• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

PIVOT マルチゲージXV-A装着♪

PIVOT マルチゲージXV-A装着♪ 先週の土曜日に横浜は戸塚のmaniacsさんhttp://vwmaniacs.com/へお邪魔して装着してきました。

なにやら、TT右ハンドル用コンプリートパッケージを新しく商品化するとのことで装着モニターを募集されているのを知り速攻で申し込んじゃいました♪

私の知識では写真を複数貼り付けたり、コチラとかのやり方を知らないので、詳細はmaniacsさんのブログhttp://maniacs.livedoor.biz/をご覧いただければと思います。

脳みそ筋肉なもんでスミマセン(汗)

で、感想なんですが見た目もバッチリでなんかやる気にさせてくれるアイテムです!
これひとつで、ブースト・水温・油温を切り替えて表示できるので、意味も無くいじくっちゃいます(笑)

ちなみにブーストが1.5もかかってるんですけど・・・
これってECUチューンしてると普通なんでしょうか???

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/06 12:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 12:56
オーバーシュートで1.5ならそんなモンやと思います。

OBD2からのブーストってどれ位正確なのでしょうねぇ?

APRは他のECUに比べて加給圧が高いという噂は聞いた事ありますけど…
コメントへの返答
2009年4月6日 22:16
オーバーシュートって???オーバーヘッドキックなら知ってるんすケド(汗)

2009年4月6日 13:16
カトーさんの仰る通り!!

って、実はボクも全然知りません(笑。
コメントへの返答
2009年4月6日 22:17
ハイ!私もまったくわかりません(爆)
2009年4月6日 15:48
コレ、い~な~♪
ROM逝ったら即お買い上げしちゃいそう^^;

けど…ROMがまだ無いんですよねぇ(T_T)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:20
あれ?まだ無いんでしたっけ???

先に買っておくってのもありじゃないっすか(笑)
2009年4月6日 16:08
加速時のブーストなら、そんなもんでしょう。
最高速付近で、そのブーストだとブローします(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:29
そーなんだ!!

皆さん物知りで尊敬します!
2009年4月6日 16:11
無事装着できたようですね。
にしても1.5って150Kpaってことですよね?

そんなに上がるんですね。
フルブーストやありませんが、TTSだと120位がマックスですね。
コメントへの返答
2009年4月6日 23:49
おかげさまで無事に装着できました♪

maniacsさんに行くときにちょっと迷っちゃいましたけど(汗)

一瞬150位まで跳ね上がったときはちょっとびびりました(笑)
2009年4月6日 16:43
↑あ,,,今回のコメはみんな真面目だ(笑
コメントへの返答
2009年4月6日 23:51
ですね(笑)

今回の内容は、あの方たちは絡みにくかったんでしょうね(爆)
2009年4月6日 20:43
kappeさんとお揃いになりましたね♪。
コメントへの返答
2009年4月6日 23:53
は~い♪

kappeさんとお揃いで光栄です!
2009年4月6日 21:31
私もお揃いなりたい!
でもエアコンの吹き出しが1つなくなるのはなんだかもったいない。
貧乏性の私にはもう少し時間が必要か・・・
コメントへの返答
2009年4月6日 23:55
あと4コも残ってるじゃないっすか(笑)

逝っちゃいましょー♪
2009年4月6日 22:31
あれ?? 光り物じゃないんですか
右側潰しちゃうと右手に(^▽^;)かきませんか?

私はECUいじっていないから…アクセサリーでブースト計ついています(笑
コメントへの返答
2009年4月6日 23:58
一応メーター照明が光ってます(笑)

これから夏になったときに右側だけ汗かきそうです(爆)

私もアクセサリー感覚で装着しましたよ(素)
2009年4月6日 22:33
150kpaって凄いブースト圧という感じですが、エンジンはどこまで耐えるのでしょうか?
ちなみに、レガシィB4(BE)はアルミエンジンだったから120kpa以上は断念し、80kpa程度に抑えてましたけど・・・。
TTのエンジンはよく分からないので愚問だったら、申し訳ありません。
コメントへの返答
2009年4月6日 23:59
う~ん難しいことはよくわかりませ~ん(笑)

たぶん大丈夫なんじゃないかと(汗)
2009年4月6日 22:59
再コメです。
バイパス咬まして加給圧を拾ってるDEFIと違って、OBDから信号拾ってるPIVOTはもしかしたらオーバーシュートまで表示しないのかも知れませんね。

ちなみにオーバーシュートとは、設定ブースト以上に加給が跳ね上がる事を言います。
参考↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311262648

その原因は様々ですが、TTのエンジンの場合加給の立ち上がりを良くする為に敢えてオーバーシュートする設定になってるような感じです。

オイラの車ではフルブースト時に一瞬1.5まで跳ね上がり、その後1.3前後で落ち着く感じです。
ECUメーカーに聞いたところ、プログラムでは1.2強くらいの設定との事ですが、オイラの車はI/Cやらキャタやら入れてるので、設定以上に上がってるのかも知れません…
コメントへの返答
2009年4月7日 0:09
ご丁寧にありがとうございます。

あんなことやそんなことだけじゃなくて色々と詳しいっすね!!
ますます惚れちまいそうです(笑)

ところで、その後ホイールはどうなるのか気になります(素)
2009年4月7日 0:11
あと4つ、追加メーターが入れられますね・笑

夏場は車内がかなりYBI状況になりそうですが…笑
コメントへの返答
2009年4月7日 22:05
ん?

体重計とカロリー計と血圧計とあとひとつは何にしよ(爆)
2009年4月7日 17:42
ブースト気になります!
計ってみたい。。。
コメントへの返答
2009年4月7日 22:08
気が付くと、けっこうガン見してて危ないです(汗)

逝っちゃいましょう♪

プロフィール

「代わりに乗っとこーか?(笑)@スプーナー 」
何シテル?   06/02 23:22
2008年4月にTTが納車されました。デザインにやられて運転してさらにやられました。久しぶりに運転して楽しい車を所有できて年甲斐もなくわくわくしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェザーストリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:39:49
べんごしじむしょへ ゆく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 08:04:23
リップ摺り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 22:35:39

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
めんこい♬
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
カブからRに箱替えしました(^_^)v
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
屋根開き〜♪
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2008年4月納車。念願のファミリーカー生活からの脱却です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation