• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さるこのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

エンブレム取付で色々(笑)

エンブレム取付で色々(笑)今晩は~

今日は、15時過ぎから、以前ヤフオクでポチっておいたフロントエンブレムの取付をしました。

まずは薄いスポンジのテープをエンプレムと金具のグリルと当たる部分に取付

ボルトの部分は事前にパンチで穴をあけておきました。

そのまま取付できるかな?と思ってやつてみましたが、最後の締め付けのスパナがうまく入らず ×

グリルを外さないとしっかり締め付けができないので、外す事にしました。

養生テープで適当に養生して

フロントのネジを緩めて、バンパーを手前にずらして、タオルを挟んで、グリルを外そうと入れて、

作業をしようとしたら・・・・ パキ・・・・ グリル右上のステーが折れました・・・・・(汗)

まじか~ と思いつつも気を取りなお押して、グリルを外してエンブレム取付!!

ステーはアロンアルファで補修しドライアーで乾燥(汗)

サクッと戻して・・・・ ん・・・・ フロントバンパーの助手席側の収まりが微妙に悪い・・・??

運転席側と比べても数ミリ前に出ていて、ライト下の汚れの部分も見えています。

再度、フロントのネジを外しやり直すも・・・・ 直らず(汗)

ついには・・ パキ 補修したステーがまた折れた(大汗)

しかも、バンパーの下の方に落ちてしまいました。(激汗)

小一時間格闘するも手には当たるのですが、取れません・・・・

結局・・・ 助手席側のバンパーをもう少し外す事にしました。

タイヤハウスのネジ3本 バンパーとボディ‐を止めているネジ 2本

を外して、バンパーをもう少し前に出るようにして、何とか下に落ちたステーの折れた部分を確保

もう一度アロンアルファーで接着。

バンパーを戻すと、今度はバッチリ入りました。

ドライアーを使い乾かしたグリルを装着して作業終了

17:30(汗)

もうガレージの外は真っ暗でした(笑)

手首と手の甲は傷だらけのミミズ腫れに

久しぶりに疲れました
Posted at 2017/10/15 19:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

オイル交換

オイル交換こんにちは
昨日はオイル交換をして来ました
5700キロで購入して約5000キロ走ったので交換です。

どこで交換しょうか迷ったのですが、たまたま近くにはオートバックスガレージが開店してメンテナンスカードが無料だったのでオイルとエレメント代金だけの支払いのみになるので、決めました。

オイルは
カストロール エッジ 5w-30 5リットル

エレメントは
BOSCH F026 407 175

交換代金は 10,366円

5000キロ目途の交換ならこのくらいで良いのかな??
Posted at 2017/07/10 12:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

脱!!ランフラット

脱!!ランフラットこんにちは~

昨日ようやく脱 ランフラットをしました。

前車のヴァルファイアのボルクレーシングGT‐Cから、鍛造のホイールのファンで(笑)

BMWではアドバンレーシングかボルクレーシングG25が良いかな~と思ってました

アドバンレーシングRS-GFの中古をネットで発見し、現物を確認しに行くと・・・新古品に近い位に綺麗でした。

サイズも・・

フロント 8.5J-19 +35



リア   9.5J-19 +50



のジャストサイズ

色もマシ二ング&レーシングハイパーシルバーのなかなか良い色

オーナメント対応リング+キャップも付いていたのでお得

掘り出し物???

タイヤは販売で装置されていたものは合わなくて、サイズ変更をしないとダメでしたが、新品のピレリー P ゼロ ネロGTを4本付けても、コミコミで新品ホイール4本より安かったので購入しました。

お守代わりにⅮにて純正のマックガードを購入



乗り心地も良く、純正の時よりも良い感じです。

まだ80km/h以上は出してないので、高速域やワインディングレベルは分かりませんが・・

純正ホイールは綺麗に洗浄してガレージの2Fへ

ランフラットタイヤと純正ホイールは重い‼️



フェンダーアーチプロテクションがなくてもDにも入庫可能+車検OKです。

車高が少しだけ気にはなりますが、ひとまずはこれで(笑)
Posted at 2017/06/25 12:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:ありません

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知りませんでした


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/11 12:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月13日 イイね!

OBD2の取付

OBD2の取付こんにちは~
今日は生憎の雨ですが・・・
OBD2の取付を行いました。

みん友さんからのアドバイスを頂き、
まずは・・・これでコーディング


ドアオープンでナビOFFの設定をしてOBDの電源が切れるようにしました。

次に配線です。
ドライブレコーダーの配線+OBDの配線になってしまうので・・・
ピラー側のモールの下に入れ込んだ配線は

スカッフプレートの部分を外して下側に入れました。


電源はシガライターから取りました。
運転席の下で余分な配線はまとめました。
ドライブレコーダーはエンジン停止後数分は点いてます(笑)

レーダーの画面は・・・・・

とりあえず 時計  ブースト計  電圧計 の3連表示にしました。



今日は天気が悪いので、試乗は止めとしました。
Posted at 2017/05/13 17:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/405915/car/2292847/profile.aspx
何シテル?   10/13 18:08
こんにちは AMG CLA45s ストリートスタイルエディションで10目になります。 ①シャレード ②シャレードターボGT‐XX(峠で廃車) ③シャレードター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライトライトセンサーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 07:35:00
バックドアハンドル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:01:19
さるこさんのスズキ クロスビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:13:11

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
初 AMG ほぼ仕上がった状態の 100台限定のストリートスタイルエディションを運良く手 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023.1.26 契約 2023.3.13 納車 初のスズキ車 エグゼ君が7月に1 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って、知り合いのディーラーから8万円で買った車。最初の車だけあって、思い出沢山で ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
一番無理してた頃の車、この頃はお金もなかったけど、仲間と毎日のように走りに行ってたな~。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation