• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タンチンプニンのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

大晦日デス

大晦日デス今日は、最後の洗車をしようと考えて居たのですが、寒いし風も少しあるし・・・

フッと、Zioを見るとレレレ!! 地デジのアンテナ線が剥がれてるゥ~
早速、治さねば、と始めたらも~う止まりません!
ナビも外して、とある作業の為に下調べ・・・


Roy350Gさんに、この悪の道に引きずり込まれて、はや半年早いものです。 (シミジミ)

メンバーの皆さんの弄りを見ると、ついつい手が出てしまいます。

Zioに投資すればするほど、査定額は下がる一方です・・・デモやめられまへ~~ん!!


来年も、御指導御鞭撻の程、宜しく御願申し上げます。


 ここで一句
>大晦日~~
>掃除もせずに、Zio弄り~~
>カミサンつの出し、にらんでる~~ (お粗末)


本年は大変お世話になりました、来年も、宜しくお願い致します。


皆様、どうぞ良いお年をお迎えください

Posted at 2008/12/31 17:49:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

LEDリフレクターのその後!

LEDリフレクターのその後!約二週間前に取付け完了した、LEDリフレクターのその後ですが!

実は、・・・・・ 絶好調デス!!

雨天2日、洗車2回 行うも浸水ナシ! (今のところ)

かもパパさんはじめ、他のメンバーの皆さんから、ご心配いただいた可変定電圧回路の発熱に付いてですが、夜間3時間の走行後に確認したところ、ほとんど発熱せず・・・ほんのり温かいかな?と言う程度でした。

そこで、写真の様にリアの小物入れ内に固定しました、密閉はしません。

チョッピリですが、ブレーキランプの輝度を上げました! (調子に乗って)

この状態で、又しばらく様子を見ま~~~す。
Posted at 2008/12/30 20:14:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEDリフレクター | 日記
2008年12月13日 イイね!

リフレクター中間報告 その2

リフレクター中間報告 その2製作中のLEDリフレクター配線が終わり点灯テストをしました。

アクセサリーソケットが無かったので、先日増設したラゲッジランプのコネクターを外しここから、電源をいただき点灯テスト。

左側=マブスゥイ~~完璧デス。ボリュウム調整で明るさが自由に変えられます。
右側= ン!…???点灯しない、ラゲッジランプも消えた・・・Zio君の ヒューズが切れたのだ! 何故だ!・・・分らん?、配線全チェックしようか アァァァ~また時間がかかる

また一週間の延長戦、確定…ガクリ (爆涙)

左側はOKなので、定電流回路は問題なし(たぶん)? 右側リフレクターを点検します。
ヒューズが切れたのだから、何処かで短絡している箇所が有るハズ?…だと思います。
テスターで何箇所かチェックしているうちに、導通有りのピィー音が…そんな筈は…  +と-のラインの間でチェックしているのでピィーと鳴る筈が無いのですが
詳しくチェックすると、原因が分かりました、半田が流れて短絡していたのです、半田を削り取って、再チェック…OKです

定電流回路が無事で良かった!

後は、基板を防水処理をして、レンズを接着&防水すれば 祝!完成

来週には、取付出来る!カナ・・・完成時は整備手帳にアップしま~す。


Posted at 2008/12/13 18:39:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | LEDリフレクター | クルマ
2008年12月07日 イイね!

モデリスタ東京、初オフ会

モデリスタ東京、初オフ会モデリスタ東京、オフ会お疲れ様でした!

途中で、網に掛かり少し遅れて現地到着。
しかし、誰もいない・・・・・ハッハー!例の焼肉なんとかだナー
暇つぶしに、モデリスタの中や自慢のZIO君達を、じっくりと拝見しました。

初参加で、名前と、顔と、車が、まだ一致しませんが機会が有れば、また参加したいと思います。

サアー!明日に備え、これから現場復帰しま~す!
また一週間のお別れです。

      本日は、有難う御座いました。

Posted at 2008/12/07 18:37:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月06日 イイね!

リフレクター中間報告

リフレクター中間報告製作中のLEDリフレクターどうにか形が見えてきました。
LED-28発仕様になります。
詰め込めば32発並ぶのですがLEDが足りません。
30発では電圧の計算上、直列4個の倍数にならず28発にしました。

定電流回路は、簡単な回路図しか無く、部品をどの様に配置すれば、効率的な配線が出来るのかパズルのように悩みました。

後の問題は、防水処理です。
ホットボンド・セメダインS-X ・バスコーク・シリコン・液状ガスケットなど揃えて有るのですが・・・

どれが、ベストなんでしょうかねェ~~~
またまたまたまたまたまた・・・悩みます。
Posted at 2008/12/06 17:34:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | LEDリフレクター | クルマ

プロフィール

「午後の暇つぶしロードショー 🎥
『 猿の惑星/キングダム 』⭐⭐⭐⭐
シーザーの支配から数世代後の未来、猿は支配者として平和に暮らし、人間は影に隠れて生きていたが猿の新たな君主が帝国を築く中、若き猿は過去に疑問を抱き猿と人間の未来を決める選択を迫られる・・・」
何シテル?   08/04 17:07
ハンドルネームから、お察しの通り、現在単身赴任中です。 10年乗り続けたシャリグラから、Zioに乗換えたのを機に、【みんカラ】デヴューする事にしました。週末しか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
10年120000Kmを走ってくれたマークXジオから2017/10/1にシャトルハイブリ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
フロントをノーマルからエアリアルに変更しました♪ 240F エアリアルです! DOP地 ...
スズキ その他 スズキ その他
画像保管庫                    アドレスV125

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation