• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人力車夫のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

純正の音響を分析 2

たまたまショップに用事があり寄ったところ、純正スピーカーを見せてもらうことができました。

ツイーター代わりに入っている8センチのスピーカーはリベット止め!!!

低音部を受け持たないと言ってもリベット止めとは・・・個人的にショック。
純正ボーズでも低音が足りないというインプレがある理由のひとつかもしれません。

しかし、いばらの道を選んだことに少し自信が持てた瞬間でもありました。

Posted at 2015/06/15 04:53:00 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

純正の音響を分析

スカイラインのオーディオは、CANと複雑に絡み合っています。

絡んでいることが、社外ナビやオーディオをインストールできない所以なのです。意外に思われるかもしれませんが、理解するのに時間がかかるところでもありました。

例えば、エンジン回転数をアンプに取り込み音量を調節したり、舵センサーの信号をモニタに取り込んだりなどなど。

ナビ+スピーカー自体も、コストの高い製品の複合体ではなく、どちらかというとメーカーならではのセッティング能力で、コスト面をカバーしているように感じています。

したがって配線を分析してハイレゾ化を目指すことは、CANが障害を起こす恐れとそれほどコストがかかっていない音響システムにいくらハイレゾ機器をぶら下げても、猫に小判でこれからハイレゾ化に費やす費用を回収できるとは到底考えられないです。

マイスカイラインは、純正とは別システムでのハイレゾの道を目指すことになりました。←ここ試験に出る


Posted at 2015/06/08 20:31:49 | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月06日 イイね!

ハイレゾへの道

納車されて2ヶ月間、純正のボーズOPに決別したことに後悔しつつ、ハイレゾへの道を探ってきました。

果たしてボーズOPを凌駕することができるのか?

それともワークスチームに敗退するのか?

プライベーターが、地元のショップと戦いを挑みます。

大げさかな?



純正画面
Posted at 2015/06/06 17:35:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あかさたなは、マンモスは(≧▽≦)パオーン ! まだまだ欲深く、豹やライオンキリンにだって乗ってみたいです。 マンモスとお別れして、豹ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
マンモスからサーベルタイガーへ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation