
世間を賑わせたおせち騒動(?)ですが、一応の方向性は見えてきたようです。
ウチが買ったおせちは、VisyakTokyoというショップの「一期一会」(¥10,000)という商品。
楽天から送られてきたプラチナ会員向けのプライベートセールスのメールで知り、試しに頼んでみるかぁって思ったのが悪夢の始まり…
注文後の受注確認メールはすぐ来たし、今までネット通販で商品が届かないなんてこともないから、いつもの調子で構えていたら、12/31の到着予定日の夜になっても届かず。
で、おかしいなぁって思いながらショップのHPを見ると、遅配のお知らせが…
30日付で全て発送したなんてのは、ウソ。後で言い訳を並べることに…
(≡д≡) ガーン おせち来ないの???
ショップレビューを見ると、遅配のクレームがいっぱい。
まぁ、1日の午前中に来れば良しとするかと思う一方で、たぶん来ないだろうなぁ…って思ってたら、
やっぱり来なかった(-。-;)
この時点でショップに電話しても出ないし、メールを送っても返事無し。
1/1の昼過ぎ、ようやくショップからメールの返信があり、問い合わせ殺到中とのこと。
そりゃそうだ。
元旦までにおせちが届かないなんて、あり得ない( ̄‥ ̄)=3
そのメールで、4日以降に返金の連絡をするって書いてあったけど、こんだけのトラブル起こしておいて4日以降に連絡って、どんだけ悠長なんだかとちょっと呆れ気味。
一応、ショップと連絡が取れたけど、結局ウチに商品が届くのかもわからず、伝票番号を問い合わせたけど教えてもらえず。
もし商品が届いたら受取拒否したらいいのか、着払い送付したら良いのか確認したら、返品しないでもしよければ食べてほしいってメールが来た。
1/2
結局ウチには届くんかい!?ことで、再度伝票番号を問い合わせするも、教えてもらえず。
そうこうするうちに、15:00商品到着。
発送(荷物受付)が1/1の昼って…
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
受付日は12/29になっているけど、
予定日の12/31がマジックで消されている。
製造日は12/28らしいけど、製造が遅れてたみたいだから正確には分からん…
で、実物は… 見本と比べるとちょっとショボイ感じ。
でもバードカフェのスカスカおせちを見た後だから許容範囲に思えてきた(^-^;
で、その後ショップのHPには返金のお知らせが。
キャンセルになった分を他の注文者に転送するっていうトラブルのおまけもついて、もうボロボロな感じ。
伝票を見る限り、ウチは転送されてきたものじゃなかったみたいだけど、キャンセル転送おせちだったら受取拒否したかな(゛ `-´)
1/4になり、返金のお知らせも更新され…
さらには、二重請求もあったそうな。
クレカで前払いしたのに代引請求されて、受取拒否った人も居たって…
そんなこんなで、一応返金請求はしたけど、果たしてちゃんと返金されるんだろうか。
でも、今回は勉強になりました。
次はデパートとかの名前の通ったところのおせちを頼みます。
自分で作れっていうツッコミは無しね!(^-^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/01/04 23:51:36