• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okei3のブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

エレベーターとは???

エレベーターとは???










桜江町に出向いた一昨日には、以前(6月)にも紹介したこのたぬきの国
お昼をということになったのですが・・・

我が家の大食漢達のおなかを満足させるのには、やはりここしかない!
…というんで、5000個あまりのたぬきのグッズに見つめられて中華をガッツリ
いただきました(^^ゞ

麻婆ラーメンは通常の約二倍ぐらいの量ですが・・・なにか?(*´▽`*)プッ



たぬきラーメンは豚かつとえび天入りのラーメン!?\(◎o◎)/!コンナノアリデスカ?



揚げそばは食べても食べても一向に減らず・・・でも完食!σ(*´∀`*)ニコッ☆



それでもまだ、焼き餃子に揚げ餃子をたいらげたとか?(;´・`)>フゥ..

ちょいとこの方のブログを意識して書いてみました・・・我が家も負けんて!(*>ε<*)

あっ…本題を忘れかけていました。
この「たぬきの国」のメニューの中に”エレベーター”というお品書きがあります…
さていったいどんな一品料理なのでしょう?

食いしん坊万歳! 誰かわかる人いるかな・・・?
Posted at 2009/09/22 21:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2009年09月21日 イイね!

思い出づくり…

思い出づくり…









シルバーウィークだなんて・・・そんな悠長な!?

なんてね、とんでもない日々を送ってる私なんですけど~(泣)

台風が何度も通過してる我が家ですが・・・
マッ わけはいいとして!スススッ (;・ ・)))))))))))))
思い出作りに一日だけ暇あけて、県西部までドライブに出かけてきました^^

ここまでまず車を走らせ、海外脱出ならぬ国内散策(爆)

竹トンボや紙すきの工房など見学したりして、犬と戯れ・・・ はぁ?
いやいや大人しく愛らしい♂のワンちゃんでしたよ・・・
はじめましての握手して、のんびりお相手(^▽^笑)  
上目使いの癒し系マッタリ風助君でした~



そこでぼちぼちお昼時・・・
かの有名な たぬきの国に寄り、たらふく中華を味わったのでした^^

満腹で眠気も最大に・・・でもここは不死身のokei3!
次に、断魚渓&観音滝に急行し・・・
でも、それが河原に下りる石段があまりにも急で、行きはヨイヨイ帰りはコワイって感じ^^;
この後、両足がワナワナと笑ったげな~(^^ゞ





いよいよラストはここの湯に浸かって、日本海を一路東へ・・・
夕焼けが綺麗に見える静かな港に立ち寄り、暫し夕陽を仰いで家路につきました。



大がかりな遠出もできないんだけれど、気ままな小旅行を久々味わった気がしました^^




Posted at 2009/09/21 22:51:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | お遊び | クルマ
2009年09月16日 イイね!

ちょっといい話^^

ちょっといい話^^









ちょっといい話を・・・
 
昨日は見ず知らずの方に、人助けをしていただいたんです^^

一緒に連動して移動するはずの仲間の車が幅寄せをした際に、草むらの側溝に
左前輪・後輪とも落としてしまいました。
すっぽりはまって、腹もつかえてしまっていました^^;

約束の仕事時間が迫ってもいたので、仲間は焦りもするし、途方にもくれて
いたんですが、偶然通りかかった方々が引き上げるのを手伝って下さいました。
ひとりは初老の音頭取りの男性(笑) もうひと方は力持ちそうな作業員風の男性。
黙々と作業して下さいましたが、ジャッキもあまり役に立たず(×_×;)

仕方なく人力で移動ということになったのですが・・・
軽自動車といえども重い!移動となると大変な労力が要ります(;´・`)>フゥ..

男性4人と女性6人でやっとこさ前輪のタイヤをあげ、次に後輪を・・・
後はエンジンの力を借りて脱出成功~☆""ハ(^▽^*)パチパチ♪

仕事時間にも遅れず、何ら支障をきたすことなくやり過ごすことができました。

ほんとに忙しい通勤時間帯に、わざわざ停車して協力して下さった方の温情に
心より感謝でした。 

Posted at 2009/09/16 08:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2009年09月15日 イイね!

奥出雲でお立ち寄り…(^^ゞ

奥出雲でお立ち寄り…(^^ゞ









今日は、奥出雲のエリアへ仕事で侵入しました^0^/
仕事のあがりが早かったのでこのまま帰路につくには勿体ない…
そこで20km先の(えぇ~~?)湯村温泉まで足をのばしてきました。

okei3またか、、、って言わないで下さい(^^ゞ
ベッピンになるのに苦労してるんですから。。。(汗)

湯村温泉の湯は、無色透明の低張性アルカリ性温泉。
源泉かけ流しができるほど、昔から湯が豊富にあるようです。
出雲風土記にも載っていて神代の昔から流れ出ており、内密に尼子の武士が
傷を癒したともされる歴史にも有名な湯ということです。

温泉宿には、男の湯は「おとこしぃ」女湯には「おなごしぃ」という暖簾がかけてありました^^
なんとローカルな…(^▽^笑)

しかし露天風呂は貸切~☆ ヤッター(^0^*
お天とさんが燦々と降り注ぐ岩風呂で至福の時間を過ごしました。
今日の支出300円なり^^

あっ…誤解のないように。ちゃんと仕事はした後ですよ^^;
あっ…もひとつ誤解のないように。ベッピンになったかどうかはご想像通りです^^;
Posted at 2009/09/15 21:13:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2009年09月13日 イイね!

広瀬の湯 温泉オフ

今日は、安来市広瀬町の富田山荘まで温泉オフに出かけてきました。

この広瀬は尼子の居城のあった山城…月山(がっさん)が有名ですね。


時間調整のために立ち寄った道の駅には、広瀬絣の機織機や染め壺があり
また、絣製品もたくさんありました。
伝統的なもんぺもあったんですよ(^0^* 私には必要ないですが。。。


月山にほど近い富田山荘は小高い山の上にお城ような建物で、特に広瀬の町が
見下ろせる露天風呂が、開放的で素晴らしいですよ^^

今日は、男湯では仁王立ち?女湯では自由の女神がいたとかいなかったとか(^^ゞ
誰もみた者はいないので、事実関係は定かではありません(笑)



一時間かけて磨いて?イヤモトイ・・・ゆっくり湯に浸かり、昨日までの雑多なことで
こわばった身体をすっかり癒すことができました。

そうそう!今日は幹事さんの計らいで、3枚無料入浴券プレゼント!
参加者3名だったので、争奪戦なく楽々入浴することができましたよσ(*´∀`*)ニコッ☆

次に地元メンバーさんのお薦めのトリムに直行!なかなかガーディニングがいいじゃないの^^



お店のおすすめ…特製ふわふわ卵のオムレツを三皿ぺろっと平らげました~!
もちろん、参加のカシーさん、ちゃびんさん、を含めた3人ですが・・・



暫く、近況報告…まったり歓談して、次回のオフ予定を約束してお開きとなりました。


例のごとく、本日の記念撮影。特にちゃびん号はもうじき新旧交代となるそうでこれが見納めでした
Posted at 2009/09/13 21:40:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ

プロフィール

みなさん はじめまして~☆ 走るのが大好きで、愛車に乗ってどこまでも(^▽^笑) 時間の許す限りドライブ楽しんでいます。 最近ゴールド保持○○年が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   12345
67 8910 1112
1314 15 16171819
20 21 222324 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
遠距離走行してもパワーあって疲れないので気に入っています^^ 西日本中心に片道600km ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
やっと憧れだったPRADOに乗れました! おそらく生涯最高峰の車になるでしょう。 乗って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フットワークが軽く、走りはかなり良いです。 お遣いには重宝なこまわり君…もっともっと乗 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
日常のお遣い車としては最高~☆ 結構拘ってハイグレードに装備しました。 しばしの間、近い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation