2008年08月09日
今日はクルコンで弄ったところがずれたりしてないかとオイル量をチェックする
だけのつもりだったんですが、違うところを触りだしてしまいました。
サードシート外しちゃいました。。
何となく、使ってないので外したいなあと思ってただけなのに、
外し方を研究しだし、大した事なさそうなことが分かると、ラチェットを持ち出し
いつのまにかカチャカチャしてました。
とりあえず右の大きいほうだけ。これでもでかい!
これで海GOODSが下に収まりスカッと荷室に!
写真は整備手帳に置きましたア
フト気づいたのですが、これって定員不適合で車検NG?
Posted at 2008/08/09 21:52:32 | |
トラックバック(0) |
エスティマ | クルマ
2008年07月27日
やっぱ暑くてもやるっきゃないっしょ!と土曜日開始しました。
土曜だけでは不完全で、日曜再度やり直しし、無事動作に至りました。
沢山の方の整備手帳やメールやご助言にお世話になり、ありがとうございました。
晴れてアエラスのクルコン乗りになれたこと報告いたします。
(次はあれですよね!ニヤリ)
**** 結果 *********
車内のG10とAG1をどうするかで結局、直A34に行ったのですが
ここも時間かけてしまいました。
EGルーム内では、A7コネクタの取り出しに時間がかかり、そして025端子の挿入がうまくいかずなんとなく完成で、夜になりヘッドランプ作業も体力バテ終わりました。
夜に先輩たちにhelpメールを打って、日曜日に決着を誓い床に就きました。
起きるとみなさんから返信来ており、自分の失敗がわかりました。
本日再開し、それでもやはりA7コネクタには苦労しながらなんとか完成。
シャワーを浴びて1号線と第二京阪を試走。みごと動作しました。
クルコンは久しぶりでしたが、わりと距離を走るので欲しかったんですよね。
これぐらい標準装備してよと思いながら、純粋にうれしいです。
Posted at 2008/07/27 22:41:37 | |
トラックバック(0) |
エスティマ | 日記
2008年07月24日
OFF会の刺激で、行動しなくちゃちゃちゃちゃで
みなさんの整備手帳で調べた部品を、出張前に発注したら
早くも到着してました。
今度の土日に頑張れるかなー?!
ちゃんと作業できるか不安ですがTRYしてみます。
袋開けて見てたのですが、
025端子に、外すとかいう防水capが付いていない
(茶のゴムは有り)のでちょっとだけミスったか不安。。
Posted at 2008/07/24 23:43:07 | |
トラックバック(0) |
エスティマ | クルマ
2008年07月21日
昨日の海(290km位)+off会(24km位)=314.3km
gas充填 30.47l で10.3km/l
まあまあかと思いつつ、最近は軽く12kmが出ないので不満
瞬間燃費がわかると、ちょっとした運転の仕方と燃費の関係が分かるので
R-VITをいよいよ買い時かと・・自分を納得させようとしている
本日でした。
ちょっと応答が遅いというか積分係数が大きいという方もおれらますが
さてどこのがいいのやら・・また悩みそう。
Posted at 2008/07/21 23:11:42 | |
トラックバック(0) |
エスティマ | 日記
2008年07月21日
19日の関西off会に初参加させていただきました。
案の定ジャガータウンのPで迷いました。。予言どおり。汗汗
整備手帳で見る各種イジリが見られ、みなさんの気合に圧倒されてました。
あと暑くて圧倒でしたね。(笑)
翌日早かったので23時にちょっと先に帰らせていただき
お話聞けない方もおられ残念でしたが、皆さんには失礼しました。
もっかの課題であるクルコンの配線も、がんばらんばさんの
指導がありましたので、すこし気が楽になりいよいよ着手する決心が付きました。
まだ受身参加ですが、機会あればまた参加したいと思います。
Posted at 2008/07/21 02:21:21 | |
トラックバック(0) |
エスティマ | 日記