• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のくのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

久しぶりの休息

3.11は神ご生誕の日でして(^_^;)

心中複雑な思いはありますが、

久しぶりの休息も兼ね、1年振りのお泊りお出かけ♪

今回選んで見たのは、渋谷駅前の「セルリアンタワー東急ホテル」

選んだ理由は、遠くまで、遊びに行く気にはなれなかったのと、

「自室で夜景を見ながら、お食事」プランにちょっと惹かれて(笑)

お食事とは?どんなふう?
簡単に概要を紹介しますね。
夕食はテーブルごと運ばれてきました。
そのテーブルの下には保温箱があり、そこから料理が出てきます。
難点:全ての料理が一度に出るので、早く食べないと冷えてしまいます。
利点:酒は持ち込み放題です。(笑)


メニューが置いてありましたので参考にどうぞ♪
ただし、料理の味は期待しないでください。景色は綺麗でしたが。(笑)


食事よりも気になると思う、お部屋の紹介も!(*^_^*)
今回泊まった部屋はホテルの35階でした。
身分不相応な贅沢はいけないので、予約は34階以下で、ただし東京タワーも見える夜景の綺麗な部屋を頼んでおいたのですが!
ホテルが夜景の綺麗な部屋をおさえ忘れたので、特別階の角部屋をどうぞと言われました。汗


腐っても35階、部屋から東京タワーこそ見えませんでしたが、夜景は楽しめます。


夜景を拡大すると、こんな感じ! この左手に東京タワーと六本木ヒルズがあります。


コーナーの部屋なので、夜景の見える範囲は広いです。


神じゃなく、右手奥の風呂場にご注目♪ なんと風呂場からも夜景が見えます。(@_@;)
この部屋、まともに払ったら高そうです。(>_<)
だって、神からも「この部屋素敵ね♪」とお告げがあったほど。(笑)
ホテルの都合で変わった部屋なので、払った料金は34階以下と同じ。
私の財布も一安心しておりました。(爆)





「神ご生誕の祝い」も無事に済み、次は私の心も癒さないと♪




と考えていたところ、昨日、kero987Sさんと、お忍び二人旅へ
道中、新しくなったkeroさんのテールランプに釘付けになりながら目的地へ♪

このテールランプ。チョ~カッコいいんですけど。
近代的な輝き方が911に良く似合ってます。(^_^)v


と思っている間に、目的地へ到着
場所は、富津の「かなや」さん(展開速し♪)


食べたのは、貝5種(赤貝、ホッキ貝、ホタテ、ホラ貝、ミル貝)盛り丼 これで2000円
ちょっと、高いかも(笑)


食後は、私の希望で鋸山へGO!!!


山頂までクルマで上がれると言うので、なめてました。
まだ、さらに、こんな階段を何度も登ることになるとは?
keroさん ごめんね(ToT)/~~~


鋸山の名所の一つ「地獄のぞき」

私には、底に落ちてる私の姿がハッキリと見えました。(ToT)


ちなみにこんな感じ(ToT)/~~~


かなり切り立った断崖です。(ToT)/~~~


恐ろしいです。(ToT)/~~~


無理やり、来させられたkeroさん 階段も無い断崖まで歩かされ(ToT)/~~~


懲りずに、また行きましょうね (*^_^*)

おわり



Posted at 2012/03/17 16:13:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年08月29日 イイね!

疲れてる人に、おススメ?

疲れてる人に、おススメ?朝、テレビ見てたら、ケイトウが満開だと言うので那須フラワーワールドへ行ってきました。

ついでにアルパカも行きましたが♪(笑)

最近、疲れが溜まっていた私、少し癒された気がします。

なので、久しぶりにブログへも載せてみた。(^_^)/~


















同じような写真ばかりですが! m(__)m
Posted at 2011/08/29 21:44:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年10月10日 イイね!

紅葉見物に白馬方面へ!

紅葉見物に白馬方面へ!お手頃な値段の宿に泊まって楽しむ企画第2弾!

今回は、白馬のペンションへ行ってきました。





泊まったペンションは、ココ↓ (^_^)



今回、白馬に泊まった一番の理由は、今年初の「紅葉見物」をしたいため!

でも天気予報では、この週末生憎の天気と聞いて、心はすっかりガッカリモード(>_<)

天気予報通りに、9日も10日も雨なのかぁ~?(ToT)/~~~

神様 どうか晴れますように♪

ま、とりあえず9日は、ずっと雨だったので夕食をツマミに、酒を飲んで楽しみました。(笑)





翌朝、どうにか雨は止んでます!

でも、雲色は濃いし、霧も出ており、いつ再び雨が降るか心配な空模様。(>_<)

しかし、せっかくなので山へ紅葉狩りに登ってみることにしました。

もちろん足は、ゴンドラとロープウエイです!!!

神を歩かせては罰が当たります。(汗)

それにゴンドラへ乗っても、これだけの時間が掛かりますので歩いて登ったら大変です。


ゴンドラに乗って終点で降り、次のロープウエイ駅まで3分位歩きます!
そして、ロープウエイに5分乗り、降りたら「自然園」まで徒歩10分の舗装路を歩きます。
そうすると、休憩できる山荘が見えてきます。

のく家2名は、全身普段着(*^_^*)。 しかも神はサンダル履き♪
すれ違う皆さんは、バリバリの登山服姿ばかり
なんとなく私たちへの視線も感じる紅葉見物でした。(笑)

言い訳しておきますが、ゴンドラ乗る前に観光協会の方々に、ちゃんと服装見せて

この格好で、この履き物で大丈夫かと聞いたんです。

そしたら、全く問題無いと返事を頂き安心して登りました!(*^^)v

おかげで、綺麗な紅葉を見ること出来て良かったです。
]

私が登ったときだけ霧も晴れました。


日差しが射すと、もっと綺麗に写ると思います。


今年の紅葉は、例年より一週間遅いそうです。
八ヶ岳あたりも、そろそろ紅葉してるのでしょうか?

今月末の八ヶ岳ツーリングに参加する方々も、紅葉が楽しめると良いですね!

さて、山を降りると、12時を過ぎていたので、ゴンドラ乗り場のお土産やさんおススメの蕎麦屋へ寄ってみました。

美味しかったのですが、一つ失敗をしてしまいました。
私は田舎蕎麦風の、太い蕎麦が好きなのです。
お土産屋のお姉さんに、それを伝え忘れてました。

この店は細めん好きの人に、おススメです。


お腹も満たし、まだ時間が有ったので、
神が石を積んで作るダムを知らないと言うので、小さめなヤツですが見せてあげました。

水が漏らないのか心配だそうです。(笑)


帰りは、関越道で事故渋滞が発生していたので、北関東自動車道(一部を一般道利用)で帰ってみました。

渋滞知らずで快適でしたが、ちょっと距離が遠いかな。(*^_^*)


おわり
Posted at 2010/10/11 02:10:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年04月10日 イイね!

パッソ ハナ女子大学は満開です♪

ハナ女子大学 満開でした♪

トヨタ パッソ の宣伝に使っていハナ女子大学 = シャトーカミヤです。


シャトーカミヤ内は、花見よりもバーベキューを楽しむお客さんで賑わっているといった感じです。
昼間っからワイン飲み放題で皆さん盛り上がってます。
気になるお値段は以下の通り、さて高いと感じるか?安いと感じるのか?(*^_^*)


シャトーカミヤは混んでいて落ち着かなかったので、私は穴場の公園でゆっくりと花見ランチを楽しみました♪


そして今夜は暖かかったので、ちょっとだけ つくば市内某所の夜桜見物も♪


今年の桜も今週末で終わってしまうのですね。orz

おわり(*^_^*)


Posted at 2010/04/10 22:32:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年10月31日 イイね!

朝から、たっぷり 八ヶ岳の紅葉見物♪

朝から、たっぷり 八ヶ岳の紅葉見物♪八ヶ岳オフ参加の皆さまお疲れ様でした。m(__)m

この場所は、「美し森」を登ったところにあるスキー場です。
進入禁止の看板が、朝日にとっても輝いてました。(笑)

今日は皆さんと楽しく走りたかったのですが、紅葉をゆっくりと見たかったので、「のく」は、一人ノンビリと紅葉見学をさせて頂きました。(*^_^*)


本日の八ヶ岳オフに参加できなかった方のために、撮影した八ヶ岳の紅葉を少し載せておきます。♪紅葉見学出発~ヽ(^o^)丿


奥まで真っ赤♪ これは、どこかの企業の施設でした。(笑)
お邪魔しちゃった。m(__)m


既に、イチョウの葉っぱが落ちてます。


奥に広がる白樺の木が綺麗だったのですが、あまり見えませんね。(>_<)


あちら、こちらで見られる紅葉。


奥まで続く黄色い森の景色がとても綺麗でした。(*^_^*)


と、紅葉見物をたっぷりと楽しんだ後は、道の駅「小渕沢」で野菜をタップリと買い、八ヶ岳オフの昼食会場をちょっとだけ訪ねて帰路につきました。

帰りの中央道をオープンでノンビリと流していると背後から迫る黒僕!(汗)
あっ!っと言う間にブチ抜かれた黒僕のオシリを見ると、なにやら見覚えのあるエンブレムが~(笑)


初めて、昼間見ましたが、綺麗な色ですね。
色々と写りこむので撮影が難しかったです。


おわり。
Posted at 2009/10/31 22:38:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@Bianco Cygnus 新緑はどうでした?」
何シテル?   04/19 07:35
「のく」です。 よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

22222キロ到達! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:17:16
RAV4PHV、初の負傷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 00:25:58
『新・終わりの車』決定♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 07:25:06

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド 🐶とお出かけ用 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
PHEV買おうと調べてみたら、V2Hには繋げないけど、ワンちゃんとお出かけしたときエンジ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1995年~2000年 ダイヤモンドブラック FR AT 当時、流行ったシュニッツアー仕 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 神の遣い (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
○購入の決め手 ・街乗りしても快適に使えるサイズのワゴンが欲しかったので、車幅1.8m程 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
1998年から2008年まで♪ テクノバイオレット FR MT 昔のアルピナは良くできて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation