが
台風の次第で、作業できるかどうか…。(謎)
Posted at 2014/10/12 19:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

ファイアーストームのメンテ

ファイアーストームのメンテ 毎年、秋祭りで会社は3連休となので、放置プレイのVTRのメンテ(Fフォーク&Rブレーキ)をしようと
部品(〆て18000円以上)を調達して、ガレージへ。

我が家のバイク、全車集合の図

 午後から作業開始したのですが、まず…掃除です。
それもセアカゴケグモの…。(汗)

メス2匹、オス1匹、タマゴ7~8個ぐらい処理しましたが…
もしかすると、まだ居るかもしれません。(謎)

 と、ココで17時過ぎとなりましたので、タイムアップ。(最近の日暮れは早い。)
このままガレージに仕舞いこんで、本題のメンテは明日からです。
Posted at 2014/10/11 19:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR1000F | 日記
2014年10月05日 イイね!

リコール&車検

 10月のエブリイワゴンは、2年に一回の車検です。
なので先日から、見積もり~要修正箇所の修正としてきました。

 ら、2回目のリコールが入りました。
ので、車検と一緒に作業をお願いしました。

 今日、ディーラーへ行って、預けてきました。
で、代車は

現行6型のPZターボ(多分、一番売れているグレードかと。)
使い勝手的には、電動スライドドアが左(助手席)側しかないので、ちと不便かも。
無ければ無いで、慣れるんだけどね。

 以前から代車で借りていますが、5型から中低速域のトルクUPが図られているので
4型であるウチのより1000rpmぐらい低回転で同じような走りをするので
静かで燃費も良さそうです。(とはいえ15km/Lも走らんけど。)

 タイヤは、13インチの70タイヤ(155/70-13)で、15インチ(165/50-15)のウチのより
乗り心地は期待したのですが、確かにカドが丸くなったというか、ゴツゴツ感は減りましたが
まだ硬いので、足回りをそのままだと80タイヤ(155/80-13あたり)かな。
でも快適性を大きく求めなければ、同じサイズで高いタイヤに換えれば十分だと思います。

 正直、13インチで良い(ブランドがあって、軽くて強度のある)ホイールがあれば
15インチから換えたいぐらいです。
でも無いんだよなぁ~。在っても買えんけど。(爆)

 内装は、保安基準の改定でヘッドレストが大きくなったのが大きな変更点ですが

チャイルドシート取り付けにISOフックがリアシートに追加されてます。

このフックに、チャイルドシートを引っ掛けて装着するみたいです。(ウチのチャイルドシートは未対応)

気が付いたのですが(ドアノブの上にある)ドアロックの色が、ノブと同じシルバー塗装から内装と同色の未塗装に変わってた。
 スズキは、最後期型に近くなれば、こういった手抜きというか安っぽくするので
モデルチェンジが近いのかなぁっと。(謎)

 リコール作業もあるのですが、車検は7日の火曜日夜に終了予定です。
それまで、この代車を楽しみたいと思いますが、基本
通勤に使わない&嫁さんもあまり使いたくないとのことで、多分、駐車場で停まったままかと。
(使わないで済むなら、それはそれで良いことですけどね。)
Posted at 2014/10/05 14:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 64Wエブリイワゴン | 日記
2014年09月14日 イイね!

早速

 昨日チェックが入った、フォグ球の交換です。
ボルト3本+ナンバーのボルト2本緩めクリップ5つ取って

フォグ球ハーネスと車体側ハーネスのコネクターを外して、バンパーと車体を切り離してから
今度はフォグ球とフォグ球ハーネスのコネクターを外します。
それから、フォグ球をライトから外します。

で、純正球に交換して、外した手順と逆に作業します。

と、15分も掛からずに交換終了です。(代わり映えしないけど。)
でも、バンパーを車体から外すのに少々力技が必要なので、それが今回の作業の要かな。(笑)

 これで車検対策完了ですが、毎回、球を交換するのは面倒なので
やっぱ(LEDの)白色球にしようかなぁ。(汗)
Posted at 2014/09/14 16:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 64Wエブリイワゴン | 日記
2014年09月13日 イイね!

車検見積もり

 に、いつものスズキアリーナまで。
基本、お任せ車検+ATF+デフオイル交換なワケですが今回、2回目(=5年目)ということもあり
リアブレーキのピストンカップ&ブーツ、ベルト、ラジエーターキャップの交換が追加されて
諸経費込みで10万円コースとなりました。(驚)

 車検屋さんで安く済ませようと思えば出来るのですが、そこは嫁さん&子供のクルマ
なるべく出先で止まらない(=トラブル出ない)ようにしたいので、ディーラーお任せです。

 とはいえ、一番止まる原因のバッテリーは、5年目ということもあり交換時期なのですが
さすがに2万円オーバーの見積もりでは手が出ず、ホームセンターに行って交換予定です。

 んで、クルマの車検前点検(?要入庫前チェック)では
「黄色のフォグが引っかかる可能性があるので、元に戻してください。」とのことで
車検前に元の球に戻さなければならなくなりました。
世代的(?)に「フォグ=黄色」なのになぁ…。(悲)


 ついでにカタログ貰った。(笑)

買わないけどね。(汗)
Posted at 2014/09/13 16:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 64Wエブリイワゴン | 日記

プロフィール

「葛西神社の絵馬を買ってくれる人、いないかなぁ〜。(笑)」
何シテル?   12/01 21:20
 ただいま、みんカラお勧めの「ブログはお友達限定」「お友達募集してません」しています。 なので一見、更新していませんが、実は裏で更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高所恐怖症のおっちゃんチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 02:57:08
セロー酷暑整備その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:21:17

愛車一覧

ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
ツーリングメインで買ったバイクです。 なのですが、年一回程度しかツーリングに行けず ツー ...
日産 パルサー 日産 パルサー
 初めて買ったクルマです。 WRCに憧れたは良いものの、GTI-Rは買えず (親も使うこ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
エブリイに乗る前、某板金屋さんの足車だったのを買いました。 モノ自体は、可も無く不可も無 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 バイク運搬用に買ったエブリイです。  レース用品を積んだら走らないだろうと思って 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation