• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リトラのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

三次試験場での気になった車~

順不同でイキます♪

カペラワゴン、こちらもめっきり見なくなりましたよね?

セダンと比べると全く別モデルみたいで共通部品も無いのでは?

こちらは、この一台のみみたいでした~(^_^;)

前日見たBGファミリアとは違い、こちらは足回りを始め、イジってある様で人があまりヤらない僕の好きな感じの仕様(о´∀`о)

大好きなプログレスコスモ~(≧▽≦)

遠くからでも眩いばかりの輝き様!(;゜0゜)

赤い車はちょっと…f(^_^;と思いますがプログレスなら乗りたい!

近くに行って見てみるとオーナーさんらしき方がいらっしゃい、ふとナンバー(北海道は帯広( ̄□ ̄;)!!)から、もしかして?と話掛けるとお友達のロータリーヤマさんでした~(*´∀`)→お友達のCD23Cさんと北海道から自走!( ゜o゜)

お初でした~

ユーノス500~、こちらも熱心な方がいらっしゃいますよねぇ~現役の頃から気になっている車の内の一台ですねぇ

もういっちょ~( ̄▽ ̄;)

ランティスクーペ、こちらもお好きな方がいらっしゃいますよねぇ~普段見らんけど、こちらには結構な台数が居て認知されてるなぁと実感( ´∀`)

こちらも前にも増して気になっている、ペルソナ!

こちらはお友達のアコースティックゴールドさんのお車…ですが、どの方がアコースティックゴールドさんなのか判らず(T_T)

また後でとウロウロは続く

と、ウォォォォ!(|| ゜Д゜)















テルスター!よね?

久しぶりに見たぁ~(^_^;)

日本フォードですが、EGはマツダです(^_^ゞ

お近くには、こちらも~

アァァァァァ、レーザー( ̄0 ̄;

フェスティバじゃなく、レーザーというのがこれまた(  ̄▽ ̄)

テルスターセダンもぉ~(≧▽≦)

まだあったんだぁ~状態f(^_^;→急に記憶から思い出し、中学の頃、サッカー部の顧問の先生がGCカペラの兄弟車のテルスターの5HBに乗ってたなぁと…

当時は、こんな車になんで?と思ってましたが(オーナー様悪気はありませんm(__)m)→今見ると鳥肌モンです( ̄▽ ̄;)

プレッソ~こちらも失礼やけど、何台かいらっしゃっててたのはビックリ!

最近気になってたりして(*´∀`)

おっとぉ、会場に向かわないと!と何故か?長蛇の列に並ぶと高速体験にバスで試験場コースを廻る見学と欲張って、あれもこれもと行こうとするも今回このお祝いに全国からのマツダのオーナーズクラブの面々が集結という事でクラブ紹介があるという事で回りのメンバーからも頼みますよ!的なプレッシャーがあり、何を言えば?等々考えてると、外は天気がイイのですが、真夏とまではないけどカンカン照りで緊張、疲れ、脱水気味もあり、ドリンを飲もうと彼女と自分のHBまで戻ってるとお友達の山ちゃん@から電話。

なんでも今回の記念事業でクラブステッカーを張れるタペストリーが用意され、コメントをいただきたいという事でどこにいますか?と言われたけど、ちょっと時間がかかると言うと山ちゃん@さんが書いていただいたという事で、山ちゃん@さんには悪い事しました。→名目上は僕が会長ですが、皆さんのお力添えで集まったり、皆さんの協力無くして運営出来てる?と思っているので、僕的にはどなたが書かれても全然構いませんが(^_^)

さて、メイン会場の車もやけどデジカメで撮ったのもあり、僕のやり方が悪いのか、デジカメの画像がup出来ないので、携帯で撮った車達を順不同で

またまたユーノス500、アルミはJCコスモの純正やけど違和感無くイイ感じ~→また思い出した!フレンディに乗ってる時、解体屋にJCが入って来てこちらのアルミが付いてたので、買うって言ったけど後日売れないって言われたなぁ(T_T)

こちらもペルソナやけど、ユーノス300仕様!?

こちらもキレー(*´ω`*)

クゥ~これも見らん、MS-6( ̄□ ̄;)!!

しかも、メイン会場の歴代車両に選ばれてるだけあってメッチャキレイ!

レビュー♪

純正アルミ?毎度ながらこれも気になってってキリ無いし!(^o^ゞ

センティア~MS-9?区別がワカランf(^_^;

またまたプレッソ兄弟車のAZ-3は?


今回のメインはこちら!( ゜o゜)



























サバンナRX-3!

イヤ、なぜこちらかと言えば、現車見て、キレー!(|| ゜Д゜)とナンバー見ると北九州ナンバー、エエェ!?(゜m゜;)

今まで知らんかった!という落胆と同時にまだまだ修行!?が足りんなぁと(T▽T)

と、ここで今回の参加者で遅れて参加となったサジブさんから電話があり、去年のハチマル以来、お会いする事が出来ました~(о´∀`о)

と、お昼タ~イム!

続きはしばしお待ちを~( ̄▽ ̄;)


Posted at 2015/10/15 00:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

お待たせしております!

タイトルを何度書いた事やら→一人事です(-_-#)

前々回の続きになります(^_^;)

今回はお友達のkoba929さんからコテージ宿泊を誘われ、こちらも前夜祭でBBQをと思ってましたが、参加者が少なく我々と山ちゃん@だったので、その盲をkobaさんに伝えると合同でBBQとなりました~♪

ところで、高速を庄原ICで降りないとイケナイのですが、予習を兼ねて手前の三次ICで降り、20年振りです!

試験場の入口も、あぁ、こんな感じやったねぇ~(^_^)

あの頃は警備の方に福岡から来たので試験場の入口で愛車を入れた写真を撮ってイイかとお願いしたら、イイヨ!( ̄▽ ̄)bと快く了解を得ましたが…。

近くのスーパーでささっと買い物をしようとすると








BGファミリアセダン♪

明日の参加車?と思ってると、買い物袋を持ったおば様が乗って行かれました~(^_^)

おっと先を急がないと!と向かっていると買い忘れがあったのでコンビニに寄るとバイク乗りの方が近づいて来て、話してると北海道から来られたとか!( ゜o゜)

よくよく話するとkobaさんのお友達とかで行先は一緒でした~( ´∀`)

我々は先に行ったのですが進むにつれて、回りに人家こそあるものの部屋の明かりは無く、前に先行する車が居ないと真っ暗で全然ワカラン(@_@;)

そんな道を走り、ナビの指定する場所に到着するも霧?モヤ?掛かっており、ぼんやり明かりがある所に着き、kobaさんに連絡すると山ちゃん@さんがお迎えに来てくださいました♪

挨拶もそこそこにBBQを食らうも遅かった~f(^_^;

部屋に戻ってはカタログ等を広げ知識お披露目大会(  ̄▽ ̄)

そんな中、ヒロシ坊主さんがRET発売記念の灰皿に注目!(;゜0゜)しかも、箱付き!

ただの灰皿にROTARy TURBOの文字がプリントやけど、欲しい!画像忘れた(T_T)

まだまだ話したかったけど僕は部屋が違う為その日はお別れ。

明けて、ゆっくり準備を~と思ってると、遅かったのか既に皆さん起きてらっしゃい、霜がおりており愛車を拭くのに余念がありませんでしたが、ささっと終わらせ出発~(  ̄▽ ̄)

前日、暗闇の中に停めていたHC達

途中まではHCに付いていき、気付くとアクセラやアテンザも後ろに付いて来てました。

そして、僕が先行するも道を間違えたりしてf(^_^;

集合場所のコンビニに到着~→また画像忘れてるし(^_^;)

待ち合わせ場所には、プーリーさん、mazda-manさんの他にここで今回お初のしげぴーさん登場♪→去年ハチマル~でHCルーチェで参加されてましたが、今回は持ってらっしゃるHBをわざわざ車検を入れていただき長野県からお越しいただきました~(*´∀`)

さぁさぁ、試験場に向かわないと!ですが、途中おく@さんから連絡あり、ガソリンスタンドで合流♪

いよいよ試験場へ入場という所、マツダの社員の方々からおかえりなさい!♪ヽ(´▽`)/という言葉、戸惑いながらもジーンと来ますねぇ(T▽T)

皆さんからの注目の中、いつの間にかはぐれておりバラバラf(^_^;

HBを停めるやいなや、皆さんにご挨拶。

やっとここまでup出来た~

次は、いつもの気になった車他を挙げますので、しばらくお待ちを!

Posted at 2015/10/12 23:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

へい、お待ち!

三次のイベント前から携帯の調子が悪くなり買い換えようと思ってたけどブログ等も携帯からしてるので何とか使ってたけどいよいよボタンが効かなくなり、来月支払いが終わろうとしてる前に新しいモデルへ(-_-#)→グッドタイミング!?

あと、新しい携帯からも画像を添付しようとすると広告がジャマで下書き保存したけど、どこからまた編集スタート出来るのか、みんカラにも問い合わせたけど、どうなってんのかな?

ところで本題f(^_^;

三次~のイベント前に上手い事に部品取りをゲッツ出来たので、ヤリタイ事をと言ってましたが、そちらをば

手に入れた固定くん♪

はい、間違い探し~( ̄▽ ̄;)からの

メンバー内でイチバン程度が悪いので少しでも良く見せる為にもとモール周りにも使っている100円ショップから買ったテープを使い、エンブレムのメッキ、肝心のCosmoを忘れてる(;゜0゜)

どなたかがupされてたのでお借りしました(о´∀`о)→僕のHBです、キレーに撮ってくれてるぅ♪

ラジオもご存知の通り雑音?が入りまくりやったんで固定くんのは鳴ってるので、交換(  ̄▽ ̄)でもカバーがサラッとしたのに対し固定くんはオシャレなウッド調という事でカバーも変更しようとするけどスイッチのツマミが取れないf(^_^;

ステレオ系に強い広報!?の山ちゃん@さんに確認の意味で聞くと引っこ抜けば取れると( ̄▽ ̄;)

グヌヌヌヌ(#`皿´)…取れたっ!(^o^)

カバーを交換すれば…

外は一緒やけど中身は全然違うやん!( ゜o゜)

敢えなく付け替えれる所だけ替えてf(^_^;

シートも長年の日焼けやほつれがあり、程度が良くなく

門司港or熊本の三角の時にどなたかがシートに座っていただいた時にベルトループに付けていたカギか何かがシートを引っ掻き(ToT)

気付いた時には、こうなってたので自己責任

ところで固定くんは

全然、固定くんの方がイイし!(゜ロ゜)

と思ったけど、今のシートはGT用、固定くんはLimitedと同じシートという事から個人的にはGT用が好きなので今回はヤメました~→ハンドルも社外から純正ウッドへ、スポークが細い。

あとはトランク内のカバーもと他にもありましたが、時間も無くなってきたので、こんな感じで広島行きを目指しました~

近くから見てはイケナイ、カタログから飛び出した仕様(  ̄▽ ̄)→影があって判りにくい( ̄▽ ̄;)

復活してくれた旧車狂さんからも部品取りの方が程度イイねぇ~( ̄▽ ̄;)

改めて我が2号車の程度が悪いなぁと思いました…

でもでも代わりはありません!( TДT)

これからも大事に乗ります!ので、こんな所にまさか?と見掛けた際は宜しくです!(^_^ゞ

次回は前回の続きを~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ





Posted at 2015/10/08 15:17:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

待ちに待った!

僕の記憶が確かなら?(^_^;)去年末に来年(今年)マツダの三次試験場が50周年を迎えるという事でイベントがあると知り、僕にとっては1997年以来!?(オールマツダクラシックカーフェスティバル)で、今か今かと思い、やっと今月~と思ってると気付いたらいつもの様にバタバタとなり、あっという間に終わってしまいました~f(^_^;

いつもの様に細かくイキますので、お付き合いいただけたらと思います!(^_^ゞ

どこから書こうかと思いますが、やはりこちらから?

ご存知の通りGetしたレシプロHB。

今だから話せますが、今回はやはり少しでもノーマルに近づけるべく純正アルミ(ツウなとこの、たこ焼ホイル)に!と思い少ない?情報網から連絡するも返事が無く(T_T)

どぉしようか?と思っているとイベントも1ヶ月切った頃、某オクに画像のHBが出てきました~♪(  ̄▽ ̄)

ぬぉぉぉ~( ̄□ ̄;)!!

見た途端色々な考えが頭を駆け巡りました~→あれもこれも、あんな事も出来る!?( ゜o゜)

前にも言ってた通り、元々探してたので&goodタイミング!( ̄▽ ̄)b

何がなんでも手に入れる!(`ロ´;)と思っているけど、なるべくライバルは居ない方がと思うも無事にGet出来(*´∀`)♪幾つかある?であろう関門の内の一つを突破~(^_^)v

イベント開催までにヤル事を!かつ出品者の方にもご迷惑が掛かるので週末は前にブログにupした通り、引き取りに愛知県へf(^_^;

その間、やはり今の時期でもお昼は暑いという事で、いつもお世話になっている車屋さんにACをもうちょい効くようにと預けるも連絡無く( ´△`)気付けば二週間経ち、もう来週にはイベントなのでと無理言って、イベント前の日曜日に引き取り、それからレシプロHBを置かせて貰っている旧車狂さんの所へ(^o^ゞ

何度も言ってるイベントに向けて幾つかヤリたい事を実行すべく、部品を取り、タイヤ屋さん、実家に戻り、付け替えるんだけど、その間HBを引き取り、戻っている間、ACの効きはどうなったかな?とスイッチオ~ン♪→どなたかの高速にオ~ンと似ている様な?

あれれ?

ちょうど作業が終わり、汗だくになったので自販機でドリンを買う間、HBを冷やしておこうとドリンを買い、涼しいだろうとHBに乗り込むと

ムワワ~ン…(;゜0゜)暑いぃ~

引き取る時は冷風が出てたのに(;´д`)その後も症状は改善せず→コンプレッサーは要OHと言われてたけど引き取ってすぐにこうなる?

旧車でもAC効かせて走りたいというワガママな事考えたから?

すぐにイベント時のACの事は諦めたのは云うまでもありません(T0T)

もう時間はありません、タイヤ屋に寄った後、実家にてタイヤ交換しようとパンタジャッキ(小さいガレージジャッキはあるけど油圧が漏れてるみたいで)で4回上げ下げでタイヤを付け替え様とするも、陽が暮れて暗い中でしている為に中々ナットが付けれない、狭い場所、不安定な体勢等々でイライラしまくり!(#`皿´)ウリャ~!

それからイベント迄の毎日何かしら作業をしに実家へ、仕事行く前、終わった後にチマチマ作業してました。

さぁ、イベント前日になり、テクテク下道を行こうとスタートすると今回換えたタイヤも新品にしてほとんど走行出来ず慣らしもしてないからか、何だか足回りからゴーという音がしてる様な?

ゴー、ゴー、ゴゴゴー明らかにオカシイ!(|| ゜Д゜)

こんな時にベアリングがイッたか?

HBを降りて、足でタイヤを擦ると異常なし、あれぇジャッキアップせんとワカランかなぁ?

広い所へ移動しようにも、音がスゴくハンドルにもグラグラ感が!

ふと、まさか!?(゜m゜;)

すぐにまた道を逸れて止め、トランクからクロスレンチを出しナットは締まってる?と回すとスルル~♪(  ̄▽ ̄)→と同時にドゴッ!(`Δ´)蹴りが飛んできた

少し前に彼女がタイヤ取れたら走れんの?と言ってて、大丈夫大丈夫3本のタイヤでも走れると言ったばかり( ̄▽ ̄;)

出発して早々怒られ(;´д`)るも、HBキタナイなぁ~と洗車~♪

洗車後ペタリ→マグネットでしてみました~

テクテク下道を買い物やらして行ってると、お友達のkobaさんからメールが来た、フムフムもうすぐ本日の宿泊先に到着すると。

こちらも携帯ナビから宿泊先までを見てみると、全然着かない(゜д゜)
→前もって下調べはしてたけど夜中走った場合で8時間f(^_^;

急遽高速で!となるもHBがおなか空いたという事でガソリン入れるまでテクテク。

一時間ちょっと走り?HBのおなかを満たし高速へオ~ン( ̄▽ ̄;)→マネしてスミマセンf(^_^;

中国道の吉和SAにて

う~ん、こりゃまだまだ続きますなぁ~(´ 3`)
Posted at 2015/09/26 00:29:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

明日は

明日は待ちに待った、三次試験場50周年記念マツダファンフェスタです!

三次に行くのは1997年のオールマツダクラシックカーフェスティバル(っていう名だったか?)以来!

こちらは朝出発して下道をと思ってましたが、そろそろ時間的にヤバくなってきたので高速に乗りますっ!(^_^ゞ

来られる方々、安全運転で明日は宜しくお願い致します!( ̄▽ ̄)b
Posted at 2015/09/19 13:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスター http://cvw.jp/b/405847/46917493/
何シテル?   04/29 10:54
旧車全般ハチマル、特にマツダ、REは好きです! ハイドラしてま~す 強面ですが?怒ってませんよぉ、話するのは好きですが、時間掛かりますf(^_^)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:24:26
five-mさんのマツダ キャロル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:03:24
電動ファンリレーとサーモスタットの交換(オーバーヒート後の対応)…(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 12:41:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
過去に乗ってた初代RX-7からサイズ的にピッタリ、7は乗れないけどNAなら今のうちに!っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
スライドドアの車が必要になったので寿命を迎えたアテンザに変わってビアンテに~😊
マツダ コスモ マツダ コスモ
やっと来ました!我が2代目HB!! 歴代車から変わりブラック。 う~ん、色換え!? ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
REの魅力にハマるきっかけになった車。当時、付き合ってた彼女の親が廃車にすると言うので譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation