• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

なんだかなぁ

先日の続き?になります。→ここから読まれる方は前回のもご覧下さいm(__)m

この前の軽は車の動きから、もうすぐにでも逃げたい!という気持ちが見て取れました、でも普通なら降りて、オーナーを待つなり、時間等無いのなら連絡先を記したメモなりを残すなど何かしら方法はあると思います。

ある駐車場でちょうど僕等と入れ違いの方が車(軽トラ)に乗るなり、EGを掛けようとすると掛からないf(^_^)僕はあれっ?大丈夫かな?と思い、数分後戻って来ると、ボンネットをあけてくわえタバコでイライラしてる様子f(^_^;

僕が見た感じバッテリーやない?って思い、ちょうどケーブルも持っていたのでジャンプしようと思い、行動を起こそうと思いましたが、もし逆に吹っ掛けられたら?と言われて、あまり関わらない方がと…僕の考えとしては困っているから助けようと思うのですが、今はそういう時代というか。

前回のキューブの時もです。

なんだかなぁというかモヤモヤが残ります。

もし、自分だったらと置き換えるとキューブの場合だと、追いかけて、当たったやん!と言いますが僕のじゃないからとある意味逃げてる様で(;´д`)、後になって、当たったやろ?って追いかけて行けば良かったと…

結局、自分もその場を見たけど何も出来ないというか頼り無い(T_T)

でも、キューブにブツけたのが自分だったらオーナーに言うし、バッテリー上がったら助けてもらいたい、少なくても直らなくても吹っ掛けたりしません!

でも、最近当て逃げみたいに?自分勝手な輩が多いと思います!

運転に関しては夜間ライトは付けない、またはハイ(上向き)、と思えば歩行者も横断歩道が無い所を雨の日なのに、渡ったり、子供を乗せてるのに渡ったり、もし轢いたらどうですか?→横断歩道ではない所を渡るのも少なからず過失はあると思うのですが

自分勝手な行動で人生がメチャメチャになるのに!(`Δ´)

ライトに関してはドライバーがハイ(上向き)を知らないと聞いた事あります!( ゜o゜)

教習所は何教えてんの?

今は免許を取らない若者がいるとかで教習所の方々も優しく教えてるらしいですが、僕の時は怒られてましたが?

この前もある車に家族連れが載ってましたが、生まれて間もない子供を膝の上に乗せてるのに、運転手のダンナ?後ろの友達はタバコスパスパ灰は外に捨て、一時経ったら子供をダンナ側にやり、助手席の母親?がスパスパ!

オイオイ、子供は親を選んで生まれて来れないのに、まだこんなのがおる(#`皿´)→ニュースで子供に虐待とかが浮かぶ

なんだかなぁ~、僕も大した人間ではありませんが、常識はあると思います

残念な世の中です(T_T)




Posted at 2015/01/14 20:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスター http://cvw.jp/b/405847/46917493/
何シテル?   04/29 10:54
旧車全般ハチマル、特にマツダ、REは好きです! ハイドラしてま~す 強面ですが?怒ってませんよぉ、話するのは好きですが、時間掛かりますf(^_^)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4567 8910
11 1213 1415 1617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:24:26
five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:03:24
電動ファンリレーとサーモスタットの交換(オーバーヒート後の対応)…(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:41:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に乗ってた初代RX-7からサイズ的にピッタリ、7は乗れないけどNAなら今のうちに!っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スライドドアの車が必要になったので寿命を迎えたアテンザに変わってビアンテに~😊
マツダ コスモ マツダ コスモ
やっと来ました!我が2代目HB!! 歴代車から変わりブラック。 う~ん、色換え!? ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
REの魅力にハマるきっかけになった車。当時、付き合ってた彼女の親が廃車にすると言うので譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation