この度の大震災により多大な被害を受けられました全ての方々に謹んでお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
ご無沙汰しております・・・
ブログ更新の自粛をはじめて早一ヶ月が経ちましたが、まだ毎日更新する気にはなれません・・・
日本の地震地図
↑このサイトをみると3月11日以降かなりの地震がありましたが最近はかなり少なくなっていますが、
収束した訳ではなさそうです・・・
最近また、地震予知のサイトをよく見るようになったのですが、関東大震災や東海地震の発生の可能性が、この度の東北地方太平洋沖地震発生の影響でさらに高まったとのこと・・・
以下のようなことが有ったら注意が必要です。
1.地震雲の発生
・飛行機雲に似ているタイプは判別は難しいです(明らかに他の雲とは高度が違っていてかなりの長時間発生しています。)
・竜巻雲の発生(よく、阪神淡路大震災で言われていたタイプ)
・晴れていたの急に黒い雲が発生
2.月が赤く見える
高度が低い位置では赤いことが間々ありますが、頂点の場所で赤く見えることはまれです。
3.月の周りに虹が発生
4.動物の異常行動
モグラが地上に出てきたり、カラスが集団でいなくなったり等
5.テレビやラジオが乱れたり、逆によく見えるように急になる。
あくまでも、地震予知のサイトでの予知ですので、科学的な根拠がある訳ではありませんので、
以上のような事を見かけても、自己責任で判断をお願い致します。
↑ここ重要!!
私も予知を出来るわけでは有りません。
今の状況で東京直下の地震が発生したら・・・
まだ、ブログの再開をする気にはなれませんが、大型の地震の発生の可能性がありますので注意をお願いする意味でブログを記載いたしました。
何はともあれ、地震に対しての備えは大切です。
みん友さんの無事をお祈りいたします。
Posted at 2011/04/23 12:33:36 | |
トラックバック(0) |
地震 | 旅行/地域