2012年11月25日
みなさん、こんにちは。
先日のLS試乗の日記に書いた『ブラインドスポットモニター』って
カムリにも設定があったんですね。
今まで入庫したカムリには付いてなかったんですが、
この度入庫したカムリを運転したときにドアミラーを見て
『あれっ?付いてるじゃないかぁ』と初めて気が付きました。
新型登場時から設定があったのでしょうか…
あとでカタログを確認してみよう。
僕が家に帰ってカタログを確認するのが早いか、
伝説のハレオトコさんが答えてくれるのが早いか、どっちでしょう?(笑)
そりでは(/ ̄▽ ̄)/~~~

Posted at 2012/11/25 17:43:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日
みなさん、こんにちは。
大リーグのヤンキースからFAとなっていた、黒田投手が残留決定のようです。
咋オフは年を越しての決断でしたが、今オフは『世界一になりたい』という気持ちが強かったようですね。
カープに戻って来てくれるのを期待していたのですが、大リーグでのさらなる活躍に期待しましょう。
そりでは(/ ̄▽ ̄)/~~~

Posted at 2012/11/21 12:34:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日
みなさん、こんばんは。
僕は昨日、友達とレクサスのディーラーへ行ってきました。
LSの試乗の予約をしていて、行った時はまだ前の人の試乗中だった為
奥へ案内されて、カタログを見ながら色々な装備等の
説明を聞きながら、ドリンクを頂きました。
『さすがだな』と思ったのは、僕はアイスティーで
友達は2人共アイスコーヒーを頼んで、メニューを聞いてくれた人と
持ってきてくれた人が別の人だったのですが
「アイスティーの方は?」ということは一切聞かれずに
きちんと並べてくれたので、裏できちんと「奥の方が○○で」と
話をしているのだな、ということです。
その間に試乗車が戻ってきました。
LS600h バージョンC Iパッケージでホワイトパールクリスタルシャイン、
シートはメローホワイトの本革、
木目パネルはシャンパンゴールドでした。
外観はやはりフロントマスクが迫力がありました。
リアは『L』に光るテールレンズが印象的でした。
フロントとリアのウィンカーがLEDになり、
やっと欧州車に追いつきましたね。
僕が運転席に座り、一通り説明を受けたあといよいよ試乗へ。
「以前のLSやIS Fの時と同じように高速へ行きましょう」と
いつもの担当の方に薦められ高速へ。
ドライブモードセレクトを『ノーマル』から『スポーツS』にすると
加速が鋭くなり、グングン加速しました。
風切り音がほとんどなく、車内での会話もとても楽でした。
全車速域レーダークルーズコントロールとレーダーキーピングアシストを
体感しましたが、慣れるまでドキドキでした。
白線に合わせて勝手にステアリングが動くのは
正直怖いのでアルファードでも使ったことはありません。
あと、ブラインドスポットモニターはいいな、と思いました。
これは、走行中にドアミラーだけでは確認しにくい
いわゆる死角に存在する車両をセンサーが検知し
ドアミラーの端っこのインジケーターが点灯するシステムです。
そのままウィンカーを出すと、インジケーターが点滅するそうです。
カタログを見ると、ここには書ききれないくらい色々な装備があります。
この度、オプションでモデリスタやTRDのエアロや4本出しマフラー等の
設定もありかなりかっこよくなりそうです。
とりあえずは今月末発売開始の年末ジャンボ宝くじを
買うこととします(笑)
そりでは(/ ̄▽ ̄)/~~~

Posted at 2012/11/19 20:43:34 | |
トラックバック(0) | 日記