• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

次の弄りはコレで~す!

次の弄りはコレで~す! Zioにはクルーズコントロールの設定が有りませんね!
350Gにはレーダークルーズが30諭吉で有るのですが・・・

そこで配線図とニラメッコしたり他車を覗いた結果、通常のクルコンが取付可能と言う結論に!ヽ(´ー`)ノ

早速!部品の調達へ・・・と、思ったら
何故かzoofun千葉支部長が必要部品4点を持っていました
                             (゚Д゚*)ナ・ナント!!

支部長はZio購入後、最初の弄りがクルコンだった様です。Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!
結果は・・・あえなく玉砕されましたが、そのまま部品は保管していたとの事です。
辛抱たまらん支部長はi-Accelを装着しちゃいましたネ!

350と言えどもMOP指定しないと配線すらされていないので配線部品を発注にDへ行くと担当S氏と遭遇・・・ フロントマスクの変更に全く気が付きません_| ̄|○でした!

そして本日・・・
支部長と、J娘・東習志野店で待ち合わせナント100%OFFで譲って頂きました
ヨッ!支部長スリムな体型なのに、太っ腹 (^^ゞ


 ↓↓↓ 話は変わりますが・・・!
 

待ち合わせた、J娘の駐車場で信じられない光景が!
支部長のZio君が見るも無残な姿に、ピッカル!NOプレートも(゚Д゚*)グニャ~
詳しくはブログアップされると思いますが・・・
ブログ一覧 | クルコン | 日記
Posted at 2010/03/13 15:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年3月13日 16:00
 先生!ジオで純正クルコンを操作可能することができたらすごいことですよ!
 私もいろいろ検討してはみたのですが、3.5LならレーザークルコンがOPで設定されているので、コンピューターにプログラミングされてると思うのですが、2.4Lでは、レーザークルコンすら設定されてない為、人柱にもなれずに、「  ア~イ  アクセル  」のクルコンに頼ってしまいました。

 朗報、期待しています!!
コメントへの返答
2010年3月13日 16:33
自分もまだ半信半疑なのですが・・・
情報収集の結果クルーズ機能はECUに組み込まれている様です。

レーダークルーズはデスタンスとミリメータウエーブコントロールCPUからの情報を演算してECUに送りコントロールしています。

ECUに直接クルーズ信号を送れば定速走行のクルコンは可能と思われます。

私が人柱になりますよ~~~(笑)
2010年3月13日 16:49
流石!師匠!!
キタ━━(゜∀゜)━━!!って事ですね
動作確認とれれば、オーナーズ初ですよ
自分も捜すのを諦めて、i-ACCELにしちゃいましたが…

ただ実験の時は、くれぐれも気をつけて下さいね
コメントへの返答
2010年3月13日 17:29
オーナーズ初!ですか・・・(^_^;)

かもパパさんがi-ACCEL紹介して一気に広まったので需要は有るのですね。

実験の時は160㎞で暴走しない様に気お付けます。
2010年3月13日 17:42
コネクターがあったので、これらの部品を購入して、とりあえず取り付けてみました。
コネクターはあるのに、配線がきていないなんてことを想像だにしませんでした。
当時も、ECUにつなげば作動するとの情報はありましたが、断念し、押入れの肥やしになっていました。
師匠に、使っていただければ本望です。

それより、ネズミさんの缶詰ありがとうございます。
かえって気を遣わせましてすいません。

プッチバは厄払いということにさせていただけませんか・・・・トホホ
コメントへの返答
2010年3月13日 17:58
350Gでも配線されてないんですよね!

ECUから配線引いて何とか物にしたいと思っています。
うまく作動してくれれば良いのですが・・・

厄払いプッチバですね!そらジローさんもぶっつけられたし、自分はお縄に・・・トホホ
2010年3月13日 18:29
いよいよZiOの純正クルコンが誕生!?

師匠ならなんとかなっちゃう気がします・・・
期待してますo(@^◇^@)oワクワク♪
コメントへの返答
2010年3月13日 21:15
誕生するかは、まだ分かりませんが・・・

皆様のご期待に添えるように、鋭意努力いたします(笑い)

プ・プレッシャーが\(+×+)/
2010年3月13日 20:39
付けるついでに、何キロでも設定出来る様にしちゃってください(笑)

頑張ってね。
コメントへの返答
2010年3月13日 21:31
ハイ! アッ・イイエ・・・
私は、法令を遵守する性格なので(⌒~⌒)

スピードコントロールCPUが別になっている車種は、可能なようですがね!

ZioはECU一体なので多分、無理では無いかと(^_^;)
2010年3月13日 21:24
ついにここまで手を出しますか!
完成したらスゴイですね。

クルコンは欲しいですが、最近は使いたくなるようなところであまり乗る機会がありません。
でも付いている、いないは気分的に違うだろうナァ・・・

頑張ってくださ~い!(^^)/
コメントへの返答
2010年3月14日 8:24
ついに!っと言うか・・・
ネタが無い!っと言うか・・・
i-Accelなどは到底無理なもので、色々と調べました。

自分も使用頻度としては低いと思うのですが、期待に応えられる様に挑戦してみま~す。

2010年3月13日 23:46
う~ん流石。

クルコンで、110km走行(時速104キロぐらい?)は、郊外の高速だと
ちょうどいいんですね。
今までの車には、ついてましたから使いましたよ。

まさにonly仕様で◎ですね。
コメントへの返答
2010年3月18日 13:12
純正クルコンは40~100㎞の範囲でしか、設定ができない様になっているようですね。

高速で100㎞では、どんどん追い越されてしまうかも知れませんがエコドライブには良いのかも(^-^)
2010年3月14日 10:04
おや? ここは新しい集合場所ですか?
私のオイル交換は、ここかジオリスタに決めてます。
厄払いオフ・・これも良案ですね。成田山、法華経時(下総中山近く)、他いろいろ神社、寺院がありますよ。
コメントへの返答
2010年3月14日 13:42
ハイ!千葉支部御用達のJ娘です(笑)

私の場合オイル交換は基本的にセルフなので、何処にもお世話になった事が無いんですよ(^^;)

支部長はキツネを跳ねたのだからお稲荷さんか~~~(激爆)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
成田射撃場往復
2025年08月17日 05:58 - 17:18、
53.86 Km 1 時間 35 分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/17 17:31
ハンドルネームから、お察しの通り、現在単身赴任中です。 10年乗り続けたシャリグラから、Zioに乗換えたのを機に、【みんカラ】デヴューする事にしました。週末しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年120000Kmを走ってくれたマークXジオから2017/10/1にシャトルハイブリ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
フロントをノーマルからエアリアルに変更しました♪ 240F エアリアルです! DOP地 ...
スズキ その他 スズキ その他
画像保管庫                    アドレスV125

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation