• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か ろ ~ ら Ⅲのブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

オイルクーラー取り付け延期

オイルクーラー取り付け延期してます。
某中国製のキットに付いていた部品を友人からタダでもらっていたのですが、いざ取り付けようとしたらブロックとフィティングをつなぐ部品がパキッといきました。
破断面の肉厚が・・・1mmないの?しかもネジ山部分で折れています。

手近にあったトラスト製(写真左)と比べても華奢な作りでした。トラスト製の肉厚は1.6mmくらい。

キットに4個同じ部品があったので全て試しましたが、フィティング付ける時このくらいトルクかけるよな~と手ルクをかけると2/4個が破断。1/4個も怪しかったです。
部品のばらつきかと思いましたが、こんな部品を付けるリスクを負いたくもなく。ただでさえ振動の多い車なので、知らずに使って出先で破損されるよりよっぽどよかったです。
問題の部品だけトラスト製にしようかと思いましたが、ネジ径が違うという仕様でした。

オイルクーラー激安取り付け作戦が失敗に終わりそうです。
まともな部品を買おうかな。

今日仙台ハイランドに行く予定だったのに。
Posted at 2013/05/04 09:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

2013年GW関東遠征3日目

2013年GW関東遠征3日目30日は関東遠征3日目。
この日は江戸川ベースの主が出勤のため、朝に出発。
微妙に道を間違えながら千葉市を目指します。ここまでで巡礼ネタがないのですが、私に限ってそんなこともなく。

途中の市川で寄ったコンビニの向かいのマンションの名前に聞き覚えがあったのでよく考えると、会社の方の住まいだったので会社携帯で写真を撮ってました。

そして向かった先は千葉市のモノレール。
俺妹のラッピングモノレールに乗りに行ってきたのですが、土地勘があったつもりが迷いまいまい。
せがわさんの携帯ナビで確認し、とりあえず車を駐車。
その途中で俺妹モノレールが通り過ぎて・・・。
運行表を見るとラッピング列車まで時間があったため、一度千葉公園を巡礼。

ラッピング運行表とにらめっこしていると、

お~走っとるよ。
公園の池を1周して何枚か写真を撮ってモノレールを乗りに戻ります。2年前に巡礼していて、この後の予定があったので撤収。

ホームで下りの列車を待ち、来た来た♪

車内も俺妹コラボ広告やらでいっぱいでした。これで通勤とかしたら楽しいだろなと思い、立川のモノレールと違って吊り下げ型ってこうなのねと感心して千葉駅へ戻ります。

駅の窓口で乗車券とクリアファイルを買い、おまけで沿線案内マップももらいました。朝は窓口が閉まっていたので買えませんでしたが、沿線マップは次回ゆっくり来た時に使わせてもらいます。


駐車場で車に乗るときに、近くをラッピング車が通過するので、出待ち。

裏が黒猫ver.なのですね。
ゆっくりできませんでしたが、俺妹モノレールが見れて満足でした。
※私は妹属性ではありません


次に向かうは茨城県庁。
昼前に着くといいなと思いながらせがわさんと話しながら、12:30頃到着。
利根川を渡った頃から街の雰囲気が変わりましたが、これが茨城って感じがしました。
巡礼の準備不足でしたが、とりあえず県庁となりの市町村会館をパシャリ。

こちらはchuable softさんのゲームに出てくる背景・・・のはずが、ツイートするとそこの社長さんからその場所じゃないよリプが。
リプが来た時点で別の場所だったため、リベンジを考えながらお昼を。


次はガルパンことガールズ&パンツァーの聖地クックファンさんへ。

頼むはもちろんカツカツ戦車カツです。

手前側がリアルサイズ(乗員2名)でした。戦車カツをおいしく頂きましたが、GWのお昼時にそこへ来ているお客さんの半数以上は巡礼者のように思いました。

帰りの時間がちょっと心配になりましたが、本日のメイン巡礼地こと大洗へ。
町の駐車場へ車を入れ、

まずは巡礼マップをもらいに大洗駅へ。
タクシーにガルパンのステが・・・。
駅が・・・。

大洗駅で巡礼マップやらスタンプラリーの用紙をもらったり、売店のおばちゃんと話していたらガルパン町おこしのいろいろや震災の話やらを教えてもらいました。
大洗も津波が押し寄せてきたそうで、それらしい家がまだ残っていました。
スタンプラリーをしながら巡礼をし、町役場であんこうチームの住民票をもらい町内をウロウロしてました。
途中で地元の方に道を聞いたり、聞いていなくてもあっちだよと教えてくれるばあちゃんがいたりと、皆さん親切でした。

スタンプラリーは時間の関係で1箇所行けなかったものの、いろいろ歩けて楽しかったです。
町内の商店街にキャラクターのスタンディーかくれんぼが至る所にあって、写真を撮っていると店仕舞いのおじさんが、わざわざ見やすいところへ出してくれたりと気遣っていただきました。

店毎に違うキャラのスタンディがあるのですが、大事にされていましてその店の商品とコラボしたいろいろなものが売られているのが面白かったです。
皆さん商魂たくましいというか、一丸となっている感じがとてもいいと思いました。

巡礼でいろいろ見て回った私としては、密かに大洗の実情を知りたかったのですが、大洗の気合の入り方はすごかったです。
帰りに大洗のガソスタでハイオク満タン入れて帰りました。
そして干し芋買うの忘れました。

帰り足で茨城県庁付近をリベンジするも何か違う・・・。
帰りの高速で運転を友人に代わってもらい、宮城に帰ってきました。

花見→▼▼→秋葉→千葉→茨城と濃いGWを過ごしてきました。
楽しく過ごせてよかったです。
また巡礼に行きたいです。
Posted at 2013/05/03 23:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

2013年GW関東遠征2日目

2013年GW関東遠征2日目GW後半ですが、やっと落ち着いたので出来事をまとめて書いてました。
寝て過ごす日がほしいっす。
・・・

会長と参戦した28日の混み市の後、中華屋でごはんの後、江戸川ベースにて俺妹の2話を見始めましたが寝落ち。

明けて29日は私を含む即売会チームの一員が引越しとのことで、お手伝いしてきました。
引越し手伝いといっても、23区内を車2台で運べる距離でして。
車を元いた駐車場に突っ込み、メンバーと合流しご飯を食べに行ったのは冥土喫茶でした。しかも行きたがったメンバーが好きなシュタゲフェア中。
ラボメン飯とドリンクを頂き、

更にゲルバナをイメージしたデザートとドリンクを追加し、

会計時にコースターを大量に頂いて参りました。

その後、某版画屋にサラッと寄って秋葉で開催していた絵師100人展へ。
100人分の絵が見れてとってもよかったです。
仙台の100人展以来だと思っていたら、第2回目を見逃していたようで、2回目の画集を追加購入。

入り口そばに私の好きな珈琲先生の描き込みを発見。※ここは撮影可でした。

その後はご飯の後に帰宅するメンバーがいたためそれまで自由に散策し、私は某版画屋で担当さんとお話して、珈琲先生のタペを追加購入し購入特典をもらいました。いやね、特典が珈琲先生のネコミミ青山さんなんてレア物過ぎてですね。
集合時間になりUDXにてご飯。

ご飯の後に1名離脱し、ショップをウロウロしなが「今日はC1流してこようか?」「車2台でもいいんじゃない?」とか話していると、拠点の鍵を離脱メンバーが持っていると判明→連絡すると蓮田→上野合流が決まり移動・・・。
上野駅構内で某オレンジ君と合流し、お見送りのため同じ電車に乗り込み発車直前に降りるという遊びをしてました。学生かい。

江戸川ベースに戻り、上野のエキナカで買ったというワイン「るいず でれーる」を飲み、牛タンやらチーズやらお菓子でワイワイして就寝。


関東遠征はまだ続きます。
Posted at 2013/05/03 22:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

混み市行ってきた

混み市行ってきた連休の初日は学生の花見?に混ざって遊んでました。
若い世代と遊ぶのは楽しいです。
GWは近い世代の面々が帰省していることが多く、たまり場的なところに顔を出してワイワイやってました。

そんなこんなで28日は▼▼で開催された混み市ことComic☆1 7に参加してきました。
写真は突撃した即売会号その2とかろ~ら号です。

会長も一緒に6名で突撃しましたが、買い物の多いいつものメンバーが当日の午前だけ仕事という事態で、お使いスタートで会長にいろいろ教えていただいてました。

混み市は初めて参加だったので、ちょっと勝手が分からないこともありまして。
始まってしまうといつもの夏冬と少し違う気がしますが、2時間掛からずまったり買い物してました。
k-booksブースで9%のランダムだった缶バッチを、自信を持って箱から引けました。
今回の鈴平先生の新刊の表紙を見るとニヤニヤしてしまいます。

買い物の後は天気のいい都内をベンチレーターを開けて江戸川ベースへ移動し、戦利品を分配。仕事を終えて午後に合流した友人の買い物がこんなに多いという・・・。
会長を含む皆さん仮眠している間に、せがわさんと秋葉へ行き所要を済ませ、

いつもの中華屋でワイワイやって解散しました。

会長の買っていた頭文字P的な本が楽しかったです。ありがとうございます。


関東遠征は続きます…。
Posted at 2013/04/29 08:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▼▼夏混み・冬混み▼▼ | 日記
2013年04月27日 イイね!

連休の関東遠征予定

連休の関東遠征予定この前の日曜日のことですが、起きたら大粒の雪が降っていたので、カメラを持って出歩いてました。
いや、満開の桜と雪のコラボがなかなかに珍しかったもので。
十何年かぶりに桜の時期に雪が降ったそうです。

近所の寺とか神社に行きましたが、道行く人が携帯カメラで桜を撮ったり、中には一眼レフでずっと写真を撮っている方もいました。




ということで一人旅を予定していたのですが、フル乗車で関東ツアーに行ってきます。
◆予定◆
27日 宮城 お花見
28日 東京 ▼▼
29日 千葉/東京
30日 茨城・大洗

5月1日のメーデーとか育ちが違いすぎて分かりません。
Posted at 2013/04/27 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変更できた。Ⅲは車3台目の意味。」
何シテル?   06/24 22:18
AE111レビン 2台のトータルが16年間で約40万km走行ですが、一度もお金を払って整備に出したことなかったです。できることは自分でやりたいです(省ける費用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

趣味動画(車載とか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/28 10:57:20
 

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
ドノーマル
その他 その他 その他 その他
車ではないです。 この辺と円盤多数ありますが、車よりも投資額が多いです。 画面はTVです ...
ホンダ スマートディオ Dio (ホンダ スマートディオ)
通勤や市内の買い物、林道遊びにと購入を検討してたところ、オークションで手ごろな車体をゲッ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
共同所有?系練習車です。 某所に置いている練習用RS13です。 R S13のK'sなの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation