• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

見掛けた車達 20

最近は毎週の様にイベントで疲れまくってましたが( ̄q ̄)zzz、昨日一昨日と何も無かったのでハイタッチのスタンプ稼ぎにうろチョロり(*´∀`)♪道中、ユーノス500が後ろに付き(;゜0゜)

夜は信号に引っ掛かると横にスタリオンがいるといった怪現象(´-ω-`)がありましたが、どちらも画像Getならず(T_T)→ユーノスに至っては、その前からトイレに行きたくなり膀胱炎になるか!?っちゅう位ヤバく断念(;´д`)

って言ってたけど、相方が撮ってくれてた!かろうじて



という事で? 久々にこちら(//∇//)

ニッサンジュニア!?ダットサントラックの兄貴分になるんかな?→先日大都会PARTⅢ見てたらモロ同じのが出てた(゜ロ゜)

アクティトラック→以前upした熊本県の水上村のイベントにて居た天然さん♪

これの四駆はカッコイイ!と幼少?リトラ少年は思いましたねぇ~

レア物、ハイエーストラック!(゜_゜;)

見つけた瞬間ビックリした!

サビ凄っ!

また出た、ポーターくん(  ̄▽ ̄)

何だかワカランけどよく見掛ける(^_^)→手に入れろという暗示?

ダイハツミゼット~( ´∀`)

型式はワカランけど、今回の流れ的なものが判ってくれたかいな?

そして、最後には目玉のオヤジもビックリ?( ̄O ̄)なこちら(≧▽≦)

ジウジアーロがデザインしたと言われる?キャリー!(゜_゜;)
前にどっかのイベントでトラックを見た(仕上げ済)と思うけど、こちらはバンです!

〇リコ〇さん(  ̄▽ ̄)こちらはまだ言って無かったと思います!(^_^)v

またまた僕らしからぬ特集楽しめられましたら幸いです!(´∇`)

オーナー様、勝手な掲載お許し下さいm(__)m

ではまたお会いしましょ~(^_^ゞ


19時前にupしましたが、今一度upさせていただきま~すf(^_^)23時30分現在
Posted at 2015/04/06 18:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

グリーンパーク ヒストリックカー ピクニック

やっと忙しい3月が終わったので、お待たせしている?ブログをupさせていただきます。

先日の日曜日、今回が初めての開催となるイベントに行って来ました~(^_^)

天気予報がズレこみ夜から朝にかけて雨と言ってたので、洗車せず会場に向かってると目の前には見た事あるR30が!→130R(rider)さんでした~

その後スタンドで一緒になり洗車~で、会場ではお隣に→画像取り忘れた(ToT)

他の方もupされてらっしゃるので、ここはやはり僕的に(というか、いつも(^_^;))気になった車をば!(  ̄▽ ̄)

HCルーチェ~♪

パッと見、ネオクラにいらっしゃるお友達のwacky-retさんと思ってましたが、福岡ナンバー!( ゜o゜)違う方でした!

30Z!こちらは55ナンバーだったので、ワンオーナーかな?

初に見ましたが、色もスカイブルーでイイッスねぇ~

こちらも初かな?

この色は前期の2.8Limitedの色と同じ?やけど後期になるとホワイトが多くなりましたねぇ(^_^)3.0?細かく見てません

C31ローレル(*´∀`)

セリコロさんのお友達でもあり、前回の豊後高田でお話させていただきました~→お名前がf(^_^)

大学の頃、友達が1.8Lの?グランドエクストラに乗ってました、免許取り立ての頃、運転させてもらい、坂道でATのギアをロー(1F)に入れ、ガクン(;゜0゜)となり急ブレーキならぬ激ブレーキでグエッとなった覚えがあります(^_^;)

と、ギャラリーは?というと


団長ローレル、カッパーブラウン!

810ブル4枚~(*´∀`)♪

仕様がメッチャカッコイイ、71カローラ!(  ̄▽ ̄)

45?カリーナ!(*´ω`*)

GTかと思ったらSTという(≧▽≦)

と、ある事に気付いた人は僕と同じ考えですなぁ~(*´∇`*)

取り敢えず3月のイベントはこんな感じでした!

会場で声をかけていただいた方々、帰宅後メールをいただけた方々、ブログupされた方々ありがとうございましたm(__)m

コメントやメールは4月になってさせていただきます(^_^;)

疲れた~(*_*)



Posted at 2015/03/31 23:32:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

昭和の町レトロカー大集合

さぁ、週末はイベント三昧です(^_^)→仕事の時は、朝起きれないのに、イベントに行く朝はガバッと起きれるというf(^_^)

という事で今回はこちら

今回は前回のセリカdayと違い、いつもの単独なので、下道をタラタラと

会場周辺は毎年ながら渋滞で…

と、普通に着いた(10:30位)のですが、渋滞(T_T)

渋滞に並んでるとクラッチが…( ゜o゜)踏んだ状態で待つ事が出来なくなり(少し離すだけで繋がる)、ヤバくなってるのは判ってましたが、取り敢えず駐車したけどペダルが戻って来んくなり(゜_゜;)

停まった状態でクラッチを踏むと普通になったので、大丈夫やろぉと徘徊開始。

またまたポーターくん、あれ?前に挙げたと思ったら荷台のあるモデルでこちらはバン。

オォ、SA~♪

何となく見た事ある様な?レーシングビートのホイルとは

今年はエントリーされてました~(^_^)→去年は入れ違いだったので

希少なカローラスプリンター!→雑誌で見た事ある様な

キレーな330→これも見た事ある様な?売り物で

130Z、こちらはL20のターボで生産期間が短かったですよねぇ、某ドラマから後期テールがカッコイイ!とリトラ坊主は思ってましたが、ノーズが長いのでブツけるというのも

パブリカと思ったら、グリルにはDマーク!?( ゜o゜)という事は、コンソルテ!→オヤジはこれの前の型を持ってたはず

オォ、カローラスプリンター!って同じの挙げてるやんか!(`Δ´)って思ってるなら、引っ掛かった~(^_^)v

なんと希少なのが二台も!

トヨタ1600GTが3台も!( ̄O ̄)あんま見らんスヨ

珍しいとこで、メーカー知らんけどf(^_^)水陸両用車

こちらは昭和の町というだけあり、古い建物があったり商店街があるのですが、そんな建物の前に何台か車が置いてあるんですが、こんなモデルもあったりします!→残ってるのは数台!?と言われるコルトバン。

会場全体

オォッ!という車がございますか?

ギャラリー車がほとんど見れず残念(ToT)→こちら以外でも毎年思うけど、駐車場はどうにかならないのかと、周辺のコンビニ等に明らかにイベント見に来てるやろ?的な車が停まっており→主催される方々も色々大変なんでしょうが

それにこちらは公園も隣にあり、この日は天気も良く親子連れが多く、人が多かった~(^_^;)

車も今年は特に初見が多かった様な?

オマケ( ´∀`)

スルーしかけたけど初代スカイラインじゃね?しかもペダルカー

オマケ2

そりゃ、多いわなぁ~(*´ω`*)

心配な我がHBは、普通に運転出来ましたが、今度の日曜日は北九グリーンパークのイベントにエントリーしているので、修理はそれ以降ですな~( ̄▽ ̄;)

何とか壊れるなよぉ~南無南無(^人^)


Posted at 2015/03/24 13:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

角島セリカdaysに行って来た!

前回はコソッと行きましたがf(^_^)、というのも断れると思ってたので

でも、気持ち的に何かイヤだと思い、今回また開催される事を知り、ダメ元で行ってイイでしょうか?と主催のバツマル下関さんにメッセージを送らせていただくと、全然来て下さいっ!って事で週末楽しみにしてると…

こちらは、前回の様子(^o^)

いよいよ、明後日となった日にお友達の筑前慕情さんからオミエモンさんが参加するという事で他にjunchan_R33さんも行くんだけど行かない?というお誘いでした~♪

これは!と、モチのロンで行きますっ!(`Δ´)と返事→プラモオフの時、あぁこの方が、あの方かぁ~と思うだけで話し出来無かったので何かの機会でと常々思ってました

楽しみにしてたけど、当日寝坊したらイカンとほとんど寝れず4時頃起き、洗車と思ってたけど、ザーという音(T_T)

待ち合わせの古賀SAに入る時もドキドキでしたが、何とか皆さんと挨拶を交わし出発~

途中で休憩し、めっちゃ早く会場近くに到着~

こちらでは、セリコロさんとも初顔合わせ!

朝の天気がウソの様!(´∇`)

会場には、既に数台居て、離れたとこに駐車。

待っていると来る来る~(^_^)

遠くは関東や関西からも数台!( ゜o゜)→バツマル下関さんのお人柄が出ますよね?→見習わなければ(^_^;)

という事でいつものの気になった車達~

やはり、残存率は後期の方が高い?

こちら見て、直ぐに東京ラブストーリーを思い出しました!

途中から来られてましたが、んっ?見てすぐ思い出しました!
下は富士SWで

去年のハチマルのギャラリーに居たはずと、ちょうどオーナーさんがいらっしゃったので聞くと、そうでした(о´∀`о)

というのも、ちょっと気になる事( ̄▽ ̄;)があり、マジマジと!?見てると、どうぞどうぞ乗って下さいと言われたんですが、お願いするとシテくれました(*´∀`)♪

前の画像と比べてどっか違うバイ(^o^)→ライトが点いてるのとは違うけどヒントだったり

いつもは車を一通り見たら帰ろうかぁ~となりますが、最初から最後まであっという間で、ふとそろそろ終わり?という頃、こんな車が止まっとぉやん!(|| ゜Д゜)

ここは博物館じゃぁありません!( ̄▽ ̄;)外ですっ!

ホンモノ?イヤイヤレプリカやろ、でもドアの仕組みが判らずどうやって乗る?と思ってたら、羨望の眼差しのギャラリーの間からサラリとカギを開けガルウイングを開け、パスパス(EG音)いって行ってしまいました→やっぱホンモノ!?(゜〇゜;)

ちなみにトヨタ博物館にある300SL、見比べるとレプリカ?と思ったり(レプリカでも充分の価値)

最後にじゃんけん大会があり、お一人で幾つか商品を持って帰ってる方もいらっしゃり( ̄▽ ̄;)

僕も集まりをする側として、何か勉強になる事があるはず!と思い、見させていただきましたが、皆さん優しいというか、気さくなイイ方ばかりやなぁ~と居心地が良く、オーナーじゃない僕も楽しめました!

参加された皆さん、誘っていただいたお三方、また一緒に走る機会があればと思います!

お疲れ様でした~♪

ありがとうございましたm(__)m




Posted at 2015/03/17 01:33:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

イベント!?(^o^;)

今年は、愛車の車検が2月にHBと6月にアテンザとあるのですが(T_T)先ずは1月終わりにHBをお世話になっている車屋さんにお願いしてきました~(^_^)

特に気になるとこもなくEGも好調で1週間後に連絡後取りに行く様にしました→敢えて言えばステレオの雑音の事をお願いした位

1週間後、連絡すると車検も無事に終え、週末にJAとかである新車販売の展示会があり、その脇で旧車を並べるから車取りに来るがてら来る?という事で行って来ました~♪

ディーラーセールスマンも見たりされ、イイ勉強になった?

ご覧になればお分かりになるでしょうが、某works誌に載った車がチラホラ( ´∀`)

お日柄も良くポカポカして気持ち良かったです(  ̄▽ ̄)→コスモAPの左側に色だけ見えてるのは旧車狂さんのSAやけど、当日は来られず会えませんでした(T_T)

と、我がHBは一般の駐車場に停めてあったんですが、車に乗ったりしたりしてると、カペラ乗りの知り合いの方からリトラくん、みんながライト上げてるとこ見たいってよと言って来たので[あぁ、そうですか、イイですよぉ]と上げると、近くに居た方々からオォ~( ゜o゜)という声f(^_^)

で、ボンネットを開けたりしてたら結構な人がワラワラ集まり、懐かしいねぇ~とかライトこうなってるんだぁ~の声(^_^;)あまり見られて無いから?

お世話になった車屋さんにHBの状態を聞くとステレオは、気持ち、良くなった位?というのと、クラッチがヤバイねと…(^o^;)→あぁ、そうだったと

クラッチは車屋で働いてた頃、換えたりしてましたが、ちょっと今は身体的にも自信が無いのでお願いするつもりです→未だに迷ってるけど、イベントの時期になってきたし、1、2日では終わらんやろぉし( ´△`)コンプレッサー無いけんなぁ

車検ん時にしてもらえば良かったと今更ながらに思ったり( ̄▽ ̄;)う~ん(T_T)








Posted at 2015/03/12 23:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスター http://cvw.jp/b/405847/46917493/
何シテル?   04/29 10:54
旧車全般ハチマル、特にマツダ、REは好きです! ハイドラしてま~す 強面ですが?怒ってませんよぉ、話するのは好きですが、時間掛かりますf(^_^)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:24:26
five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:03:24
電動ファンリレーとサーモスタットの交換(オーバーヒート後の対応)…(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:41:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に乗ってた初代RX-7からサイズ的にピッタリ、7は乗れないけどNAなら今のうちに!っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スライドドアの車が必要になったので寿命を迎えたアテンザに変わってビアンテに~😊
マツダ コスモ マツダ コスモ
やっと来ました!我が2代目HB!! 歴代車から変わりブラック。 う~ん、色換え!? ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
REの魅力にハマるきっかけになった車。当時、付き合ってた彼女の親が廃車にすると言うので譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation