昨日はまだ一度も訪れたことのない美保関灯台方面へ・・・
途中でみた「男女岩」
あらら…ふたつの凹凸の奇岩が仲良くしめ縄で繋いであるじゃない^^
なんか連想したとかしないとか(*>ε<*)ぷぷっ
さらに狭い道をくねくね~
関の五本松公園や美保神社を横目に、一路岬の灯台へGO!
駐車場から桜の並木をくぐり、展望台から眼下の岩場に目をやり、おろおろ…
何を申そう!私は高所恐怖症だったんだ(;´・`)>フゥ..
この蒸し暑いのにテクテク・・・日頃の運動不足を解消か?
重いカメラとバッグをぶら下げてたのでちょっとは減量できたのかも?(大汗)
白い灯台に隣接するビュッフェがあった!
あら白壁が素敵じゃない^^
咲きかけのコスモスも季節感あるし、白に映える~♪
そこで、お社のない鳥居が目に留まりました。
なんと海に向かってしめ縄がかかっているんです。
沖乃御前・地乃御前が祭ってあり、えびすさんが鯛釣ってた場所らしいです^^
ほんとかどうか知りませんが、、、(謎)
柏手パンパン!
折角だから、私も海老で鯛を釣るのが上手になるようにと拝みました(;´▽`A``
島根は良い所いっぱいだね…
Posted at 2009/09/28 21:56:08 | |
トラックバック(0) |
お遊び | クルマ