• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるこのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

初めての〇〇〇ルーム

初めての〇〇〇ルームこんにちは~
今日はとある栃木県にある温泉に大学時代の悪友親友達と年一回の旅行会に来てます。当初五人が、結局三人 宿泊代が高いので 尾根遺産が来るのかなと思ったら 部屋がVIPルームでした。和室が二つ ベットが二つある部屋が一つ 露天風呂付きでした。ビックリ
三人で一部屋づつかい!!
幹事が内容を言わなかった理由がわかりました(笑)
Posted at 2010/08/07 17:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月06日 イイね!

待ち切れずに取付完了(疲れました)

待ち切れずに取付完了(疲れました)今晩は~
先日購入した、間接照明制御ユニットを週末まで待てずに帰宅後装着しました。
取付手順をPCからプリントアウトしいざ・・・

メーターカバーの取り外しから初めて、ハンドル回りの上下はほぼ全部、エアコンスイッチ部、カーナビも外して、
さて配線をやろうと・・・

ん・・・ カーナビの後ろに取付手順のコネクターが無い・・・ まずい・・
カーナビが純正じゃないと違うのか~?? やられた!
車内はパネルやらなにやらでごちゃごちゃに・・・

一度部屋に戻り、みんカラを徘徊し、他の手順で装着されている方のを参考に、再度チャレンジ。
多分 足して2で割ればなんとかなるはず・・

ここまで約2時間ちょい、細い線に気を使いながら、配線が終わりスモール点灯・・・・・
連動しない・・・・ なぜ・・・
接触が悪いのかな??? 再度配線コネクターを点検 でも点かない なぜ?なぜ?

説明書をよーく読むと、最後にエンジンを始動して点灯を確認して下さいの1行が・・・

エンジン始動・・・ スモール点灯 ・・・・・・ 連動しました(嬉)

どっと疲れが・・・ Tシャツも汗でビッチョリ

あとは配線を整理して、カーナビから逆の手順で戻して作業終了
21時から初めて24時をちょっと過ぎました(汗)
とりあえずは装着できたので良かったです。
次は半分、も時間あれば装着はできるでしょう(爆)
写真は・・装着後です。紫色の天井照明ですが、写真は青色に・・・

Posted at 2010/08/06 01:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日 イイね!

仏 到着!

仏 到着!今晩は~
今日の仏は・・・

スモール連動間接照明制御ユニット -ALSYNC- です。

天井の間接照明をスモール点灯時に点灯させるユニットです。

天井照明を3月に紫に変えてから、そのままの放置プレーだったので、
せっかくなら、夜間走行時に点灯させようと購入しました。

取付は・・・ 週末に(笑)
Posted at 2010/08/02 22:13:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/405915/car/2292847/profile.aspx
何シテル?   10/13 18:08
こんにちは AMG CLA45s ストリートスタイルエディションで10目になります。 ①シャレード ②シャレードターボGT‐XX(峠で廃車) ③シャレードター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2345 6 7
8910 11121314
151617 18192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

オートライトライトセンサーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 07:35:00
バックドアハンドル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:01:19
さるこさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:13:11

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
初 AMG ほぼ仕上がった状態の 100台限定のストリートスタイルエディションを運良く手 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023.1.26 契約 2023.3.13 納車 初のスズキ車 エグゼ君が7月に1 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って、知り合いのディーラーから8万円で買った車。最初の車だけあって、思い出沢山で ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番無理してた頃の車、この頃はお金もなかったけど、仲間と毎日のように走りに行ってたな~。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation