6月1日 土曜日 ☀️
ヤビツ峠は前から行きたい場所でした❗️
元々、今日はSAB湘南平塚店でスバルフェアがあると聞いていましたので朝からルンルンで、圏央道を使い平塚へ向かいました😊
お目当はこれです❗️
PROVAのハイプレッシャーバイパスバルブ‼️👍
行ってみるとなんと、吉田社長さんが❗️
ツーショットさせて頂き、社長さんから直々に商品説明をして頂けました
1時間ほどで作業が終わり、お願いしてピットの下に行かせて貰いました
よし、帰りはぶん回して帰るぞ〜って、ふと…
そうだ、ここからヤビツ峠は近いぞ❗️
ヤビツはヤバいってどんなとこだろ❓
行ってみよう〜❗️
ってことで急遽、ヤビツ峠に向かいました😊
バルブの違いはお店を出てからすぐ分かりました
出だしのもっさり感がなくなり、ストレスなくスムーズに加速していきます
ターボが効くのも少し早くなってるかなって感じです
全体的にアクセルオンオフのレスポンスが良くなった感覚です❗️
以上はパーツレビューにも書きましたのでご覧ください🙇
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/406138/car/2285738/9916872/parts.aspx
3月に開通したばかりの新東名 厚木南IC~伊勢原JCTを通り、
秦野中井ICで降りて
そこから標高761mまで一気に登ります
むむ、アクセルレスポンスが軽快‼️👍
秦野中井からの登りは自転車🚴が多いです
行かれた時は注意して運転ください
引き返して帰ろうか、それとも北上して宮ヶ瀬湖まで行くか?
迷いましたが、せっかく来たのだからこのまま峠道を北上しようと決断❗️
しかしここからがヤバかったです💦💦💦
道は悪いし、道幅が狭い、殆どは車1台が通れるくらいしかありません
おかげで何度か対向車と糞詰まり状態になりました💦💦💦
ある時は糞詰まりで狭い道をバックしててガードレールに当たりそうになりほんとヤバかったです💦💦😓
渓流沿いを行く感じの道なので何度か車を止めてせせらぎまで行きたかったのですが停められる場所もなく😣
停められたけど渓流までは遠い〜😣
いや〜ほんとヤバかった❗️
噂通りの峠道でした💦💦💦
そうだ、思い出しました
途中で、ナビを見ると道から外れて山道を走ってる表示になってました
間違えたと思い、引き返してるうちに元に戻りました
何だったんだろ❓🙄
何とか無事に宮ヶ瀬湖までたどり着き、
お昼を食べて、地元産のお野菜を買い帰りました
秦野中井IC降りてからの登り道、いわゆる表ヤビツは快適だったのでまた行きたいです
そこから先、裏ヤビツはヤバいです、
もういいかなって感じです😓
Posted at 2019/06/02 02:24:05 | |
トラックバック(0) | クルマ