• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のくのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

五色沼探勝(^o^)丿

温泉へ行くたくなり、急な土曜日泊でも安くて良さそうな宿が空いていた磐梯熱海へ行ってきました。
栃木、群馬の宿も候補に入れて探しましたが、木曜の夜に検索してたんじゃ、さすがに良さそうな場所は殆ど埋まっておりました(>_<)
福島の温泉宿は穴場なのかもしれません。(^_^)/~
木曜日に予約を取った宿でしたが、値段も手頃ろで部屋は綺麗だし、朝夕部屋食で料理も美味しかったです。\(^o^)/
不満な点は、山間部の温泉宿なのでしかたありませんが駐車場が狭いのと、温泉宿にしては風呂場が狭かったことです。
「をりふしの宿」私の知り合いではありませんが、なかなかいい宿だったので紹介しときます。

さて、せっかく磐梯熱海まで行ったので、こないだ皆さんといった五色沼を歩くために寄ってみました。
まずは、クルマを毘沙門沼近くの、五色沼入り口駐車場へ停めておきました。


そして、バスへ乗って磐梯高原駅へ向かいます。運賃は一人240円です。
バスを降りた場所が、ちょうど五色沼探勝路の入り口付近となります。
磐梯高原駅から探勝路へ入ると下るコースになるので楽に歩けます。
クルマを停めた場所まで戻るには、約1時間程度の行程でした。


それでは、皆さんも歩いたつもりで、湖の名前が写真と合ってないかも知れませんが、しばし五色沼探勝気分をどうぞ(^o^)丿
と言いつつ、これ?何沼だったかな~(^_^;)


そして、青沼


弁天沼


五色沼の探勝路は、険しくてもこの程度です。
運動靴を履いていれば問題なく歩けます。


みどろ沼


毘沙門沼


雨が降ったり止んだりという生憎の天気でしたが、初めて五色沼を歩くことができました。

さて、動いた後は、食べる時間です。(笑)
今日は、太麺のパスタが美味しそうだったので、ここ「イル レガーロ」へ行ってみました。


私が頼んだ、高原野菜とフレッシュトマトのソーススパゲティ
辛くないぺぺロンチーニ味(ニンニクがとても効いている!)野菜スパって感じの味でした。


妻が頼んだボルチーニ茸のトマトクリームスパゲティ
なかなか濃厚なクリームで美味しい~です。こっちの方がおススメです。


食後のデザートは、powderfreakさんが美味しいと言っていたので、裏磐梯の道の駅まで行って、山塩ソフトを食べてきました。(*^_^*) ショッパくて旨~い♪これはなかなか良いですね(^_^)/~


そして、帰りは、こないだのオフミの解散場所だった猪苗代地ビール館へ寄り、自分用のビールのおみやげ(*^_^*)
今回は、前回味見済みなので、自分の好みだったヴァイツェンを沢山買って帰りました。


常磐道中郷SAには、こんなものが(^_^;)
野口雨情の出身地がこの辺なんだそうです。


そして、どうしても気になる納豆ドックの様子を見に友部SAへ(*^_^*)
え~!(>_<)
納豆ドック(納豆入りのホットドック)が売ってない。orz
とうとう、食べずじまいで無くなっちゃったみたいです。(笑)

そのかわり、友部SAで、こんな物を見つけました。
肉球のガチャガチャ(私が子供のときは、この機械をこう呼びました)です。(笑)


しかも、ちょっと離れた場所に猫もありました! 犬も猫も中身は一緒に見えます(爆)


肉球ファンは多いようです。(*^_^*) さわり心地が非常に気になりましたが、グッと我慢して買わずに帰ってこれました。
 
おわり(^.^)/~~~
Posted at 2009/09/13 23:49:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年07月20日 イイね!

つくば山でお散歩♪

つくば山でお散歩♪今日は、つくば山へ行ってきました♪
でも、それには訳があるのです。(>_<)

先週末から、私の地元地域で新型インフルエンザが流行しております。(>_<)
おかげで、新型インフルエンザ感染者と濃厚に接触している人達と、私も話をしてしまったので、自主的に今週末は人混みを避け、おは黒も自粛しました。(T_T)


ちなみに、私はマスクで感染予防したうえで濃厚接触者と話をしているので、ピンピンしてますよ!(^o^)丿


それでは、早速つくば山に登ってみましょう!(^o^)丿
まずは、筑波山神社周辺の1日500円の駐車場まではクルマで行き、
筑波山神社からは、ケーブルカー(往復1020円)で登りました。(*^_^*)
(筑波山神社から頂上まで歩いて登ると90分位。)


ケーブルカーで登ると頂上までは8分位。(~o~)
ちなみに、このケーブルカーは箱根の次、日本で2番目に古いそうです。
(車内放送で言ってたから!(~o~))


ケーブルカーで登った頂上から、女体山(2コブの高いほう)の頂上までは、
険しい山道を15分くらい登るとあります。
(運動不足の体には、これくらいが丁度良いみたいです。(*^_^*))


頂上は岩だけの場所があり、立つとなかなかスリルがあるね。
(本人、初登場(*^^)v)


霞ヶ浦や太平洋が見え、広がる関東平野がとても綺麗です。
天気が良ければ富士山も見えるのですが、今日は見えません。


某ブログを真似て(*^_^*)
登山後の疲れた体には甘いものね(^^♪(梨ソフトだって♪(@_@))


そして、箱根スカイラインより空いてる、筑波スカイラインを軽く流して
帰りがけ、つくばのメヒコでフラミンゴを見ながらの夕食だよ。ヽ(^o^)丿
昭和レトロな雰囲気で、この店好きなんです。(*^_^*)


それに、この大エビフライが食べたくてさ!(*^^)v
こないだ、魔界くんと伊豆で食べずに、ずっと後悔してたので食べてきました。
旨かったぞぉ~♪(@^^)/~~~ 


何年も筑波山を歩いてなかったけど、久しぶりに行くと新鮮だし、
結構たのしかったので、朝からハイキングなんて良いかもね!
私も、また行こうと思いました。(*^^)v
Posted at 2009/07/20 23:11:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年05月15日 イイね!

あみプレミアムアウトレット♪

月日が経つのは早いですね~!
去年、私のブログで紹介した、「あみプレミアムアウトレット」が、7月9日にオープンします。ヽ(^o^)丿
詳しい、情報を見たい方は、下記の関連情報URLからどうぞ!
Posted at 2009/05/15 23:19:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月18日 イイね!

芝ざくらが見頃でした♪

ここは、栃木県市貝町塩田または、竹内付近をナビに登録すると案内されます。(*^_^*)


まだ、八分咲きですが、綺麗に咲いてますね♪


調べた情報では、23日頃に満開を迎えるようです。


お出掛けと言ったら、食の楽しみも重要ですね!(*^_^*)
今日のお昼は、笠間市付近で、たまたま目にした、この、お蕎麦屋さんに行きました。
住所は、「笠間市石井1803-1」ぐるナビに登録されてました。


頼んだメニューは、「天せいろ」♪です。 
蕎麦は、二八と十割が選べて、私が頼んだ蕎麦は二八です。
この店では、全国的に有名な、茨城県の「常陸秋そば」を使っているそうです。
蕎麦の香りと味がして、とても美味しかった♪ 今日は当たりだ!ヽ(^o^)丿


じゃ~ん♪ お出掛けしたクルマはカイエンです。


内装は、サンドベージュで高級感があり、車内も広いです。


これは、今日、ボクスターの一年点検の間にお借りしたデモカーです。

カイエンに乗った感想としては、ボクスターと違ってフワフワの乗り心地ですが、意外に高速道路の継ぎ目でのショックが大きかったです!(@_@)
それから、目線が高いので乗り易いのですが、不慣れなクルマだったので、車体の大きさが気になって、駐車場に停めるときや、狭い道では気を使いました。

やっぱり乗ってはボクスターの方が私は楽しいな~♪
一年点検が終わって帰るときに、とても感じました!(*^_^*)
Posted at 2009/04/18 23:29:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月04日 イイね!

ミラバケッソ体験♪

今日は、マザー牧場でミラバケッソ体験(アルパカを見に♪)してきました♪


羊も沢山いて♪


見てるだけで癒されます♪


子どもが生まれる季節なので、とても可愛い仔羊たちも沢山♪


桜は、まだ五分咲でしたが、菜の花が満開で綺麗です♪
明日になれば、もっと桜が開花して綺麗だろうな!


このソーセージ、美味しかったので紹介しておきます!
マザーファクトリー(建物)の前で、炭火焼して売ってます。ヽ(^o^)丿


期待以上に、心が癒された一日でした(*^_^*)
高速は、東関東自動車道の成田ICから館山道の君津PAスマートICまで1500円でした。(参考までに)


Posted at 2009/04/05 00:56:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@Bianco Cygnus 新緑はどうでした?」
何シテル?   04/19 07:35
「のく」です。 よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

22222キロ到達! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 17:17:16
RAV4PHV、初の負傷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 00:25:58
『新・終わりの車』決定♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 07:25:06

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド 🐶とお出かけ用 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
PHEV買おうと調べてみたら、V2Hには繋げないけど、ワンちゃんとお出かけしたときエンジ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1995年~2000年 ダイヤモンドブラック FR AT 当時、流行ったシュニッツアー仕 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 神の遣い (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
○購入の決め手 ・街乗りしても快適に使えるサイズのワゴンが欲しかったので、車幅1.8m程 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
1998年から2008年まで♪ テクノバイオレット FR MT 昔のアルピナは良くできて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation