• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイトオンリーのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

夜店

に行ってきましたー。

僕の地元では夏になると『毎週土曜夜店』ってのをやってて
4年ぶりくらいに行ってきました。

いつも遊びに行く近所の中古車屋の小学5年の男の子と一緒に。
その子は『夜店初体験!』ということでとても楽しみにしていたようです。

昼前に迎えに行って、お出かけ開始。

まずは『はなまるうどん』ってとこでお昼ご飯。

それから『デオデオ(電器店)』に行って、置いてあるPS3のテニスのゲームを
少ししてから『コロナワールド(ゲーセン、他)』へ行きました。

ここでUFOキャッチャーではないけど、お菓子を落とすやつで
袋いっぱいにお菓子をGETしました☆

2人で行くといつも必ずやるやつです。
そしていつもいっぱいお菓子を持って帰ります(^^)

ぬいぐるみもGETしたりして夕方までそこで遊びました。

そこからその子をスイミングへ送っていって、僕はいったん中古車屋へ。
1時間ほど過ごしてスイミングへ迎えに行って
いよいよ夜店へGO!

商店街にいろんなお店が出てる出てるo(^-^)o

フライドポテトとか唐揚げ買って食べながら商店街を歩いて回りました。

わなげとかフリスビーとかを喜んでやってるのを見て
『連れて来て良かった』と感じました。

そこで僕は中学生時代の美術の先生と再会。
約10年ぶりでしたが顔を見て『間違いないなぁ』と思い声をかけると
先生も僕のことを覚えてくれていて嬉しかったです。

実は前回この夜店に行ったときも高校生時代の英語の先生に会ったんです。
また今度行ったら誰かに逢うかもしれません(^^)

男の子はサイコロを3回転がして出た目で景品が選べるゲームで
4、4、4のぞろ目を出して見事1等。
花火セットをGETして大喜びしてました。

帰り際に金魚すくいにチャレンジして、網が破れてしまって
すくうことはできませんでしたが、おまけで2匹くれたので
「帰って育てよう」と楽しそうでした。

楽しかった時間はあっという間に過ぎて、駐車場へ向かっている時
僕の手を握りながら「とても楽しかった、ありがとー」と言ってくれたので
嬉しかったです。
やっぱり喜んでもらえると嬉しいですよね。

次はどこへ連れて行こうかな。

みなさんは夜店や祭り、行きましたか?(行く予定ありますか?)
夏はこういったイベントが多いのでいいですよね。

そりでは(/ ̄∇ ̄)/~~~
Posted at 2009/08/03 00:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オフ会について☆ http://cvw.jp/b/406250/38492779/
何シテル?   09/04 17:29
エイトオンリーです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
910 11 12 131415
1617 18 19202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

お久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:53:25

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
休日にも乗ることはありますが 主に通勤で使っています。 +HANAですが、ドアミラーや ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
父から受け継いだ車です。 大事にします。 ポジションやナンバー灯はLED、 フロント・ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
17年式 ツーリング リアスポイラーは外してました
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
20年式 ディグニスエディションです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation