• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

ブルーメの丘ミーティング2015に行ってみた 2

ムクッ(・・;)→泡吹いてるばやいなかバイ!(`Δ´)

はい、続きです!

ちょ~っと、画像撮った順と言ってましたが、編集するとワケワカランくなったのでf(^_^)編集順から

ブリフェンスタリオン!

某ドラマ終了後、三菱自動車が提供になりスーパーZと同じガルウイングのスタリオンは有名ですよねぇ~( ´∀`)→細かく言えばZはウインドーとTバーが一体でしたが、こちらはドア丸ごと上がるという!( ゜o゜)

大きなホイル履いて今の車からも見劣りせんねぇ~

ちょうど僕等が帰りにお帰りだったのか、僕とは逆方向に行くのを見ましたが

足のいい奴、初代カリーナ!

これ小学校の頃の校長先生が乗られていたなぁ~こちらはレアなGTみたいやけど、校長先生のはSTとかのベーシックグレードだった様な?

KPスターレット中期、天然風!?あえての?

当時の純正ホイルもイイねぇ~♪

この時は今みたいに車種それぞれにあるアルミではなく、トヨタ車ならこれみたいな共通のアルミがありましたよねぇ~(^_^)

型式がちょっと?やけどコロナ~( ´∀`)

これはタクシーのイメージが強くてよく見た覚えがあるなぁ~18R-Gとかありますよねぇ~

F30レパード角4灯やけんTR-X(トライエックス→っていう言い方、最近知った)

カッコイイぜぇ~(〃ω〃)

130Zマンハッタン!

こちらなぜか東北地方のナンバーでしたが、二桁ナンバーからしてワンオーナー!?(゜〇゜;)

小さい頃から憧れの車でトミカでももちろんお気に入り♪

ノーマルは乗った事無いですが、20歳ちょっとの時、友人(僕と同じ好きが高じて)が同じマンハッタンの後期を購入、運転させてもらいましたが、ノーズが長いから前は見えず、強化クラッチを組んでEGもL28だったか?だったので運転しにくいf(^_^;

友人はしばらくして売ったとか( ´△`)

Z31前期、ヨカ色~(*´ω`*)

VG30のスターター音、純正マフラー?からの音が好きですねぇ~(о´∀`о)

免許取立てん頃、値がこなれてきて、イイなぁ~と思ってS12と迷いましたが、突如出てきたREに突進(*´∀`)♪今に至ります(〃ω〃)

ベレット~丸2灯やけん前期やないかな?見ないですねぇ~

国産車初のGTを名乗ったベレG!

こちらも見らんよえねぇ~

47だったか?トレノ

色等から当時いた様な仕様感タップリ(^o^)ホイルリングとか

GTでは無い様な?感じがするけど、37レビンと一緒で残存率低いんやろねぇ( ´△`)

キレーな63カリーナ、ホイルも懐かしい~GT系がこんな鉄チン履いてたよなぁ~と見ると明らかにリムが深くなってる!(゜O゜;

ノーマル風やけど少~しキャンバ入っててカッコイイ!(  ̄▽ ̄)

ロジャームーア(^_^;)コロナ~

こちらも見らんくなった、小さい頃テールに違和感があった覚えが(´-ω-`)

こちらも久し振りっ!

ジェミニクーペ!街の遊撃手CMの名残で?ケツ降って走るCMを思い出しますね~(*´∀`)♪

今回はこんなとこッスね~(*´ω`*)

次で終わると思いますので、しばらくお待ち下さいませ( ̄▽ ̄)ゞ
Posted at 2015/07/17 18:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

ブルーメの丘ミーティング2015に行ってみた

お待っとさんです(^o^)v

前回の続きですが、いつもの様に朝御飯の付く安いホテルを出発~f(^_^)

今回前もって我がクラブの副会長tana. さんには前の日のルーチェ、今回のイベントに行く!と言ってたのですが、イベントにエントリーされるという、プーリーさんやまーくす。さん(10ソアラでエントリー)には完全シークレット!(^w^)

プーリーさんとはよくLINEで連絡を取り合い、前日にも[いよいよ明日はブルーメですねぇ、天気が心配ですねぇ]というやりとり(´ 3`)

同じくtana. さんとも連絡を取り合い待ち合わせ場所を教えていただき、向かいます。

待ち合わせのコンビニ駐車場にいらっしゃるtana. さんプーリーさんを見つけ、プーリーさんのHBの後ろにアテンザをつけると何何?誰?ジャマやなぁみたいなお顔( -_・)?

車から降り、珍しいお車にお乗りですねぇとあいさつすると

??の様子で僕の顔を見てる( ̄▽ ̄;)tana.さんニヤニヤしてる

少しして、何でここに居るんですかぁ!( ̄□ ̄;)!!→福岡から700キロ程

あれっ?ここでtana.さんと待ち合わせでとワケワカラン事を(^_^;)→まーくす。さんも合流でビックリ( ゜o゜)♪

ドッキリ?は成功(^_^)vという事でしばらくダベり、前の道路にはそれらしい車がぞろぞろなので出~発(*´∀`)♪→それぞれ車が違うけど(^_^;)

会場に着いたけど、会場入りするのに長蛇の列!

僕とtana.さんはギャラリーなのでこちらへ

こう見るとスッカラカンですが、反対は(時間差ありますが)

毎回台数が500台という事でハチマルミーティング以上で見るだけでも大変( ̄O ̄)(ある意味楽しみ)なのとハチマル車が多いという事、あと僕の中だけかもしれませんが、3年前?だったかこちらのイベントで数台のHBが並び、今の我がクラブの元がある!?と思っている程気になってたイベントだったので、是非来たかったのです!(^_^ゞ

しか~し、こちらが明日は仕事なので逆算して余裕を見て、お昼過ぎにはこちらを出ないと今日中には着かないという事でウロウロしてきました~♪

お決まりの気になった車達は撮った順から

230ローレル、テクノ?忘れたけどレアホイル履いてヨカねぇ

こちらも!って間違えてるやん(`Δ´)って思う、そこのあなた、よぉ~とご覧なさい(о´∀`о)

こちらのローレル見ると色からも某〇部〇察で何度か犯人車のイメージがあったけど福島編でひっくり返って(T_T)

ギャランも~

久し振りに見た!時々いたヤンチャ仕様、今月の某カスタム誌に載ってた様な(^_^;)

近くで気になってたけどこちらも~シャレード!

これ2代目?初代の後期?バニング系の?丸いウインドーが印象的でしたが、小さい頃、何かのを付けていると思ってた

こちらも~と前期?(モデルライフが長かった)は見るやんかぁ(`ロ´;)と思われるでしょうが、エンブレムに注目!

ダイハツ、デルタ!(;゜0゜)って今あるんかな?知らん人おるやろぉねぇ~

お友達のよっさん63さんお気に入りの30カローラやけどこちらはバン(  ̄▽ ̄)

こちらも某ドラマを思い出す( ̄▽ ̄;)

こげな車も雨が降る中来ました~

初代シルビア!( ゜o゜)

レアですねぇ♪

手前にチラッと写ってるのはプーリー号やけどシルビアが注目度されてのか?HBが注目されてたのか?(・_・?)バシバシ撮られてました~

某ドラマ(また出た)のRS-2?忠実に再現してるみたい滋賀県のショップの車かな?

71カローラ、普通のセダンやけど大径ワタナベを履いていて怪しかねぇ(*´∀`)

これも久々、バラード

最初、女の人が運転してると思ったらレフトハンダー!( ̄□ ̄;)!!ギャースゴい!



バタッ、失神ブクブク(泡)( ̄▽ ̄;)

続きを待つべし!(^_^ゞ





Posted at 2015/07/15 11:24:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月07日 イイね!

キチガイ!?f(^_^;

7月に入り数日、早いものですf(^_^)

と、先週6月末に謎の何してる?を書いておりましたが、ネタバラシ( ̄▽ ̄;)

いつもの長くなりますがリアリティーを求めているので、お付き合い下さいませ?

6月の頭にお友達のしげぴーさんからLINEが届き、その中でHBルーチェが出てますねぇ~とあり、仕事中にも関わらず休憩室で携帯から見てみると…

んんんっ!?(・_・)

こ、これは!( ̄□ ̄;)!!








































ネットから抜粋

すぐにピンと来ました!→この顔見たら110番ならぬ、この車見たらリトラに教えろ的な(^o^;)

ご存知の方いらっしゃるでしょうが、こちらは前にも出てました~で僕は終わりません!

こちらはもう2年前になりますが、門司港ネオクラ~で我が愛車が賞をいただく少し前に出てきて、場所もお膝元という事で買えないけど、見るだけ!とお店に連絡すると既に売れたという事から見せる事は出来ないと( ´△`)

それから個人的な事になりますが、半月後には入院(>_<)で11月の富士スピードウェイであるハチマルミーティングにはHBでと意気込んでましたが、退院間も無くで歩くのもままならない状況より、お友達のサジさんにエントリーしていただきました。

その時、お友達から来てますよぉ的な事言われて、LINEの画像からあの時のルーチェが( ゜o゜)

しかも、賞を取ったという事!

是非是非お友達に~と思うも連絡取れず月日は流れ、今回に至るという(T_T)

見つけた瞬間、行く!と決めたのはいうまでもありません(  ̄▽ ̄)

色々調べると前から行きたかったイベントもあり、仕事休みを絡めると行けるかも!?

でもそれより前にみん友の方とウロチョロする予定を入れており、ダメ元で予定を換えていただけないかとお願いすると許しを得たので6/26金曜日、バタバタ仕事を終わらせ出発~

ワープf(^_^;して山口県の下松SAにて→安全策からアテンザで

まだまだ行くバ~イ(^∇^)

と、福山SAまで頑張って(-_-)zzz

いつの間にか夜が明け、回りは休憩する人だかり( ゜o゜)

天気が心配やけど何とか雨も降らず、朝〇ックして先を急げぇ~♪

場所は変わり、新東名の甲賀土山SA

まだまだ走り、やっと伊勢神宮のある県(謎)に到着~

諸事情より触れません(^_^;)が、こんな程度がイイのは初めて見た!(;゜0゜)

いつも思うけど欲しい(´-ω-`)

お別れした後、彼女にあのHBはそれなりの施設か人に等々、散々(説得?)言って、買おう!と言ってもダメ!(`Δ´)→買えんけど?

ん万円ならと有り得ない金額を( -_・)?

まぁ、折角ここまで来たから美味しいものをと、たまたま寄った道の駅伊勢志摩の案内の方に聞くと、まぁ~某ドラマの〇部〇察の八名信夫さんが放つマシンガンの様に話してきて、車で福岡から来たと言うと呆気にとらわれ( ̄▽ ̄;)

とにかくメッチャイイ人で松阪牛を勧められ教えてもらった所へ

こちら有名処みたいで、メッチャ美味しかった~(*´∀`)♪


途中、関宿という道の駅に寄ったけど、既に閉まっており、スタンプGetならず(>_<)

その先はまたまた下道で寝床の草津までテクテク行ったのでありました~→道の駅の案内の方に言うとまた呆れられたf(^_^;

長くなったので、この先はまた次回、さらばじゃ!(´∇`)


Posted at 2015/07/07 23:00:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月30日 イイね!

宣伝♪ HB Cosmo Luce Customcab owners club [HB SERIES]

昨日もとい、一昨日は…またの機会にしてf(^_^;謎

お友達のプーリーさんより僕の投稿が出てるとLINEから連絡貰い僕は、ハッ!?f(^_^)

なんの事かサッパリワカランかったけど聞くと去年のオフ会の模様みたい(о´∀`о)

昨日も見たけど(謎)今日本屋へ行くと

敢えてこの画像で(^_^;)

時間こそ経ちましたが、その事を思い出し、イイですねぇ~

ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、こちらにも

我々のクラブのオフ会の模様が載ってます!→こちらはもうバックナンバーでしか手に入らないですが、お好きなら是非一冊!

最初の本には別のコーナーにも載ってたり( ゜o゜)

勝手ですが、宣伝させていただきました~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/06/30 00:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

見掛けた車達 22

今回も特にネタが無いので貯まりに貯まったお金はいっちょん貯まらんけど画像から

前回のマークⅡといえばライバルは何でしょうか?

スカイラインですねぇ~(о´∀`о)

こちらはご存知の通り、R30鉄火面、何故か当時興味無かったのか?鉄火面という言葉を知らず、RS、RSと言ってました(^_^)

これまたご存知の様に西部警察から、この型は人気が高いですよねぇ~(  ̄▽ ̄)

当時からズレテたリトラ少年はマシンXのジャパンがイイねぇと思ってました

R31前期~、僕はR30のキープコンセプト感があると思ってましたが、こちらは発売当初散々言われましたねf(^_^;

何故か目立つ様に置かれてました

判るっかなぁ?

ハコスカ2枚~まだ、しゃぶるとこがあるかぁ~!?(^o^;)

こちらもf(^_^)

フェンダーがカットされてる?R仕様?

もういっちょ鉄火面!

こちらは当時のグループA仕様?シルエット仕様?フロントウィンドウ上部にSKYLINEのステッカーがイイ感じ~♪

R30も部品が…ですが、なんのなんのケンメリの次に売れた?スカイラインだけによく見ますねぇー

西部~から前期の方が高値とか!?( ̄O ̄)

こちらは当時から珍しかった?R31セダンのTIよね?

何か面パトとかでいそぉ~( ̄▽ ̄;)鉄チンのとことか

R30、こちらは前期~定番仕様な感じかな~(*´∀`)

ちょっと、お不動期間があるみたいですが、銀ナベがイイ感じ~

中古車屋で働いてた時、乗りましたがMTが弱点でバックギアがイッてて(;´д`)西部~からの憧れでしたが、見事に玉砕
(´д`|||)→その後、MT載せ換えしたなぁ~腹ジャッキで( ノД`)

ところでこちらは、ほぼ一週間後通ると、あれっ?ここにあったよね?と思ってた所から忽然と消えてました、現役でたまたま居なかった?まさか…(>_<)

たまたま、住んでるとこ近くにお宝発見!( ゜o゜)

復活は無理にしろ部品取りとして十分!→ハコスカやケンメリに比べて新しいジャパンですが、前のモデルに比べ部品が無いらしいです(T_T)

仲良し54♪

こちらもずっとこんな感じ、外装なんか触るとサクッ(;゜0゜)と穴開きそうf(^_^)

こちらナンバーこそ付いてるけど、動いてんの見た事無いf(^_^;動かしてやらんと

ワタナベもどきのマグロード!?エンケイ?ブラックレーシング?( ̄▽ ̄;)素直にワタナベやろ?

ラストは前回の81マークⅡの対面に居た、32。

今まで何度か収穫のある病院の駐車場にて、オッ(・o・)キレイやんってシレッと撮って帰ろうとクルッと向きを変えると81が居たという(*´ω`*)

今回は、こんなとこです(^o^;)

毎度ながら勝手な掲載お許し下さい!m(__)m

また整理してこちらに挙げさせていただきま~す(〃ω〃)

Posted at 2015/06/21 22:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスター http://cvw.jp/b/405847/46917493/
何シテル?   04/29 10:54
旧車全般ハチマル、特にマツダ、REは好きです! ハイドラしてま~す 強面ですが?怒ってませんよぉ、話するのは好きですが、時間掛かりますf(^_^)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:24:26
five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:03:24
電動ファンリレーとサーモスタットの交換(オーバーヒート後の対応)…(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:41:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に乗ってた初代RX-7からサイズ的にピッタリ、7は乗れないけどNAなら今のうちに!っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スライドドアの車が必要になったので寿命を迎えたアテンザに変わってビアンテに~😊
マツダ コスモ マツダ コスモ
やっと来ました!我が2代目HB!! 歴代車から変わりブラック。 う~ん、色換え!? ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
REの魅力にハマるきっかけになった車。当時、付き合ってた彼女の親が廃車にすると言うので譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation