• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

見掛けた車達 12

さて、久し振りになります。

あまりにもネタが多くなりすぎて、単一車種でお送りしまっす(  ̄▽ ̄)

R31スカイライン前期、しかもTI(゜_゜)

32からはTI の代わりに?GTEになって角テール無くなりましたよねぇ~

小さい頃、ジャパンのTI 見て、なんこれ?と思った事があります、スカイラインなら丸テールやろ(^_^;)

でも今なら敢えてこちらという方もいらっしゃるでしょ~(о´∀`о)

ちょっと遠いですがU11ブルーバード後期のスーパーセレクトよりもまだ低グレード ?

細かいですが、友達の家がこの型のスーパーセレクト(71シリーズの対向でホワイトが結構居た)に乗っておりまして、免許取り立ての頃、乗ってたなぁ~(ある時、旅行に行った際、僕はトランクに乗り…(^_^;))

こちらは、おじいちゃんオーナーで恐らく天然モノワンオーナー!( ゜o゜)

見なくなったとはいえ、ハチマルの会場にはウジャウジャ居た( ̄▽ ̄;)→羨ましい事!?に専門のショップもありますもんねぇ~

ちょっと判りずらいけどf(^_^)510ブル!

ナンバー(55ナンバー)付いて確か2DCやったけど、長~い間( ̄q ̄)zzz

ディーラーの駐車場で何故かボデーカバー被ってるR31前期4枚発見( ´∀`)

こちらに付いてるホイルは当時のオプションなのか?確かBM(ハルトゲ仕様?)にも履いてるのをよく見たよ~な?

今回の目玉!(//∇//)

僕はドライブに行くと大抵行った道と違う道で帰って来るのですが、気分でこっち通ってみた事無いけん行ってみよ~となるのですが、た~まにあらら、住宅街に迷い混み行き止まりに( ̄▽ ̄;)という事もあり地元というか集落界隈のみしか知らない、地主なのか?ずっと置きっぱなしというのが多々あります!

それがこちら!

当時ナンバー、50ナンバー!(゜ロ゜)→軽ではない(^_^;)

前の510同様このナンバー生かせばイイのに~(ToT)

こちらは、車屋さん?板金屋さん所有のR30(ブルと同じく時代の逆行f(^_^))

フロント廻りは無くなってますが、30ではメジャーなRSではなく少なくなったGT系の様な!?前期だったみたいやし。

って後になって隣のエリオの方が希少だったりして( ̄▽ ̄;)

今回はポイント稼ぎには持ってこい!(//∇//)のスカ&ブルでしたが、次は何でしょ~(^_^)



Posted at 2014/11/27 10:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

九州自動車歴史館に行って来た(^_^)v

最近、あまりにも外に出過ぎの為、ネタがたまりにたまって(^_^;)

という事で順次upさせていただきますので、お楽しみいただけたらと思います~♪

こちらは、10/11に行って来たものです~(*´ω`*)

かれこれ20年近く振りに行きました!(//∇//)

本などから新たな展示車があるみたいで、刻も結構経ったっちゅ~事で(^o^;)

先ず目に飛び込んで来たのはこれ!( ゜o゜)

入口の砂利の所にあって、常に雨ざらし( ´△`)

これはプラモ!?( ゜o゜)の様な?ダイヤペット?みたいなモデルにも見えなくも無い→プラモだったらリーザなら作った覚えがありますが( ̄▽ ̄;)

外のお土産屋さんから中に入ろうか入らまいか(ここに来てドケチ精神の?)折角来たから、え~い入ってまえ~(T_T)

中に入ると

そうそうこんな感じやったねぇ~

確かに展示車が増えとる(^_^)

結構レア車があったり!?

3億円事件!コルトみたいやけど、本当はカローラ?サニー?こち亀でも真似た話があったからゴチャゴチャに(^_^;)

オオ( ̄O ̄)

出目金やらもあるぅ~


入口で、こちらのポスターを見つけてしまい…こりゃ、行かんと!(`Δ´)→昨日行って来た(  ̄▽ ̄)


こちらも行くスイッチ(やる気スイッチ?)が入ったのは云うまでもありません(^_^)v

確かこの日は、ロードスターのイベントが大分市であってたはずで気持ち多かった様な!?

今回はこんな感じッスねぇ~(〃ω〃)
Posted at 2014/11/25 22:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

ハチマルミーティングへGo 道中記 V.4

はい、しつこくやってますが、最後です(^o^;)

ハチマルな車を囲み、楽しい一時もあっという間に過ぎ、これにて終了~(^_^)

と、流れで?折角やけんHB、HCと並べて写真撮ろうよ(*´ω`*)という事になって

正面にカペラの方も(*´∇`*)

おいでおいでしたら快く並べていただきました!(//∇//)

ここで、車を並べていると率先して山ちゃん@がオーライ、オーライと誘導していただきました(о´∀`о)

あと、カペラの方が会場を出ようとした所を一緒に写真撮らないかなぁ~とボソッと言った(と思う)所、それが聞こえたのか山梨のIさんがダァ~と走って行き、こちらに誘導~(´ 3`)

んで、車だけではなくオーナー様共、撮ろうという時もプーリーさんがどなたかに?少ないマツダ車じゃないですかぁ~と声を掛けてらっしゃい、僕はあぁ~やっぱこういうのイイなぁ~(T_Tジーン)って思いました!(//∇//)

他にも、mazda-manさんは我がHB SERIESの整備隊長、サジさんは兄貴的な存在、うだりん。さんは広報係り(あくまでも僕の考えです)、今回参加出来なかった方も含め皆さんそれぞれに役目というか、欠かせない方々と思っております!

去年のブルーメの丘以降、4月の岐阜、9月のオフと会を重ねる毎に皆さんの団結力みたいなものはスゴイと思います!( ゜o゜)

残念ながら今回折角HCの方々と一緒に並べたのに、一言二言ならマシで挨拶も出来なかった方がいらっしゃったのは悔やまれます(時間が無ぇ)

という事で、何故か?流れで?終わりの挨拶をして、じゃあ解散!→同じ方角のプーリーさんと一緒に帰路( ´∀`)

でも高速に乗るまでにまたまたプーリー号のスネオ現象(T_T)が出始め、何とかお力になれないものかと声掛けしましたが、僕も先が長いという事で帰る事に→プーリーさんスミマセン何も出来ずm(__)m

と、プーリーさんと別れたのも束の間、雨も本降りになり疲れがどっと出たのか、すぐの日本平SAで爆睡( ̄q ̄)zzz

起きてプーリーさんにLINEするとだいぶ先に!(゜_゜)

イカンイカン(`Δ´)と走り出し、途中養老SAでこんなの食べたりして

岡山の吉備SAでまた寝て?

広島の福山SA?では同じハチマル~にいらっしゃってたバツマル下関さんのセリカXXと行き違い?すれ違い?また寝て、気付いた頃は朝になろうという時間→何時やったか忘れた( ̄▽ ̄;)

と、起きて運転開始、やっと山口の壇之浦SA(^_^;)

こちらでは朝ご飯?のじゃが丸を食べ

やっと九州入り、日常の風景から新しい週が始まったねぇ~

福岡ICで降りて、料金は1万3千~というETCのアナウンス(ToT)

と、HBくんまたお腹空いたみたいで、大丈夫かぁ~!?とスタンドまで急いでると

ベチョベチョ!(゜_゜)

ハッ!?

最後の最後にウンが付いたみたい(^o^;)

と、何とか家に着いたのは10日のお昼過ぎ( ̄▽ ̄;)

帰りは19時間掛かって、総走行距離は2200㌔弱でした!( ゜o゜)

いやぁHBくん問題無く走りキリました!(*´∀`)♪

行って思ったのが、こりゃ東京にも行けるバイ!(//∇//)→キチガイ

う~ん、また来年も行けたら行きたいかなぁ~(´ 3`)

これにてハチマル~は終了となります(^_^;)

参加された方々、お会い出来た方々ありがとうございました!

ブログも長々とお付き合いいただきありがとうございました~m(__)m







Posted at 2014/11/19 23:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

ハチマルミーティングへGo 道中記 V.3

イベント終わってもう一週間、早っ(^o^;)

早く挙げないと新鮮味が、でも挙げないと(^_^;)

という事で昨日から時間掛けてup準備してたけど、画像が添付出来ず、ぐぬぬ(`Δ´)と思ってたけど消えた( ´△`)

改めて当日の朝、外を見ると雲…何とか持ってくれぇ(^人^)

泊まりの際は朝御飯付きの最安値ホテルを探すのですが、朝御飯を食べに行くと知らない言語が飛び交い(^_^;)

なんでこんなに多いんやろ?

あっ!(゜_゜)日本一の富士山を観に来てるのか~

でも、セルフサービスなのに食器を置いたままや割り込みなど、もうちょっと常識を守って日本に来ていただきたい(-_-;)→日本人にもありき(´Д`)

ところで僕は初めてですが集合場所は去年と同じ道の駅ふじおやまという事で、集合前に洗車せんと!と思ってましたが、出発しようと外に出ると雨が振り出し(T_T)→ここに来て雨男雨車、本領発揮( ̄▽ ̄;)

と、今回ハチマル~に参加に当たり、前々日に北海道のkoba929さんからメッセージが来て、HB、HC一緒に会場入りしませんか?という連絡をいただき、こちらもまさかまさかご一緒させていただくとは思っていなかったので、会長の一存(こんな時だけ)で勝手に決定~♪

という事で集合場所に集結~(^_^)

途中、ハチマル車いるいる~(*´∀`)♪

まだ着いてない方々を待つ間も、前の道にはハチマル車がウジャウジャ(*´ω`*)

ダベリと時間も追われてるので、揃った所で出発~

初の富士SW、キレー( ゜o゜)というのも1か月前にオートポリスに行くも設備が悪~い(^_^;)

およそ20年振りの富士山は?天気が悪いので全然見えず( ´△`)

何だかんだで会場入りし、落ち着いた?所で徘徊~気になった車を幾つか

ヒョエ~(;゜0゜)910のシルエット仕様!

展示だけと思いきや自走で帰ってました

スタリオン、ペタペタ(*´∇`*)

ブリフェンではなくナローボヂィ~ってのがイイ

S12!免許取る前から好きやったなぁ~

こちらも雑誌等で有名な車ですねぇ~(*´∀`)

門司港にもいらっしゃってたギャラン(〃ω〃)

このスタリオンもハチマル~に載ってたんやないかな?

BFファミリア、最近某オクに出てたけど、こちらとは違う様な!?サンルーフ付いとるし( ゜o゜)

スープラも元々好きですが、その中でも希少なターボA(´∇`)

またまたファミリア、こちらは道の駅でオーナーさんが、こちらをジッと見てたのが印象が残りました。

今回、存在こそずっと前から知ってましたが、ようやくオーナー様に会う事が出来ました、EさんのHB!(//∇//)

会場をうろチョロりしてると

GDカペラ5HB(゜ロ゜)

フォ~(゜_゜)セダンも見らんけど、ハッチバックとは久し振りというか初!?

ライバル!?のスタリオン軍団(´∇`)

会場全体

富士SWまではるばる来たバイ(´∇`)

と、変わってお決まりのギャラリーは

今回残念ながらエントリー出来なかったですが、こちらもようやく実車、初見です!(//∇//)うだりん。さんのルーチェ~(*´∀`)♪ 

63セリカ前期(^o^)後期のブラックマスクもイイですが、前期の出目金!?もカッコイイ~

U11ブル、910からキープコンセプトなデザインでしたが、FF化の波の真っ只中もあり、FFへ(^o^;)

でも久し振りに見ると、これはこれでカッコイイ!→イメージカラーのイエローがあぶ刑事に出てたなぁ~


10ソアラ、パールの2.8フルノーマル!(゜_゜)

ヤンチャ仕様も常識内ならイイですが(^_^;)やっぱフルノーマルはカッコヨカァ(*´ω`*)

純正アルミもホイールのリムまでゴールド?のラインが入り、めちゃんこキレー!

あとは、お決まりのダベリでしたが、時間が経つの早い!

次回、ラストから帰りまで少々お待ちを( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/11/17 11:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

ハチマルミーティングへGo 道中記 V.2

今日は金曜日、もうハチマルから一週間たったのかぁ~f(^_^)

という事で続きです(^_^ゞ

キタ~(*´∀`)♪は、こちら!

BDファミリア!→ひいき( ̄▽ ̄;)

細かくは見なかった(何故?)けど、当時の最高グレードのXGじゃなかったんじゃないかな?→こちらは後期なんで、細かく言えばターボもあったけど(^o^;)


最近、僕のブログでもよく出てくる!?ソアラ!(・_・)→HBのライバル、これも毎回言ってますね( ゜ρ゜ )

しっかし、これはキレーやった!→彼女がシートベルトに名前書いとぉ!って(^o^)



こちらもライバルのピアッツア!→カッチョイイ~♪

こちらも好きな方いらっしゃいますよねぇ~スタリオンもやけど、HBと同じ位の人気だったのに、ファンは多い!(゜_゜)→イヤイヤ、これからも精進しますっ!(`Δ´)

と、チラチラしてますが、トヨタと言えばこれでしょ~(^_^)

トヨタ2000GT!→名車中の名車ですが福岡の僕にとっては、福岡の旧車ショップといえば〇壺自動車と言われる程で、ご存知の方は知ってますが何台かトヨタ2000GTを持ってらっしゃるみたいで、よくイベントでも見るのであまり新鮮味が(^_^;)

それより、レクサスLFAっちゅう名前だったか!?

本で見て、カッケェ~( ̄b ̄)

テッキリコンセプトカーと思ってましたが、発売されてたんですね?→2000台?2000万円!?

というのも、この前博多駅近く(ローカルやな)で初めて見た(゜ロ゜)フォォーンって

と、変わって時間も押しているので新館へ(^o^;)→前に来た時は無かったのでは?

目の前には、こちらが!(゜_゜)

ウォォ~( ゜ρ゜ )

何これ~( ̄O ̄)

ラジコンよりも一回り大きいモデル!(・_・)1/8位?

ご覧の通りトヨタ車ですが、欲しい…( ´△`)

モデルを開発するに当たり縮尺されたクレイモデルを作製されますが、そちらでしょう( ゜o゜)

新館は、昭和の町を思わせる感じ(*´ω`*)

ブルドックが(^_^;)

似てません!?(^_^)

このカリーナも無いねぇ~( ゜ρ゜ )

小学校の時、校長先生が乗ってました( ´∀`)

その後、アナウンスで閉館のお時間が~( ̄O ̄)となり、置き土産(トイレ( ̄▽ ̄;))をしてバタバタグッズショップを徘徊して、先を急ぐ事に( ̄ー ̄)→暗くなって来た

ところで博物館には乗らなくなった車を寄付されて等、あるみたいでNAロードスターのブルーがそうだと聞きました。

他の車達もそういう関連でという事があるでしょう、オーナーこそ変わりますが、車にとっては幸せな事でしょうねぇ~(*´∀`)♪

静岡県に入り浜名湖SAで少し( ̄q ̄)zzz

もう静岡県に入ってるから近いやろとホテルのチェックインの時間から逆算するけど、まだ2時間ちょい掛かる!(゜_゜)

えぇ~もう疲れたぁ~(T_T)

けど先を急ぎチェックインの時間の21時にホテルに到着~(//∇//)→滋賀ナンバーのキレーな71マークⅡが

取り敢えずホテルに荷物を置き、人間のご飯をと手っ取り早くファミレスへ~→HBにも4回目の(T_T)ご飯を

ご飯中、たまたま自分のHBが見えたんですが、ジロジロ見られてる(^_^;)→お店の前の道路にも何台かハチマル車が(о´∀`о)

と、何とか16時間程掛けて富士SWまで来ました!(´∇`)

続きはまた~



Posted at 2014/11/14 23:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスター http://cvw.jp/b/405847/46917493/
何シテル?   04/29 10:54
旧車全般ハチマル、特にマツダ、REは好きです! ハイドラしてま~す 強面ですが?怒ってませんよぉ、話するのは好きですが、時間掛かりますf(^_^)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:24:26
five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:03:24
電動ファンリレーとサーモスタットの交換(オーバーヒート後の対応)…(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:41:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に乗ってた初代RX-7からサイズ的にピッタリ、7は乗れないけどNAなら今のうちに!っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スライドドアの車が必要になったので寿命を迎えたアテンザに変わってビアンテに~😊
マツダ コスモ マツダ コスモ
やっと来ました!我が2代目HB!! 歴代車から変わりブラック。 う~ん、色換え!? ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
REの魅力にハマるきっかけになった車。当時、付き合ってた彼女の親が廃車にすると言うので譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation