• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

12月31日

upしようと思ってたのがありましたが、急遽こちらをf(^_^;

昨日まで仕事で今日明日が休み(だけ(T_T)中堅クラスの痛いとこ)なんですが、我がHBを治さんと!と先日ポチッたこちらを取り換え~やけど

ご覧の通り、ドライブシャフト

HBを上げ、

パク~リ(´Д`)

と、シャフトのアウター側のナットを緩めようとするけど、緩まん(`Δ´)

色々試行錯誤(32ミリのソケット、トーチで炙ったり、エキセンの50ミリナットを緩める如く、貫通ドライバーで叩いても)するも…(´-ω-`)→前に変換アダプターにてラチェットを組むもラチェットハンドルが折れ

デカイラチェットハンドルを噛ませ、母にブレーキを踏んでもらいf(^_^;鉄パイプにて延長させ、足で蹴るとズルッ→ディスクが動く…

あぁ、時間も遅くなって、もうインパクトやないとムリ!(#`皿´)エアツールが欲しい

分割式のドライブシャフトブーツを買う(=_=)

という事で結局治せんまま、年を越しますが(^_^;)今年一年色々ありましたがありがとうございましたm(__)m

来年もまた宜しくお願い致しますm(__)m

リアを上げてるHBもお辞儀をしております(^_^ゞ
Posted at 2016/12/31 19:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

九州ロータリーフェスティバル♪

九州ロータリーフェスティバル♪前回、ヒューエルポンプの不良からお友達のRaionmaruさんの仕事場に預け、小突いたら( ̄▽ ̄;)EGが掛かり、一先ずは安心でしたが、お友達の500sさんの予備部品のヒューエルポンプに交換していただき、問題無く九州ロータリーフェスティバルに参加出来る様になりました~( ̄▽ ̄)b去年のハナシですが

今回のイベント、前の日はRE47志の安浦さんの講演会があるというので、これは聞かないと!という事で、お決まりの前のめり~やけど夕方に仕事終わらせ、お隣様( ̄▽ ̄;)をお迎えし、高速に乗り、急げぇ~って講演会は19時半からやけど、現着21時前…(´-ω-`)

ここだろうと思う建物からは話し声がしており、ここに間違いない!と思うも誰もおらんけん勝手に入る訳には…f(^_^;→今頃来て失礼やし(T_T)

という事で退散(´Д`)→EG掛けたら誰か出てくる?と思ったりしたけど

と、取り敢えずはご飯風呂と前に熊本に居た頃の住まい近くまで戻り(実はイベント会場から福岡まで半分位戻ってきたりf(^_^;)

車中泊明けて、さあさあ会場へ向けてGo~→前日、講演会会場迄もまだまだ地震の爪痕が残っており、迂回せねばならずもスタート時間位に到着~♪

会場には

お決まりのコスモスポーツ

Eさんのカペラやファミリアプレスト

主催の方のルーチェロータリークーペ、Hさんのビッグルーチェ

サバンナもズラリ✨

師匠ともお久しぶり~(*´∀`)

500sさんとも今回で何度目?お世話になりましたぁ~m(__)m

メインのお披露目~(^_^)

ワクワク♪

ババ~ン!( ゜o゜)

寺田陽二郎さんが乗車の~

何度も見てますが、圧巻!

安浦さん、寺田さんによる787Bの解説~

どなたもEG音を楽しみにしてましたが、条件等からNG(´Д`)

ですが、787Bがこんな所(失礼)に来た事自体がスゴイ!( ̄□ ̄;)!!

その後は、REに関するエピソード等聞けて

寺田陽二郎さんと愛車HBと写真に写ってもらい

スミマセン、僕は恥ずかしいので( ̄▽ ̄;)

九州で初?のREのみのイベントは大成功にて終了しましたぁ~(о´∀`о)

今年2017年はRE誕生50周年!→何度も言うとりますが( ̄▽ ̄;)

まだ正式なイベントの発表(今月中旬にあるとか?)はありませんが、今年もどちらかで我がHB&メンバーをお見掛けの際は宜しくお願い致しますm(__)m

あっ、ドライブシャフトを直さんと!(^_^ゞ
Posted at 2017/01/04 17:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

ヒューエルポンプ

前回の続きから結局HBは大分県の方にお泊まりしてf(^_^;

次の日、急遽Raionmaruさんの仕事場に届けてもらい、「HB運ばれて来ました、何かあれば連絡します」とあり、後程「ヒューエルポンプ小突いたらEG掛かりました~」と連絡ありました(^_^ゞ

取り敢えずは( ̄▽ ̄)bやけど、今度いつ起こる?的な爆弾を抱えた状態で数日後に控える[九州ロータリーフェスティバル]に行くには、大丈夫かいな?( ̄▽ ̄;)

ちょっとなぁ(^_^;)と思うもSA用とはいえ結構な、お値段な上付くかどうか?なもので、でも取り敢えずはHBをRaionmaruさんとこから引き取らないと、という事で引き取りに…

ハンドル切ったトコがこれまたカッケェ~(≧▽≦)バクダン抱えてるけど( ̄▽ ̄;)

引き取る際、Raionmaruさんが、お友達の500sさんが予備で持っているから、付くかどうか整備書から調べると、どうやら付くみたい(´-ω-`)

それまで僕の方でもなんやかんやクラブのメンバーに聞いたり整備書とにらめっこしたり(`Δ´)で、レシプロのも付く様な?でも単純に吐出量が違う様なとも思ったけど、数値的にイケる様な?と思ってると

いよいよ、九州ロータリー~まで最後の週末に、ふとお友達の500sさんに連絡すると予備があるから明日付け替えしよう!と連絡があり、オーマイガッ(*´∀`)な展開に♪

日曜日、500sさんのお勤めの会社にオジャマし、せっかくのお休みの所にわざわざ作業していただけるという事でこちらも前に乗ってたSAの部品を幾つか持ち寄り(^_^;)

SAのヒューエルポンプ

HBのはこちら

HBとSA、見比べてみる、500sさん「うん、付くやろ!」

ちょっと曲がったパイプをフンヌッと曲げて

よく見ると元々付いてたヒューエルポンプもパイプの同じ所が曲がってる→SAのが付いてたんやろぉ~

と、500sさんのポンプにはパイプに網目のフィルターが付いてるけど、僕のには付いて無い…、まさかこのフィルターが付いて無い為にゴミが付いてパイプを詰まらせガソリンが通らなかった為にEGが掛からんかった?( ゜o゜)→もちろん、フィルターは付けてます

500sさんテキパキ作業され、装着~のEGスタート~!

ん~、オッケェ~♪→ローラ風(^o^)v

500sさんサマサマです~m(__)m

多分、問題無いやろぉという事で、その日はバイバイ(^_^ゞ

その後、部品取りの固定くんとこへ

画像は前回の使い回しというのは( ̄b ̄)シー

狭い車庫の中、固定くんのヒューエルポンプを確認すると

う~ん、形が違うごたぁf(^_^;

整備書からも調べましたが、やっぱ違うみたい、取り敢えずは、付けていただいたのでイクという事になりました❗

しかし、固定くんのヒューエルポンプを取り外す際、ネジがどれも腐れててモゲるという結末(T_T)→ブランブランしとるし、どうしよ…

でも、ガラスやら固定くんにも感謝!

いやいや、せっかくの仕事お休みの中、部品と交換作業をしていただいた500sさんには大変感謝しております!

ありがとうございました(^_^ゞ
Posted at 2016/12/24 21:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

別府クラシックカーフェスタ、の帰り…

さて、前回からご飯を食べて、ヨカ天気✨

な~んか、眠くなってきたねぇ~(-_-)/~~~

もうちょっとでイベントも終わりのアナウンス、賞を取った車には[~賞おめでとうございます!]とワイパーに挟まれ、その後表彰を行います~

また中略m(__)m

イベントも終わり、さてボチボチ帰ろうかぁ~

暖気をしようとEGスタート、んっ!?( -_・)?ストール

もっかい長いクランキング後スタート~(^_^;)

EGも暖まり、頃合いを見てバイバ~イ(⌒∇⌒)ノ""

出てすぐの信号で…

ウッ( ̄□ ̄;)!!としか出なかった












































逆スラントジェミニ!( ゜o゜)しかも、クーペモデル!

右折しようと思ったけど急遽変更!→画像Getの為(^_^;)

後ろからは撮ったけど前からも~って裏ワザからと思ったら左折され、こちら右車線に居たので、アァ~(ToT)前から撮れず…次回の宿題?(*_*;

来る時は日田市~湯布院と来たので、帰りは日出~中津と帰ろうとイベント後、喉乾いたんでコンビニに行こうと思いながらしばらく走り、コンビニ発見~\(^_^)/

色々購入してボチボチ帰るバ~イ→目の前をホワイトのサバンナの方が通過~(^_^ゞ

EGを掛けて動こうとしたらまたストール…→僕のブログをご覧ならば、お分かりでしょうが最近アイドリング不調のままやったけど、こんなモンなんだろうと、いつもの感じでいましたが、今回は違ったf(^_^;

再びEGをキュルルルゥ~、んっ!?(^_^;)

何度か試みる、あれれっ?( ̄▽ ̄;)

カブッた?

ボンネット開けて、プラグを見ると予想とは違いカラッカラ…イイ感じの焼け具合(^_^ゞ

あれぇ~火が飛んでない?とプラグを取ってプラグコードに繋げスターターを回すもバチバチッ!( ゜o゜)

火は飛びよる、う~ん押し掛けしかない?

それまでに色々試行錯誤するも、コンビニ兼寿司屋の駐車場が少し斜めになってるので、押し掛けを試みる…(寿司屋の店員他、歩いてる人から冷たい視線)も

EG掛からん(`Δ´)

ガソリンが来てない様な?→ヒューエルポンプがイッてる?

押し掛け無理なら帰れんバイ!(´Д`)

どぉすっかね?f(^_^;

取り敢えずJAFに連絡~→SAの頃、キャブ不調で何度か停まってお世話になったけど、それ以来f(^_^;

SAの頃に比べて対応がスゴク良くパチパチ、待ってる間、疲れたからHBの中で二人してうつらうつらしてる(-.-)Zzz・・・・とコンコンと窓を叩かれ起床( ̄▽ ̄;)

症状等、説明し色々するも変わらず、こちらに知り合いは居ないけどマツダの別府営業所まで回送する?(JAF会員なんで距離的にも無料)または自宅近くのマツダに回送(200㎞弱回送代7、8マンエン程( ̄□ ̄;)!!

と、保険会社に相談してみては?と言われ、車関連の友達に事故とか故障の時は電話してというのも思い出しTel

折り返され保険屋から連絡あり、契約内容から運がイイ事にある程度の回送料金が無料の保険に入っており、福岡までギリ無料で回送出来るという事で回送屋を手配していただき、さて僕等はどうやって帰る?(-_-)

残念ながらそういった場合の保険には入っておらず(プラス幾らか)、実費(´Д`)

その間、携帯のバッテリーが切れかかり、コンビニや携帯屋に(充電してもらう為(^_^;))行ったりしてると回送屋さん到着~の作業開始~

辺りはすっかり陽も暮れ

動かなくなった我がリトラ号、引っ張られて積車へ~( ノД`)…

その後、携帯屋さんに預けてた携帯を取りに行き、さっJRで帰ろう

最寄りの駅の暘谷駅から~の電車に乗り

杵築駅にて特急電車に乗り換え

電車の中で携帯で[何してる?]をupしようとするも携帯のバッテリーがほとんどナシ(T_T)

またしても、うつらうつらしつつ( ̄q ̄)zzz

[博多、博多~]のアナウンス

博多駅で夜ご飯をいただき、今度は地下鉄~

で、地下鉄の駅降りてバス~と思ったら、日曜日だからなのか?

家方面のバスがもう無い…(-_-#)

もうヨカ、タクシーじゃ!(`Δ´)

タクシーで実家に着き、アテンザに乗り換え家に到着~

何とか日曜日の内に家に着き、疲れたぁ~バタンキュー( ̄q ̄)zzz

と、嬉しい事もありつつも?( ̄▽ ̄;)大どんでん返しありぃ~ので疲れました

では、また…

















じゃなくて( ̄▽ ̄;)

次の日、お友達のRaionmaruさんの所にムリ言って回送先にしてもらい、前日に症状を言ってたので様子を見てもらうと[EG掛かりますよぉ~]と。

ただし、ヒューエルポンプをガンガン叩いたとかf(^_^;→いざというときの対処法ですよねスターターとかも(=_=)

で、ヒューエルポンプを交換せんと!と幾らなのか?の前にモノはあるのか聞くと、予想通りの製廃です

ただ、SAの12ATのは、新品があるとかで幾らか調べてもらうと6マンエンちょっと(○_○)!!

すぐに出せる金額じゃあない(´Д`)

ただSAとは一緒だろうから、これまたお友達の500sさんが中古を持ってるから確認しようと…

後日、取り敢えずHBをRaionmaruさんとこに引き取りに行きました。

また、続きます(^_^ゞ
Posted at 2016/12/15 21:07:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

別府クラシックカーフェスタに行って来た~

11月の第二週はこちらになります~(^_^ゞ

朝、早起きして( ゜ρ゜ )下道でテクテク行きます~

途中、道の駅湯布院でチラッと、んんっ!?旧車が何台か居た上、お友達が居た様な?みたいやけどスルー(^_^;)

別府IC位からポツポツとエントリー車?の様な車が…お互い目があって、ジーf(^_^;

ちょっと時間に余裕があったんで会場近くのコンビニに到着~( ´∀`)

続々とエントリー車みたいな車が集まりだし、こちらも会場入りすっかねぇ~♪

係りの人に誘導されながら、オー( ゜o゜)あんな車がエントリー!?とソロソロ走っていると下から突き上げられビクリ( ̄□ ̄;)!!

同時にガスッ

あぁ~(ToT)腹をコスッてしまい

他の車に気をとられてヤテモタ→オマケにいつも一緒のお隣さんから何しとんじゃ!(`Δ´)

と、おもいっきりツネられ( ´△`)→ウソです?( ̄▽ ̄;)

気をとられた車とは?

和製エルカミーノ~(^_^)クラウンピックアップ

なかなか見ないレア車~

僕の周りには

前に大分県豊後高田市であるイベントで入れ違いしたサバンナ~(^_^)

SA~と、お仲間がいるけど、何故か僕の後ろと横は空きf(^_^;→その内はお友達の500sさんだったでしょう

そのSAの方とはお話しませんでしたが、キレーやなぁと見ていると

イムサスペシャル!?( ゜o゜)

お迎えさんは、これまた大好物なギャランにお乗りのお友達のかしらっちさんで、お初でして声を掛けていただきました、ありがとうございました♪→画像スミマセン撮ってなかったm(__)m

画像は福岡クラシックカーミーティング時のモノ

その流れから~( ̄▽ ̄;)気になった車達は

お馴染みポーター(о´∀`о)

お隣様がカワイカカワイカ(*´∀`)♪言いますf(^_^;

ウロウロしてHBに戻るとポーターのオーナーさん(後に判った)が[三次のイベントに行ったんですか?]と声を掛けてくれて、色々話してるとメーカーにお勤めの方で研修のビデオに僕のHBが出ており、車が車なので声を掛けたとか( ̄▽ ̄;)

この[三次試験場50周年記念マツダファンミーティング]のステッカーが目に入ったらしく→マグネット式にしてます(^_^)v

で、かなり色々お話してると…(謎)



中略f(^_^;

前後しますが他に気になった車達は

ワンダーシビック、これまたレアな無限のホイル履いてる(о´∀`о)

あれだけ居たのに居なくなったなぁ~(´Д`)

チェリー、しかも二代目(^_^;)

こちら鹿児島に居た頃、何度か遊びに行った車屋さんの愛車がこれでして、ホェ~(*_*;と思いました

これまた最近ケーブルTVでトヨタ車の出る刑事ドラマ(長いなf(^_^;)で好物のブラックマスクが出ており、結果ロールオーバーするのですが、ブラックマスクからこのチェリーへ変化!( ̄□ ̄;)!!という、とんでもない入れ替わり!

パブリックな車も~→前にupしたのとは色が違う!

これまた好物な910ブル並び~→羨ましかネェ( ´∀`)

ベレット、シングルナンバー→大分県独特?の[模範運転者]プレート付き~( ̄▽ ̄)b

これもなかなか見らんくなったカローラFX~好きやったなぁ~バンパーの穴は軽量化!?

お決まりの?トヨ2も2台おんしゃったトヨぉ~なんつって(^_^ゞ

ギャラリーにもお散歩がてらテクテク行くと

おぉっとぉ、910ブルバン。

こちらもしかすっと、宮崎県の個体かしら?

サバンナもいっちょ~さっきのとは違って、こりゃまたヤンチャ仕様~ワークススゴ!( ゜o゜)

リアからも~やけどテールランプが変わっとる(^_^;)

ファミリアプレストのテールランプ?処理はバチリ~

なんやかんやしてると毎度の如く?腹減った~の声が聞こえだしf(^_^;

お隣さんお手製のお弁当をいただき(^人^)

ウロウロしてると…疲れたね(^_^;)

もうすぐ終わりやけんHBんとこに戻っとこぉ…







長なったけん続きます(^_^ゞ
Posted at 2016/12/11 01:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスター http://cvw.jp/b/405847/46917493/
何シテル?   04/29 10:54
旧車全般ハチマル、特にマツダ、REは好きです! ハイドラしてま~す 強面ですが?怒ってませんよぉ、話するのは好きですが、時間掛かりますf(^_^)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18 192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:24:26
five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:03:24
電動ファンリレーとサーモスタットの交換(オーバーヒート後の対応)…(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:41:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に乗ってた初代RX-7からサイズ的にピッタリ、7は乗れないけどNAなら今のうちに!っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スライドドアの車が必要になったので寿命を迎えたアテンザに変わってビアンテに~😊
マツダ コスモ マツダ コスモ
やっと来ました!我が2代目HB!! 歴代車から変わりブラック。 う~ん、色換え!? ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
REの魅力にハマるきっかけになった車。当時、付き合ってた彼女の親が廃車にすると言うので譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation