• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOOPY【ご~ぴ~】のブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

”86”撮影プチ講習 #004

”86”撮影プチ講習 #004こん○○は!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

先日の休みは、あいにくの雨だったのですが、

旬で雨が良く似合う紫陽花を観に行って来ました(*^_^*)

四季を感じられるっていいですね~☆

もう初夏ですよ~(*^_^*)




途中、名もなき路傍の紫陽花が満開で思わず寄り道☆















まるで紫陽花がお出迎えしてくれているみたい(*^_^*)







その他の写真はコチラ → ”86”と紫陽花巡り 前篇~名もなき紫陽花通り~(2016.06.19)







途中、国の天然記念物に指定されているこちらにも寄り道☆














斎宮のハナショウブ群落☆









ハナショウブ・・・












残念ながらもう終わりかけでした(^_^;)








そして、本日の目的地・大師の里 あじさいの小道へ☆












紫陽花がいっぱい(*^_^*)







ここの紫陽花もきれい(*^_^*)



















なりたてのアマガエルも共演☆














葉っぱに同化しとる(笑)











そんな感じで紫陽花撮影を堪能した1日でした(*^_^*)


楽しかった~☆













後日、その写真を踏まえて我が九州・山口86/BRZ友の会のオフィシャル

カメラマンanocnさんの通信講習を受けました(笑)




まずはこの写真☆

構図はいい感じなのですが、ちょっと86が暗い。。。







これが先生にかかると、見事に86が際立ちました☆








こちらの写真も。。。







鮮やか~(*^_^*)










この間延びした写真は。。。








スクエアですっきり☆

前回、学んだ引き算の法則ですね(*^_^*)








同じくこの写真も。。。








スクエアで紫陽花がくっきり☆









これも。。。








アマガエルが印象的に☆







その他の写真はコチラ → 

”86”と紫陽花巡り 後篇-NAKED- ~大師の里~(2016.06.19)


”86”と紫陽花巡り 後篇-REMASTER- ~大師の里~(2016.06.19)








まだまだ勉強ですね(*^_^*)

ご指導、ありがとうございます(*^_^*)




※過去の講習の模様は、こちらです。

”86”撮影プチ講習 #001

”86”撮影プチ講習 #002

”86”撮影プチ講習 #003






少しは成長したかな~(笑)


これからも素敵な写真をいっぱい撮るどー☆












Posted at 2016/06/22 10:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影プチ講習 | 趣味
2016年06月16日 イイね!

織田信長築城の山城からの・・・(2016.06.08)

織田信長築城の山城からの・・・(2016.06.08) こん○○は!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

先日、映画『64 ロクヨン 後編』を観てきました☆

やっと完結しました(*^_^*)

主役級の役者さんが多数出演していて、演技が凄すぎて

見入ってしまいました☆

シネマポイントカードのおかげでゆったりリクライニングも

出来るエグゼクティブシートで観ることが出来ました☆





そして、6回観たので次回は、無料~☆






何を観ようかな~(*^_^*)





ということで、先日のお城巡りの続きをどうぞ!!




清州城の後に目指したお城は、コチラ☆








史跡小牧山☆








織田信長築城の小牧山城☆ということで居館跡があります☆








お城跡感出てます☆







山を登って行くと・・・







小牧城(小牧市歴史館)が現れます☆












もう3回目ですが、随分、変わりましたね☆

きれいに整備されてます(*^_^*)
















織田信長、豊臣秀吉、徳川家康は、小牧の3”将”だったのですね☆










小牧城を堪能した後は、こちらの神社へ☆












見た目は、ごく普通の神社ですがあるモノが祭られているということで

有名な神社だそうです☆








それは、何かと言うと。。。















卑猥だ(笑)











裏の方へ行ってみると。。。







再び社が!!









この中にも・・・






















カランカランまでwww











外にも溢れてます(笑)






























お土産ももちろん。。。(笑)

















珍しい神社だな~と思ってたら、結構、全国にあるようです(笑)






早くも九州で2つ確認されましたwww





;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォォォ




今度、行ってみようかな~(*^_^*)



Posted at 2016/06/16 11:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年06月12日 イイね!

織田信長公天下統一の第一歩・始まりの地からの・・・(2016.06.08)

織田信長公天下統一の第一歩・始まりの地からの・・・(2016.06.08) こん○○は!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

先日の休日は、久しぶりにお城巡りをして

来ました!!

日本100名城は、遠方地ばかりなので今回は、

近場のお城へ☆

まずは、織田信長公天下統一の第一歩、始まりの地・・・

そして、その後の清州会議でもおなじみの清州城☆





天気は、くもり。。。







なかなか存在感のあるお城です☆








天守は、当時を想像してRC造にて再建されております☆







何か信長らしさが出てますね(*^_^*)







まずは天守を横目に。。。







信長公銅像への道へ☆















若かりし頃の信長像☆












パワースポットらしいです☆









そして、いよいよお城の中へ☆









お庭もきれいに整備されています☆













早速、天守の中へ☆

靴箱ナンバーは、もちろん”86”









誰が描いたかすぐわかる信長☆








上からもきれいな庭が観れます☆













最後に清州城と








ツーショット写真を撮って次のお城へ☆









その前にこちらのお店で腹ごしらえ☆







ザ・名古屋飯でランチ~☆







ボリュームがハンパないです☆
















これで980円は安い(*^_^*)


味の方は、名古屋らしく濃い~です☆





さぁお腹もいっぱいになったので次のお城へ。。。




つづく。。。







Posted at 2016/06/12 12:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年06月10日 イイね!

xacar 86&BRZ 012 買ったどぉ~☆

xacar 86&BRZ 012 買ったどぉ~☆こんばんは!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

またまた買ってしました☆

『xacar 86&BRZ 012』

早くも12冊目です(*^_^*)

相変わらず表紙が良いですよね~

きれいなモデルさんでこんな写真、撮りた~い☆




今回は、GWに広島であったフラワーフェスティバルのパレードランの

模様が載ってました☆







あの日の記憶が蘇ってきます(*^_^*)













集合写真もばっちり載ってました(*^_^*)








何か一人だけ浮いていてしまってすいません(^_^;)







やっぱり雑誌に載ると恥ずかしけど、何か嬉しいですね(*^_^*)


両親にまた買って送るかな~(笑)







参加されてたみなさん、改めましてその節はありがとうございました(*^_^*)




またいつかどこかでお会いしましょう☆









あの日の模様はコチラ → 2016 HIROSHIMA FLOWER FESTIVAL (2016.05.03)


2016 ひろしまフラワーフェスティバルパレードラン with 86(2016.05.03)


Posted at 2016/06/10 21:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月05日 イイね!

ゴピのきまぐれ日本100名城巡り71城目≪吉野ヶ里遺跡≫(2016.05.05)

ゴピのきまぐれ日本100名城巡り71城目≪吉野ヶ里遺跡≫(2016.05.05) こん○○は!!GOOPY【ご~ぴ~】です。

最近、めっきり出不精!?デブ症!?になっております。

近場の伊勢神宮も行ってみたいのですが、サミットや

ブラタモリでフューチャーされているので、ほとぼり覚める

までは。。。





では、ライフワークの日本100名城巡りの続きをどうぞ!




やってきたのは、最古の日本100名城!?があるこちら☆







吉野ヶ里歴史公園☆








めっちゃ広いです☆










ん!?




何か日付が!?












遠くに建物が見えますが・・・









歩いて集落の方へ。。。











こちらでは土器の復元作業が。。。













さらに歩いていくと。。。








地面に埋まった住居が!








反対側に廻ってみると入り口が。。。







中に入ってみるとこんな感じ☆






しかし、お城的要素が見当たりません(^_^;)








向こうに見えるあの辺かな~?







取り敢えず、あそこを目指しててくてく。。。







ちょっと街っぽくなりましたかね(笑)










ちょっとお城要素出てきたかな~?

























なぜかウリ坊☆







お城は、どこだ~?













何か・・・











卑猥(笑)












あれは何だ!!







古墳!?









やっぱり!












さっきの卑猥なアレはこれか~w








しかし、広い!!



やっとお城らしき建物が!?








中に入ってみると。。。















殿様らしき人が!?







こちらのフロアは、神事中!?














お城の定義は、難しいですがこれも立派なお城なんですね☆




では、このへんでいつものやつを。。。






日本100名城88番吉野ヶ里遺跡、撮ったどぉーーー!!












日本100名城制覇まで残り29城!






日本地図がまたひとつ赤く塗られました(*^_^*)





北部九州、制覇ーー!!












いや~お城巡りは、楽しいな~(*^_^*)











さぁ次は、どこのお城に行こうかな~(*^_^*)





今までの日本100名城巡り → まとめ記事☆ゴピのきまぐれ日本100名城巡り☆






追記:



このあと佐賀の86乗りと合流して。。。








突発、洗車オフへ☆













各車、ゲートイン☆









一番最後まで丁寧に洗車するは誰か~?

















最初に脱落した2台www








この2台による決勝戦☆








脱落したのは。。。








この3台のホワイト86☆













優勝、おめでとう!!



って、あなたオーナーじゃないですから!!












洗車王は、もちろん我らが洗車リーダー、【スラタク】 /TAKU/さん☆











参加されたみなさん、楽しい時間をありがとうございました!!










またいつかどこかのオフ会でお会いしましょう!!











Posted at 2016/06/05 13:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本100名城巡り | 旅行/地域

プロフィール

「本日は、月一恒例スイスイカイ🍰🥞🧁🍬🍨🍭🍧🍫🍦🎂🍡

いちごパフェ🍓🍨うまうま〜🤣🤣🤣」
何シテル?   04/23 12:43
初めまして! 2013年7月29日に86デビュー(前期)しました♪♪ ・・・そして、2019年10月7日2代目(後期)に♪♪ ・・・さらに、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56789 1011
12131415 161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ GR86 GP86 (トヨタ GR86)
2025年2月22日に納車されました☆ 86前期→後期よりGR86に乗り換えました☆ ...
トヨタ 86 GP86 KOUKI (トヨタ 86)
2019年10月7日に納車されました☆ 86前期より後期に乗り換えました☆ 86ライ ...
トヨタ 86 GP86 前期 (トヨタ 86)
過去所有の車⑥ ☆2013年7月29日☆ 遂に86デビューしました☆彡 街乗りスペ ...
トヨタ ブレイド マイブレ (トヨタ ブレイド)
過去所有の車⑤ いい車でした。 残念ながら前車のアルテッツアに続いて絶版車に なって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation