• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4649T&Mのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

激変の1年



今年も残すところ後4日ちょいですね。

毎年、代わり映えしない1年のはずだったが
今年の1年は、違っていた…

退院後は自宅での病気療養から始まり2度、復職するも結果は鬱で思わぬ離職。
その後、人生観も変わり色々考えた日々。
更に
FREED.netを立ち上げた自分が、こんなに早くフリードを降りFREED.netを引退する等、当初は考えもしなかった激変の1年だった。

人生の分岐点を自分で決めた訳だが何も後悔は、無い。
次の人生のステップに向けて今はワクワクしている。

今日は珍しく天気が良い。
明日でお別れする美里号に感謝の気持ちを込めて最後の洗車をし美里号の晴れ姿を撮り貯めた。
6年と5ヶ月の間、あなたのおかげで沢山の方と出会え楽しい思い出をくれてありがとうm(_ _)m


最後になりますが、まだ27日で、ちと気が早すぎと思いましたが一言、年末のご挨拶を…

今年出会った方、今まで支えてくださった皆様に感謝してます。
皆様のご多幸と益々のご発展をお祈り致します。
引き続き来年も変わらず宜しくお願い致します。
では、良いお年をお迎えくださいm(_ _)m









Posted at 2014/12/27 21:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | バモス | 日記
2014年12月17日 イイね!

突然ですが…

突然ですが…爆弾低気圧の影響で各地で暴風雪等で大変な1日。お疲れ様です。m(_ _)m

私は今日、次期ミサト4️⃣号機の見積りの為、ショップに向かう途中の雪道で2度もスタックする失態を犯してしまいましたが
沢山の方々の善意で無事、帰宅する事が出来ました。
吹雪で、対向車がよく見えない危険の中を押したり除雪作業をして助けて下さった方々に、ちゃんとお礼もしないまま出発してしまった事をとても後悔してます。
また後続車の皆さんにも大変ご迷惑をお掛けしました。

この場をお借りしお礼とお詫びを申し上げる事をお許し下さい。
本当にありがとうございました。m(_ _)m


地元の少ない積雪量に大丈夫だろうと思い、出発した事を後悔しました。
やはり北陸の冬は、ローダウン車の車高を少し位上げてもエアロの分まだ低いし…
普段は行かない幹線道路。
一気に雪が積もり、まだ除雪車が入ってない雪道のわだちじゃラッセル車になる事を改めて実感しました。( ̄◇ ̄;)


ところで、タイトルの「突然ですが…」とは?

この度、諸事情によりフリードを降りる事になりました。

フリードは凄く気に入ってて乗り潰すつもりでしたが、
昨年10月に狭心症手の手術で入院!
今年春に復職は出来たものの職場を移動。
移動先で、適応障害の病気治療でまた休職。
その間、仕事の事や車の事等色々考えてました。

スーチャーハイオク仕様、来年7月車検のフリードを維持して行くのは辛い。

もし離職したら維持費の事を考えると中古の軽四に乗り換えなければと思っていたからです。

今まで、こんな変なオヤジなのに仲良くしてくださった皆様には、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
ただ…
昨年末から病気療養中ゆえ各支部のオフ会に参加出来なかった事が心残りです。(T_T)

FREED.net全国版の管理人を退くにあたって事前にと言うか突然、煌さんにお願し、ご了承頂きました事をご報告します。

煌さん、ご多忙の中、お引き受け頂きまして、本当にありがとうございますm(_ _)m
影ながらサポートさせて頂きますので宜しくお願いします。

また各支部長の皆さんには、事前にご報告もせずにFREED.netを脱退する事をお詫び致します。
後をよろしくお願いしますm(_ _)m


ところで
冒頭のバモスが次期ミサト号です。
N-BOXは、良いが新車は、高くて無理❗️

やはり、中古車の軽四の中で選ぶ事にしたが昔から憧れてた日産フィガロも良いなと思いGOO-netやカーセンサーで見積りを幾つももらい検討するも旧車で程度が良いとなると価格が、やはりとても高いのであきらめました。(-_-)

やはり軽四のバンタイプの中から探す事に…
色々探していると
サンバーワーゲンバスの良いのがあったがMRだったりと…
散々悩んだ末、車が決まらい。
やっぱり現車確認が1番と思い、いくつか中古車屋さんを探して回った。

で、最後に馴染みのショップに行って、今までの話をしたら展示してあるバモスとならフリードと交換出来ますよって話になった!(*_*)

オラの条件は軽四ワンボックスだったので気持ちがスゴく傾いたが、1500ccのミサト号より年式の古い軽四なんだから何か付けてと交渉開始σ(^_^;)

🚗ホンダ バモス 4WD L シルバー
2003年式 型式LA-HM2
走行距離5万km
車検受渡し
装備 PW・PS・AC・フロアAT・CD・キーレス
☆希望ナンバー
当然ナンバーはミサト σ(^_^;)
♦️トータル60万ちょい
⬇️
これに以下の項目を追加してもらった。
❶スタッドレスタイヤを新品タイヤに交換する。
❷新品のアルミ+夏タイヤをサービスで付ける。
❸錆てるマフラーを新品に交換する。
❹ショップでETCを用意しタダで付けてくれる。
❺自分で買ってきたナビの取付工賃をサービスする。
❻下回りの防錆塗装をする。
等の追加要望にも担当者は心良く答えてくれましたo(^▽^)o

↕️フリードとバモスを交換

🚗ホンダ フリード(交換車両 )
2008年式 G Lパッケージ FF
車検 2015年7月 走行距離 49,000km
1.社外スーパーチャージャー付き
2.カロのフルセグナビ
3.ETC
4.TMのF/Rエアロバンパー
5.サイド/Wingは無限
6.社外ハンドル、
7.LEDテール
8.車高調 RS☆R Best☆i
9.LEDスキャナーキーリング
10.スーパーアクセルⅡ
11.レカロシート
12.17インチアルミホイールタイヤ付き
13.キャリパーカバー
14.ダミーローター
15.150mmワイトレ
16.ツイター埋め込みAピラー(フォーカル)
17.ドアスピーカー(墨好きさん製作品)
18.ウーハーBOX(墨好きさん製作品)
等色々弄ってました。
⬇️
現状のままで引渡しOK
(ノーマルパーツを渡す)
だからノーマル戻し作業も必要無いから手間いらずo(^▽^)o
⚠️大衆車には、レカロシートは要らないと言うから自分で外し純正シートに戻した。

最後になりましたがFREED.netの皆様へ
皆様のご多幸と益々のご発展をお祈りします。
ありがとうございました。m(_ _)m



フリード・ミサト参号機♪
ゴメンね❗️
お疲れ様でした。
今まで、 ありがとう…m(_ _)m







Posted at 2014/12/20 06:09:02 | コメント(17) | トラックバック(0)
2014年04月25日 イイね!

4月26日は、よい風呂の日(^∇^)

4月26日は、よい風呂の日(^∇^)先週から桜と梅が同時に満開だったり!(桜は散るのが早かったが)
更に何年かぶりにウグイスの鳴き声が聞ける等何だがウキウキ気分の今日この頃🎶o(^_^)o


この陽気に誘われて休みに何処か♨️温泉に行きたいなぁと思っているところに
今日、黒部市役所の市民生活部福祉課から
「ふれあい割引入浴券」についての送付状と一緒に10枚綴りの割引券が入った封書が届いた!(o_o)?

内容は…
高齢者等の健康増進及び生きがいと社会参加の促進を目的として公衆浴場や黒部市福祉センターで利用できる「ふれあい割引入浴券」を交付しており、下記の事項にご留意の上ご利用ください。と…  

で、交付対象者の条件の中に
⚠️「70歳未満で身体障害者手帳3級〜6級を所持している方 」とある。

ふ〜ん!
年齢では、まだ若造だが3級なので交付対象者らしいσ(^_^;)
な・なんと100円で入れるーo(^▽^)o
でもー
銭湯って久しく入った事ないし、ここの入浴料金等も分からないので福祉センターのHPで料金表を調べてみた_φ(・_・

♦️入館料(入浴料込み) 
区  分   料  金
一般     400円
60才以上
心身障害者  300円
小学生    100円
幼児       無料

おー!
身障者は一般の方より100円割引の300円なのに更に割引入浴券を利用すると100円で入浴出来き計300円お得!

本当にありがたいことですm(_ _)m

黒部市福祉センターには、食事処もあり
明日は、♨️温泉に行ったつもりで
人生の先輩方と…
ふれあってきます( ̄^ ̄;)ゞ

しかし、「よい風呂の日」の前日に郵送とは福祉課も粋な事をしますね!(^ー^)ノ
それともタマタマか😅??

ちなみに
4月26日「よい風呂の日」に合わせての
映画「テルマ・エロマエⅡ」のロードショー!
こちらは、お風呂屋さんとタイアップ?さすが商売上手ですね!👍





Posted at 2014/04/25 14:35:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月27日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【Panasonic】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1. LifeWINKをご存知ですか?また、ご存知の方はどの様な印象をお持ちですか?
知らなかった
Q2. 乗られているお車の車種とバッテリーの品番をご記入ください。
ホンダ フリード
カオス N-55B19L/C3N-55B19L/C3
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。


今使ってるカオスがバッテリー上がりで替え時だったので
応募してみた!
Posted at 2014/03/27 07:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | タイアップ企画用
2014年02月18日 イイね!

最近の出来事 (>_<)Vol.1

ご無沙汰してますm(__)m

現在、術後のリハビリを兼ね自宅療養中です。
退院後は、地元の病院で今も定期的に検査受診してます。
来月からようやく職場復帰予定です!
産業医との面談で了承されればですが(汗)

今日は、手術して頂いた病院に退院後、初の再診予約日の為3ヶ月ぶりに行きました。
病院は、自宅からかなり遠く、丘の中腹辺りにある為、まだ積雪もあるし運転が心配だから公共交通機関を利用して行く事にしました。

何故かと言うと退院時に厳守するようにと言われた事を思い出したので…!( ̄◇ ̄;)

⚠️切開手術した胸骨が完全に接合するまで最低3ヶ月間は車の運転をしないで下さい❗️
何故ならば、もし事故でエアバッグが胸に当たればまた〜パックリ胸が開きますからー❗️( ̄Д ̄)ノ


実は、まだ雪が降ってない1月の初旬に入院費の支払いの為、無謀にも車で行ったしまったのですが m(_ _)m


再診予約時間よりかなり早く着いたので入院当時の看護師さんに会ってお礼や近況を報告したりと懐かしかったです。(≧∇≦)
受付後、心電図検査・レントゲン撮影をした後、担当医師のひとりだった名倉里織先生の診察!
懐かしく色々話し込んでしまったf^_^;
「頑張りましたね!もう大丈夫。再来院する事ありませんよ」と合格を頂きました。本当にありがとうございました。m(_ _)m

帰りのバスを待つ間、嬉しくて思わず「何してる?」に投稿してもうた(^◇^)

と長くなってしまったが、ここからは自身の美貌録?!
一部えろぐろあり?!だから健康が優れない方はスルーして下さい!



確か?あれは昨年の10月15日、仕事中…
突然、胸の激痛で
地元の黒部市民病院に緊急入院しました!
最初はカテーテル治療で直ぐ退院出来ると聞いてたが色々検査を進めた結果はカテーテル治療では完治しない、かなりヤバイ事態の「不安定狭心症」だと判明……
放っておくと確実に心筋梗塞で死にます状態と宣言された(T . T)
直ぐ手術したいが、こちらの病院では設備の問題で手術出来ないらしいので転院だと説明される(*_*)。
さらに高血圧に糖尿病で血管が、もろい状態。
このまま手術すると、かなりリスクがあるらしく、富山大学附属病院へ転院するまで糖尿病改善治療の為に引き続き入院決定!
入院が長引くような予感。 その日からなんとなく闘病日記を書き始めた。


21日、午前中に救急車で搬送され
富山大学附属病院の北5階病棟に到着!
転院後も、手術に備えMRI、心電図、レントゲンなど毎日検査が続く。
手術日まで個室らしい。
テレビを見る気にもなれずボーッと天井を見てた。
話し相手もいないし心細く、とても不安だ。
更に、歩けるのに検査に行く時は、車椅子に乗り看護師さんに押してもらうのも心苦しい。

でも…
担当看護師チームの女の子は美人ばかりで、ラッキーv(^_^v)♪
お見舞いに来た同僚に羨ましがられちゃたp(^_^)q

24日が手術日と決定!
手術の前にチームドクターの名倉先生から手術内容等の説明を従兄弟と聞く。

⚠️自分の心臓状態
心臓は全身に血液を循環させるボンプですがその血液の一部は、また心臓に送られます。
心臓を動かす筋肉細胞に栄養等を送る為に心臓の周りに3本の血管があります。
その全ての入口箇所で80%〜90%が詰まってる不安定狭心症と改めて診断されました。

その中の1本は、途中で完全に詰まっているが、その手前から毛細血管が伸びて辛うじてバイパスしているらしく細胞が壊死してないので手術後は完治するらしいと。

しかし手術内容を聞きショック⚡️!!
心臓のバイパス手術に使う20cm位の血管3本は人工の物が使えない為、自身の身体の1部から摘出した血管を使用する。
術後の事を考えて利き手以外の箇所を使う。
⚠️話し合いで決まった場所が🙈…

①左手のひじから手首までを切開し動脈の血管を1本摘出する。
②左足のひざから足首までを切開し動脈の血管を1本摘出する。
バイパス手術の為に胸骨の真ん中を切開した時に
③胸の中の血管を1本摘出し、それらをバイパス用に使用する。
④術後、摘出箇所のしびれや麻痺が若干残るらしい…
今、確かにしびれ等あるし手足が冷たい。

これは、後で知った事!
⚠️心臓手術してる間は、体外の血液循環ポンプが心臓の代わりをする…
って事は、オラの心臓が停止してた❗️❓
( ̄◇ ̄;)

手術日、朝からナーバスになってたオラ…
看護師さんの笑顔でちょっと元気に^_^;
何故って?
手術前に首から下の毛を剃ってもらったから!?

パ💮ツを下げ、ドキドキ😻あそこの⚪️を剃られる際、寝玉まの?jrを優しく手で💖…(≧∇≦)
あ〜これで手術さえ無ければ最高なのに♪(⌒-⌒; )


ま〜いい事は長くは続かないよね!
個室から移動用ベッドに寝たまま手術室へ移動中は、流れる廊下の天井を見てて少し気持ち悪い。
手術台に乗せられ顔にガーゼを被せられた後、麻酔が直ぐ効いたのかすぐ意識が薄れていく……

手術・ICU合わせて30時間寝てたらしい。
無理やり?起こされ病室のベッドに移し替えて個室へ移動。
だだっ広い高そうな個室にオラ1人なん?
まだ意識モウロウとしてる間に呼吸器、点滴2本など身体に5本の管を付けられ身動き出来ずベッドに固定状態!

意識が戻ってきた時、麻酔が切れてきて激痛で最悪‼︎
ナースコールで看護師さんに痛み止め注射をするよう頼む。
なんとか痛みも落ち着き、段々眠くなった…



ん? 薄暗いここは、何処??

しばらくすると暗さに馴染んできたのか周りが見えてきた。何処かの大きな工場の中にいるではないか!
とても不安になり出口を探す為に徘徊してるとなんだか見覚えのある場所で足が止まった。

ここは、入社当時の職場だ?!
ホッとし嬉しくなった。でも何かが変??
仕事をしてる人に声をかけてみたが、みんな無反応…

なんか変なのー( ̄(工) ̄)
で、鉄の扉を開き隣の建屋に入る。
元同僚と今の同僚とがごちゃ混ぜで忙しそうに作業している…
声をかけたら今度は、ニコって笑い手招きしてる。
話してたらなんとなく遅番が終わったらしい?
で、帰宅しようと駐車場に行くが自分の車が見当たらない。
仕方ないので、近くに落ちてたボロ自転車に乗り帰宅。
途中、上司から携帯に電話?!
「津波来るから逃げろ?!」と
あっと言う間に流される。
流れの中で、もがいていると何故か周りにネコが沢山いるのに気付く。

次の瞬間、身体のいたるところに噛み付いたり爪を立ててしがみついてくる。
もうダメだ!!沈んでいくー
水中をグルグル回りながら流されいるのに離れない。。。
やがて
人がやっと横歩きになって通れる位狭い二軒の間で引っかかるが、流れの中で、もがいたまま……
その両方の家には、大きな窓があり、中にいる沢山の人がこちらを指さし見て笑っているのに気付きく。
「助けてー‼︎」必死に叫んだ。
しかし助けてくれない。人の非情がとても悲しかった…




うなされ汗だくで目が覚める。(ー ー;)
あー夢で良かったとホッとし放心状態。
なんとなく真上を見上げると何かいる?
黒くて大きな栗に脚がはえた様なクモ?と目が合った!?
そいつは、こちらに気付き天井をはって逃げだした。
直ぐさま、ナースコールを押して看護師さんが来るのを待ってる間も見逃さないように睨んでた(@_@)

しばらくし入って来た男の看護師さんに、まだ動き回っているクモを指差しながら

オラ「大きなクモが、いるよ!」と叫ぶが看護師さんは指で示した先を見ながら手を左右に振り否定する。
オラ「ほら あそこだよ!」
看護師さんが枕元に立ちまた指差す方を見て素っ気ない一言。
看護師「あれスプリンクラー!」
オラ 「はぁ〜?」
「そこにいるじゃん!」
「そんな訳ないよー」
しかし、ずっと見ていると動きが遅くなりスロモーションを見ているように止まった…
オラ 「アレ?!ごめん。 確かにスプリンクラーだわ!」
看護師「痛み止め注射にモルヒネを使ってたから、よく皆さん幻覚見るって聞きますよ」
オラ幻覚を見てたらしいV(^_^)V
でも怖いのはもう見たくないから…
次回からは錠剤の軽いのを頼んだフ〜

ホッとしたが何故こんな夢見たのかボーとしながら考えた…

入院が長くなり子猫を従兄弟の知り合いに預けてたままにした為、捨てられたと思い込みネコ達が恨んでる?!

昔、日曜日のお昼に見てたTVを思い出した。
それは、スタジオでお笑いタレントが熱湯風呂に落ちるさまをみんなで笑ってる番組…

バチが当たったのかなぁ!?

1週間ほどは、胸、腰、頭痛、熱に耐えて中々寝れず辛かった(T ^ T)

その後は大部屋へ移動。

⚠️入院中に驚いた事?
。手術箇所の消毒の時に傷口をグロいからチョットだけ見た
❶抜糸の時見たら医療用ホッチキスで止めてある❗️
ラジペンで取られる時、痛かった(T_T)
約3週間の入院で11月23日に無事退院!

さらに退院し帰宅で驚いた事が…
❷炊飯器の中のご飯がカビて黒山に!
開けた時、胞子が舞った❗️
❸流しに15cm位の死んだゲジゲジがいた❗️
❹PCが起動しな〜〜い!。・°°・(>_<)・°°・。

仕方ないからiPhone5s購入し、これで投稿する為、入力中。
時間は掛かるし、以前の様に色々編集出来ないし・・・
確認も出来ないし…
果たしてどのようになってるのかとても不安❗️
疲れてきたし
とりあえず投稿ボタン凸ヽ( ̄д ̄;)ノ


タブレットほすい?!


長くなったのでVol.2へ
つづく…




かも?
Posted at 2014/02/19 02:51:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4月頭にショップでETCを取り付けて予定。 これで遠征可能に!😊👍
最初はどこへ?誰に?会いに行こうか?」
何シテル?   03/16 20:23
みんカラを始めたのは2008年FREED.netを立ち上げ全国版の管理人をやり始めたのがきっかけ! 犬と猫が好きです♪o(^_^)o 家の納屋で野良猫が子供を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 04:04:33
スライドドア制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:07:50
スズキ(純正) スイフト用ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 09:02:01

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ミサト号。さて何号か⁉️(^◇^;) (スズキ エブリイワゴン)
半年待ってようやく今日(2022年12月3日) ミサト13号機 :DA17W PZターボ ...
ホンダ シャリィ 50 ホンダ シャリィ 50
忘れてたが、初めて買った原チャリ。 たまたま、近くのショップにあったから 乗れれば何でも ...
スズキ スカイウェイブ スズキ スカイウェイブ
オラの最後のビックスクーターがスズキのスカイウェイブ250! ヨシムラのマフラーに交換な ...
ホンダ スペイシー ホンダ スペイシー
400から125のスクーターに乗り換える。 でも、余りにも遅くて… 前から気になってたフ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation