• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOOPY【ご~ぴ~】のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

あれす観光で行く、イルミネーションツアー☆(2015.12.23)

 あれす観光で行く、イルミネーションツアー☆(2015.12.23) こんばんは!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

いよいよ今年も1週間を切りましたね☆

年々、1年が早くなっていきます(^_^;)

今年、最後のイベント86 SONICを堪能したあと、

あれす観光で行く、イルミネーションツアーへ☆







大好評ということで早くも第2弾ww





1箇所目は、某所の個人のお宅のイルミネーション☆








・・・の筈だったのですが、今年は諸事情で中止になっておりました(^_^;)






まぁそんなこともあります。。。






次に向かったのはコチラ☆










こんなところに天守があるお城なんかあったかなぁ・・・

と思いながら着いたのは、田丸城跡☆








確かにライトアップされた天守が見えます☆











しゃちほこも見えます☆










光のトンネルを抜けると・・・









あるはずのない天守!?が目の前に☆











この期間だけ造られたハリボテの天守でした(笑)

しかし、立派なイルミネーションでした☆


天気があいにくの雨だったのでそれさえなければ・・・






















イルミネーションを堪能した後は、こちらのお店で腹ごしらえ☆








味噌ラーメンのお店だそうです☆




わかめ取り放題でした☆









ボクが注文したのはこちらの新・味噌Ⅱ にチャーシュー全部のせ☆






ニクのフラワーフェスティバルや~ww










チャーシュー、デカッ!!

















そして、チャーシュー丼☆

マヨ系ではなくポン酢系であっさりしてて、サラサラといけました(*^_^*)


















ちゃんと野菜も採らないとですね☆























ほぼ、ニクのラーメンセットでした(笑)


















あれす観光さん、素敵なイルミネーション&グルメミニツアー☆


ありがとうございました(*^_^*)




またよろしくお願いしま~す☆

















今度こそ、スイーツ。。。

ボソッwww




Posted at 2015/12/25 23:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれす観光 | 旅行/地域
2015年12月17日 イイね!

あれす観光で行く、那智の滝~第四部 那智滝・那智山見晴台・妙法山阿弥陀寺~(2015.12.12)

あれす観光で行く、那智の滝~第四部 那智滝・那智山見晴台・妙法山阿弥陀寺~(2015.12.12) おはようございます!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

たった1日の出来事ですが、まさか4部作になるとは。。。

ボクの発言した『那智の滝』というキーワードからここまで

盛りだくさんのツアーを組んでくれたあれす観光さんに

改めて感謝ですね☆ありがとうございました(*^_^*)






では、 『あれす観光で行く、那智の滝』の完結編をどうぞ☆



那智の滝の目の前でランチを終えていよいよ滝へ☆

しかし、ガイドさんは滝とは反対方向に歩き出します!!





着いたのは、コチラ☆








参道から熊野那智大社を廻ってから那智の滝を目指すのが

良いようです(*^_^*)







ひとりできてたら真っ先に滝壺を目指してましたね(^_^;)



そして、参道の階段を登っていくと・・・








やがて赤い鳥居が見えてきます(*^_^*)













熊野那智大社~☆








那智山青岸渡寺~☆








『世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に含まれてます(*^_^*)









なかなかいい感じです(*^_^*)





























そして、見えた~☆













那智の滝~☆









よく見る那智の滝は、こんな感じ~(*^_^*)









この三重塔は、300円で中に入れます☆









そこからの風景はこんな感じ☆








そして、滝壺を目指していきます(*^_^*)









さすが日本三名瀑にして、一段の滝としては落差日本1位だけあります☆

迫力ありますね(*^_^*)







日本一のジャンボみくじがあります☆








ロケット砲みたい~(*^_^*)










ここももちろん世界遺産☆








マイナスイオンたっぷり味わってきました(*^_^*)


那智の滝、ありがとう~☆


あれす観光さん、ありがとう~☆






















でも、まだ終わりません!!





ここまで来たらここにも行かなきゃ~ということで那智山見晴台へ☆









残念ながら少しもやってましたが、素晴らしい風景です(*^_^*)










さらに上があるということで妙法山阿弥陀寺へ☆







いよいよ日も暮れて来ました。。。









最後は、珍しい料理があるということでこちらのお店へ☆










喜久寿司さん☆









ウドちゃんやハンバーグ師匠も来てますね~☆










注文したのは、『渡利かきのひつまぶし』








牡蠣のひつまぶしって珍しいですよね☆









九州では去年、参加した『牡蠣オフ in 糸島』が翌日、実施される予定で

実は、「牡蠣、食べたかったな~」と思ってたところだったのです(*^_^*)



そんなことまでリサーチしていたとは。。。

恐るべしあれす観光www




海水と真水が混ざり合う汽水湖で育った牡蠣は、臭みもなく美味しかったです!


かきのひつまぶし・・・ありですよ(*^_^*)



ちなみにこちらの料理、きほくラブめしグランプリだそうです☆









あれすFR-Sさんにご馳走して頂きました!!


お土産にみかんまで・・・甘くて美味しかったです(*^_^*)





朝から晩まで盛りだくさんのおもてなしをして頂きまして

本当にありがとうございました☆






九州に来られた際には、必ずお返しさせて頂きたいと思います(*^_^*)





来年の10月に九州にある国際サーキット『オートポリス』で86/BRZだけを

集めて、『第5回 86/BRZだらけの大運動会』と言う名の走行会が行われます

ので一緒に行きますか~(笑)



最高のおもてなしさせて頂きますよ~(*^_^*)





以上、


あれすFR-Sさんプレゼンツ『あれす観光で行く、那智の滝』でした☆



















次は、スイーツ。。。

ボソッwww









追記:

あ、キリ番いってた☆













Posted at 2015/12/18 07:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれす観光 | 旅行/地域
2015年12月16日 イイね!

あれす観光で行く、那智の滝~第三部 赤木城跡・丸山千枚田・那智滝~(2015.12.12)

あれす観光で行く、那智の滝~第三部 赤木城跡・丸山千枚田・那智滝~(2015.12.12) こんばんは!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

第一部、第二部でミルクランド→道の駅 紀伊長島→清滝→

七色ダム→上瀞橋→瀞峡の模様をお送りしましたが、やっと

今回、タイトルの那智の滝に辿り着きそうです(笑)

では、 『あれす観光で行く、那智の滝』の続きをどうぞ☆






瀞峡で夏を満喫!?したボクらが次に向かったのはコチラ☆







ボクがライフワークにしているお城巡りまでツアーに組み込まれて

おりました(^○^)



さすが、あれす観光☆







天気も素晴らしい(*^_^*)

























ここにも真田石みたいなおおきな石、発見☆








上から愛馬☆が見えます(*^_^*)









石垣も素晴らしい(*^_^*)



















ここで恒例のヤツを今回は、あれすFR-Sさんバージョンで!!








赤木城跡、取ったどぉーー!!























押し出し~




























って、相撲やんwww








おやおや、あれすFR-Sさん☆







あまりの暑さで誤って相撲を取ってしまったようですwww






冗談です(笑)













ここは、桜の季節も良さそうです(*^_^*)







お城巡りまでお付き合い頂きましてありがとうございました(*^_^*)






続いて向かったのはコチラ☆












シーズンオフでしたが・・・美しい棚田です☆









田植えの季節には、もっと素晴らしい風景になることでしょう(*^_^*)


また来なくちゃ☆












そして、ここから一気に那智の滝を目指すべく海沿いを・・・










太平洋・・・九州の宮崎のような風景でした☆












道の駅 なちにてちょっとトイレ休憩☆





ここはガチで駅でしたw













そして、いよいよ那智の滝へ☆





向こうに見えますよ~(*^_^*)















・・・その前に少し遅いランチ☆



那智勝浦に来たらやっぱりマグロでしょうということで少し奮発して

極上生マグロ丼のマグロづくし膳☆を頂きました(*^_^*)










贅沢に金粉まで・・・











ここにもマグロ☆










これは、貴重なマグロの皮のサラダ☆











デザートまで☆










めっちゃ美味しくて、一気に食べちゃいました(*^_^*)







お腹もいっぱいになったところでいよいよ那智の滝・・・






と行きたいところでしたが、お時間が来てしまったようです(笑)





今日はここまで!!




次回は、いよいよ那智の滝☆




つづく。。。












Posted at 2015/12/16 19:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれす観光 | 旅行/地域
2015年12月15日 イイね!

あれす観光で行く、那智の滝~第二部 七色ダム・上瀞橋・瀞峡~(2015.12.12)

あれす観光で行く、那智の滝~第二部 七色ダム・上瀞橋・瀞峡~(2015.12.12) こんばんは!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

タイトルに那智の滝と書いておきながら、前回は

辿り着かずww

メインディッシュは、最後にということで。。。

『あれす観光で行く、那智の滝』の続きをどうぞ☆






清滝で滝観賞の予行演習!?を終えて、次に向かったのはコチラ☆








ダム好きのボクの為に七色ダム☆








今週、4箇所目のダムですwww










変わったダムです(*^_^*)












大型建造物・・・ダムは萌え萌えですね(*^_^*)




ちょっと秋っぽく撮ってみました☆




















もう冬ですが・・・12月ですが・・・何か~www









次に向かったのは、上瀞橋☆







全国で唯一の"飛び地"の村にある吊り橋☆











ちなみに"飛び地"とは・・・こんな感じ。。。。









バイクも渡れる吊り橋だけあって、めちゃくちゃ揺れることはありませんが、

そこそこ揺れます(^_^;)



橋の上から見える景色もいい感じです(*^_^*)


















そこへまさかの軽自動車が!!












上瀞橋、封鎖できませ~んwww





重量制限1トン・・・結構、ギリギリのような気がするw






次に向かったのはコチラ☆








瀞峡☆


なかなか風情があります(*^_^*)














この旅館もなんかいい感じ~☆





































再びちょっと秋っぽくw





















いやいや夏でしょう!!





と言わんばかりのあれすFR-Sさん!!














もう12月なのに半袖って~www







(ちなみに三重県は、前日に夏日を記録したほど暑かったのでした。)











さぁ盛り上がってきたところで、いよいよメインディッシュの那智の滝か~♪♪



つづく。。。








Posted at 2015/12/15 19:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | あれす観光 | 旅行/地域
2015年12月14日 イイね!

あれす観光で行く、那智の滝~第一部 ミルクランド・道の駅 紀伊長島・清滝~(2015.12.12)

あれす観光で行く、那智の滝~第一部  ミルクランド・道の駅 紀伊長島・清滝~(2015.12.12)こんばんは!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

先日の休日は、九州からやってきたボクの為にみん友さんの

あれすFR-Sさんが特別ツーリングを企画してくれました!!

題して『あれす観光で行く、那智の滝』☆

食あり食あり食ありの盛りだくさんのツーリングになりました(*^_^*)




では、その模様をどうぞ!!





三重県は、松阪牛や伊賀牛などの肉牛だけじゃなくて乳牛も有名と

いうことで。。。







こちらのお店で。。。







朝食のパンを☆










でも、せっかく牛乳が美味しいということなので。。。

朝からソフトクリームもwww








こんなに種類がありました(*^_^*)

さすがに朝なので今回は、⑥伊勢茶(小)で☆

甘くて美味しい(*^_^*)








朝ごはんのあとは。。。







名物の。。。








こいつをおやつがてらにwww










それは、道の駅「紀伊長島」に!!








ここで名物のマンボウの串焼きを☆







美味しそう(*^_^*)









生まれて初めての。。。









マンボウ串焼き☆食ったどぉーー!!









鶏肉のホルモン的な触感でタンパクですが美味しかったです(*^_^*)









せっかくなのでこいつも頂くことに!!








旨そう☆







鮫の串焼き☆も食ったどぉーー!!









こちらはタンパクなマグロみたいな感じでした☆




おやつ!?も食べたところで目指すは、那智の滝。。。





・・・の前にちょっと寄り道☆







清滝へ☆別名「観音滝」







前日の雨で水量も豊富で素晴らしい(*^_^*)



















見えるかな~☆

この自然のミストが最高でした☆













マイナスイオンをたっぷり浴びて、目指すは那智の滝☆


つづく。。。











Posted at 2015/12/14 23:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | あれす観光 | 旅行/地域

プロフィール

「本日は、月一恒例スイスイカイ🍰🥞🧁🍬🍨🍭🍧🍫🍦🎂🍡

いちごパフェ🍓🍨うまうま〜🤣🤣🤣」
何シテル?   04/23 12:43
初めまして! 2013年7月29日に86デビュー(前期)しました♪♪ ・・・そして、2019年10月7日2代目(後期)に♪♪ ・・・さらに、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GR86 GP86 (トヨタ GR86)
2025年2月22日に納車されました☆ 86前期→後期よりGR86に乗り換えました☆ ...
トヨタ 86 GP86 KOUKI (トヨタ 86)
2019年10月7日に納車されました☆ 86前期より後期に乗り換えました☆ 86ライ ...
トヨタ 86 GP86 前期 (トヨタ 86)
過去所有の車⑥ ☆2013年7月29日☆ 遂に86デビューしました☆彡 街乗りスペ ...
トヨタ ブレイド マイブレ (トヨタ ブレイド)
過去所有の車⑤ いい車でした。 残念ながら前車のアルテッツアに続いて絶版車に なって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation