• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

第28回八女くろぎふるさと祭り昭和の車展示会

さてさて、またイベントです(^_^ゞ

今回は地元福岡の南部、お隣はすぐ熊本県という八女郡黒木町。

第28回って!?( ゜o゜)というのも、今まであってなく?→ふるさと祭りとあるし

お祭りに合わせて、旧車の展示もやてまぉ~♪といった感じでしょう(^_^)

最近、日々の仕事が忙しく?次の日がイベントといっても起きれず(^o^;)かつ前の日も仕事帰りにアテンザからHBに乗り換え~と思うも、疲れてて朝乗り換え様と思うけど起きるのが遅かったんで、もうイイやとアテンザで行く始末( ´△`)

あまり期待はせず(失礼しました(^_^;))に向かいましたが、いつもの僕なりにイイ感じの車達を


クジラクラウン、太陽にほえろ!的、ナンバーもイイ感じやねぇ~(*´ω`*)


PFジェミニ、後期、117やベレットも人気あるけど、こちらも信者がいるよなぁ~( ´∀`)


EP71やったか!?( ̄▽ ̄;)スターレット~

見た瞬間、僕的にキタ!感からカッコイイねと思いました~( ̄▽ ̄)b

ハッ!?( ̄□ ̄;)!!

ここは、事件現場!(;゜0゜)→無駄な抵抗は止めろっ!的(^o^;)

並びが某ケーサツPART1後編位の時代考証( ̄▽ ̄;)→アルミから、小さい頃、何でアルミ履いてる?と思ったり(^_^;)

230もエンケイが似合っててヨカぁ~→親戚のおじさんがよく車買い換えてて、230にも乗ってたなぁ~

ってな感じで、あとは子供達の相撲大会(九州場所もやし)やら地元特産品販売(牛乳配布やお米の掴み取り!?共に無料)や出店で大好物の焼き鳥の豚バラを美味しく、いたらきましたぁ~(^q^)

結局、祭りメインで規模こそ小さかったけど、あまり見ない車達も見れて、ウマイのも食べて良かった~(〃ω〃)

今回はこんな感じぃ、次を待つのじゃ(о´∀`о)
Posted at 2015/11/06 01:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

門司港レトロカーミーティング

一昨日挙げました前回の国東~は10/11の話で3週間前、一昨日言ってた2週間前は門司港レトロミーティングでした~f(^_^;

ヨカ天気~♪

そんな中、会場入りして直ぐに

めちゃんこキレーなケンメリ!(;゜0゜)→バンダイの1/20にあった様な!?(  ̄▽ ̄)

R仕様が多い中、フルノーマルだとかえって目立つ?

手前にチラッと写ってるのは、GT-Rだったりして( ̄▽ ̄;)しかも2台もいるという( ゜o゜)

歴代モデルで一番売れたスカイラインのはずf(^_^)やっぱカッコイイ
~♪


こちらもヤンチャ仕様が多い、ブタケツローレルのフルノーマル!(゜ロ゜;

このホイルキャップ、あったねぇ~(*´ω`*)

個人的にこのローレルは価格高騰率が高い様な!?と思ったりf(^_^;

初代シルビアも生産台数が少ないけど、こんなキレーな車が!(;゜0゜)

後ろでは何やら話し込んでるオッチャン達が(^o^;)

こちらはプリンスグロリア~やけどレアなバンという(^o^;)→実はこちら、実家近くにいらっしゃって、HBで通るとジィ~と見られたりしてたり(^_^ゞ

初代SUAルーチェ~(≧▽≦)

こちらは先日の三次~のイベントにもいらっしゃってたけど画像撮ってなかったのでf(^_^)→ナンバーに注目!

他にも三次~にいらっしゃってらした、メッチャキレーなサバンナとビッグルーチェのHさんがいらっしゃってました~

またまたありきたり?な240ZGやけど、ご覧の通りホイルキャップからフルノーマル!?

しかもこれまた2台いる( ゜o゜)という(  ̄▽ ̄)

どちらかがBest Of Nostalgic Carに輝いてなかったっけ?f(^_^;→どういう違いから?って思ったり(どちらもナンバー三桁やけど、希望とそうでないとあったけど?)

こちらを見てると中学生の頃?タミヤのビッグスケール1/12モデル!?の240ZGを買ったなぁと思い出される(〃ω〃)

大きかったんでチャリでは運べず、バスで運んだという( ̄▽ ̄;)

と、変わって今回のキタ!( ̄□ ̄;)!!モデルは…

































判ります?(^o^;)

スバルレガシィの先祖、レオーネ!(о´∀`о)→お隣のブルーはネオクラにも居た様な?f(^_^;

こちらの次の型?の角目四灯は好きでしたねぇ~

あと、こちらの前の型が学生の頃、行ってた高校の近くにキレーなのがあったけどなぁ~

ギャラリーはというと

またまた登場のリアルオヤジマークⅡ

こちらは18R-G、EGのGSSみたい( ´∀`)

お隣はライバルのソアラがチラッと

こちらもケンとメリーのスカイラインやけど、ヨンとメリーの方( ̄▽ ̄;)

シレッと我がHBもやけど、お隣は春のイベントの時にお話させていただいたC32ローレルの方と~

あと、門司港ときたら焼きカレーやけど

敢えてのカレーうどんにご飯、美味しかった♪( ̄▽ ̄)b

次回はまた先週の事でも~
Posted at 2015/10/31 21:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

国東海道レトロミーティング

二週間程前の話です(^_^ゞ

毎年ながら、この時期、気候も暑くなく寒くなく、イベントシーズンで週末はどちらかであってます!

今回は今回が初の開催という事で大分まで行ってみま
した~♪

こんな感じぃの気になった車は

最近旧車全体に言える事ですが、価格高騰のサメブル、しかもクーペ~

亡き父が乗ってたコロナマークⅡ、色とホイルが違うだけで一緒やったけど、10年間乗ったけど内装はこんな感じやった?

ジャパン後期の4枚フルノーマル~♪ナンバーにも注目( ゜o゜)

ふと思うのが、ハコやケンメリにR仕様があるけど、ジャパンにもR仕様があるけど何で?→今回は置いといてf(^_^;

ヤンチャ仕様もイイけど、個人的にはノーマル派なので

ギャラン、久しぶりに見た~

クロモドラのホイルがジャストフィット~(^o^)

と、今回のキタ車!( ☆∀☆)






































430グロリア、ジャックニクラウスバージョン!

ご存知、某刑事アクションTVから人気が沸騰中ですが、小さい頃からこの仕様は好きでイイねぇ~( ̄▽ ̄)b→ジャックニクラウスという人も父がゴルフ好きだったから知ってた

こちらもご覧の通り、フルノーマル、純正アルミ、ガラスサンルーフ付きって売り物みたいだし!→20年程前に某国道沿いの車屋にあったなぁ~

さっ、帰ろうと(マツダ車おらんし(T_T))駐車場へ、向かうと

セリカGT-Four、しかもRCじゃね!?(^o^;)

あとは道中に

ソアラ~いかにもな所に置いてあったけど!?(  ̄▽ ̄)

54スカイライン、こちらもいかにもな目立つ所にあり(^o^;)→写真撮ってるのに夢中で気付くと信号待ちの旧車達からの視線を感じf(^_^;

帰りはハイドラのCPをちょこちょこGetsしつつ~の、次はまたまた先週のイベントでも~♪
Posted at 2015/10/29 12:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

せっかくだから

さて、三次~のイベントもラストです→やっと!?f(^_^;他にもネタが

たまたま試験場の横のホテル(敢えて伏せておきます)の部屋が取れ、ウワサも検証出来(ヤバイf(^_^))バタバタと出発→前の日にブルメタのJCも居たけど、まさか?

集合場所に向かおうと走り出して間もなく、たまたまかち合った紅白のコスモAP2台とランデブー(*´∀`)♪→道楽おやじさん!?

集合場所のコンビニに到着したのでバイナラ~(^_^ゞ→その後、市内のコンビニに居る所をクラクション鳴らすと手を振っていただきました~♪

山ちゃん@さん、プーリーさん、しげぴーさんと合流してマツダ本社に向かいます!(о´∀`о)

途中サイン会が開かれており、約一名気付かない方がいらっしゃったとか( ̄▽ ̄;)でしたが、無事通過~♪

途中、信号待ちで我がHBのメーターが点灯!(|| ゜Д゜)

はぁ!?サイドブレーキのランプが点灯?

サイドブレーキが下りきって無い!?と思うも下りてる。

何々?と思っていると、どぉもブレーキランプの球が切れたみたいで、一番後ろを走っててたまたま前に出た時、後ろに付かれたら間違いなくバレる!と切れてますよぉ~f(^_^;と言って来るだろうと思ってましたが、撮られてた(;^_^A→山ちゃん@さん画像拝借m(__)m

というトラブルもありつつも何とかマツダ本社に到着~( ̄▽ ̄)b

台数は4台やけど、30周年の時の4年前に比べると1台多くなった!♪ヽ(´▽`)/→近くにmazda-manさんとだぁーさんのコスモくん達も居た!(  ̄▽ ̄)

JCコスモ乗りの方々もいらっしゃってました~(^o^)

ここで本社の中に入り、受付の女性の方が博物館のご予約の方ですか?

と言われ、行きたかったけど無理でしょう?と尋ねると予約のキャンセルがあるかも?と問合せていただき、急遽、マツダミュージアムに行けるかも!( ☆∀☆)と思うも、そんな上手く行くわけありません( TДT)ダメでした

あわよくば博物館見学!と思ったけど、来年に残しておきましょ~→意味深(≧▽≦)

コスモAPの方々がいらっしゃると思い、ジャマになるので早々に退散、近くのスタンド兼コンビニへ移動

どうする?

やはり、広島といったら?という事から移動する事に

HBで移動中、所々でコスモAPとすれ違い~♪→覚えてるだけでs122aさん、アエロネッチさん、CD23Cさん、ロータリーヤマさん

広島といったらこれでしょ?と

定番の?お好み村にと思うもメッチャ多いf(^_^;ので、目の前のお店に並び、食べました~(^○^)

ここで山ちゃん@さんとは別れ、僕等は駐車場へ、ではでは、ここいらで僕等もお別れ~(;´д`)

また、来年広島で会いましょう!と、勝手に思い?さよ~なら~( ´△`)

さっ、廿日市ICから山陽道をと思うと大竹ICで事故!?( ゜o゜)らしく、大野ICから高速へ~

という事で今年の一大イベントは終了~しました~(^_^ゞ

やっぱ、毎年とはいわんけど、こんなイベントを開催して貰いたいですねぇ!と思ってるのは僕だけじゃあないはず!

あと、心残りがみん友の方々がこの人?と判らないから話出来ず…→名刺もバンバン作ったけど数枚だけf(^_^;

首からハンドルネームや名前をぶら下げるのは?と思ったり?→個人情報が…

でも、久しぶりに会う方やお初の方々とお話出来、大変有意義な時間を共に共有出来、楽しかったです!→話、時間も足りんかった

関係者、主催の方々、企画していただき、ありがとうございましたm(__)m

また皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております!

RE50周年!マツダ100周年!!行くバイ!( ̄▽ ̄)b


Posted at 2015/10/21 19:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日 イイね!

イベント後半戦f(^_^;

お昼ご飯をイベントで出た、お弁当をテントのない炎天下の中(;´д`)食べた後、いよいよクラブ紹介の時間が近付き、ええい!もうベラベラ言うだけ!(^o^ゞと思ってアナウンスを聞いてるとステージ前に集まってぇ~と言われたものの、ハイ撮りますよぉ~と写真撮影

借用させていただきましたm(__)m
の、終了

エッ!( ゜o゜)これだけ?

確かに考えると千台を越える参加台数でクラブ参加も相当あるはず、紹介も時間的にあったとしても数分だろうと思ってたけど、ちょっとガクッとしましたf(^_^;と同時に安堵感もあった様な!?

その後はどちらが先か忘れたけど、バスに乗って試験場の見学(画像はNGなので)→車内は空調が効いてて昼食後というのもあり、途切れ途切れ( ̄q ̄)zzz

高速体験もオールマツダ~の時に、当時のカペラだったか?輸出モデルの626だったはずで、今回みたいな180キロメーター目一杯ではなく、輸出モデルだけあって200んキロ!!(*_*)体験した様な覚えがあるけど、今回アクセラのヂーゼルモデルでスタートからググッとトルクフルでバンク全開時はシートに押し潰される様なスゴイG!

ヌォォォ~(`Δ´)あっという間に終了~(^o^)

終わった後はメイン会場をウロウロ、遅れながらも来られた方々の車を確認に~と向かうと(*´∀`)♪

これまたキレーなコスモAP、お友達のs122aさんみたいでしたぁ~

近くにもロンシャンを履いたイイ感じのコスモAPは、だぁ~さん?→画像はデジカメに(^_^ゞ

何度か長い走行路を往復してると(長い)、いよいよメインイベントの787Bの走行という事で、当日何人かの方々でもいらっしゃってたでしょうが、7月末にマツダファンフェスタ九州で走行シーンを見てたので、ワガママ?横着にも?見てみる事に…

ところが、オートポリスではサーキットの向こうでしたが、今回は目の前でサーキットと違い、周回路の為スピード感がハンパ無い!!( ̄□ ̄;)!!→前言、大撤回m(__)m

動画のupのやり方がワカランf(^_^;

あっという間にイベントは終了で最後にパレードの際、お友達のレガート[X-416]会長よりパレードの画像をいただきました~( ̄▽ ̄)b

マツダ社員の方々から手を振って応える

クゥ~、やっぱヨカねぇ♪

尻下がりやけど…自分の車はなかなか撮らない(撮れない)ので撮っていただき、ありがとうございました!

会場を後にした後は、やはり余韻に浸りたいという事で近くでHB集合~( ´∀`)

今回は去年の初オフからの第2回HB SERIESオフも兼ねておりますが、台数が前回の10台からするとサジブさんが帰られ、歴代車展示のmazda-manさんはコスモAPの方へ、という事から7台でした→ある前情報から8台と聞いており、色々調べるも判らず、あの人?この人?誰やろかぁ?と思っていましたが、判らず仕舞い( TДT)

誰やったんやろ?

大いに気になる所!!→今更ながらご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!

いつものダベりタイムも今回急遽明日の予定の為、ホテルを予約した為それぞれ宿泊先へ→僕等はしげぴーさんとファミレスへ。

まだ続きます( ̄▽ ̄;)


Posted at 2015/10/16 15:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスター http://cvw.jp/b/405847/46917493/
何シテル?   04/29 10:54
旧車全般ハチマル、特にマツダ、REは好きです! ハイドラしてま~す 強面ですが?怒ってませんよぉ、話するのは好きですが、時間掛かりますf(^_^)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:24:26
five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:03:24
電動ファンリレーとサーモスタットの交換(オーバーヒート後の対応)…(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:41:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に乗ってた初代RX-7からサイズ的にピッタリ、7は乗れないけどNAなら今のうちに!っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スライドドアの車が必要になったので寿命を迎えたアテンザに変わってビアンテに~😊
マツダ コスモ マツダ コスモ
やっと来ました!我が2代目HB!! 歴代車から変わりブラック。 う~ん、色換え!? ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
REの魅力にハマるきっかけになった車。当時、付き合ってた彼女の親が廃車にすると言うので譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation