• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okei3のブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

1ヶ月ぶりっこ

1ヶ月ぶりっこ










みなさん、ごきげんよう♪ キャー(●´∀`人´∀`○)オヒサシブリー
かれこれ1ヶ月、みんカラ休憩してましたが、元気に復帰して参りました。

夏休みのチビギャングの襲撃、お盆他の仏事や仕事も順繰り殺到していて息もならず・・・
また新たな趣味のガーデニングにも、毎日毎日精力を費やしておりました。

で、また一台愛車が増えました!(人´∀`).☆
専門家から譲り受けたんですけどね、なかなか働き者で重宝してます。
一応ガソリン使用の馬力good!前進&後進ok!…と、まぁはじめての三菱○機☆
末長く、私の戦力になってくれることと思います(*^^)v

さてと、今日は久しぶり(カレコレ1ヶ月ぶりなんじゃ?)カメラの出番でした!
斐川のひまわりを写しに行きましたよ。ほぼ満開でした。



やっぱり咲きかけの元気なのを見るのはいいですね^^
できるなら朝の順光で写したいのは山々…諸事情で午後なので逆光です(^^ゞ

傍らの水田の重く垂れた稲穂も目につきました。今年も豊作なんでしょうね。
美味しい新米が食べたい衝動にかられました(笑)



暑さの厳しかった夏も過ぎ、ぼちぼち過ごしやすい気候に・・・を期待しつつ、、、
皆々さま、元気で頑張りましょう!

Posted at 2012/09/13 21:18:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 趣味
2012年08月14日 イイね!

癒し系(*^^)v

癒し系(*^^)v













マイフレの皆さん、残暑お見舞い申し上げます。
やっとこさ、こちらも恵みの雨が降りました。何日ぶりでしょうか…束の間ほっとしたりしてます。

さて、世の中、お盆・・・忙しさも真っ最中になんで!というか、予定外のお出かけをしてきました。
蒸し暑い一昨日は、ここも超満員☆ お魚さんというより人の頭が多かったです~

中でも一時間半待ちの白イルカショーは、入室制限もあり… 子供達は被りつき(^^ゞ
目的のバブルリングも見て、1歳半になる赤ちゃんイルカも見ましたよ^^

上手にリングを出すもんですね^^



久々、癒しの時間でした^^ 子供達はいいよね、特別サービス☆最前列で見てましたよ。



後の画像は、蔵ぞうさんがどうもお盆休憩のようでUPできませんでした。あらら・・・



Posted at 2012/08/14 23:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年07月30日 イイね!

スカッとスキッと思う存分☆

スカッとスキッと思う存分☆








また随分とご無沙汰でした(^^ゞ 暑くてバテバテ… ブログ書く元気もなくてね(^^ゞ
それもそのはず、34℃35℃の外気温の中を出たり入ったり、冷房の室内でも
何やら仕事もフィーバーしているものですからね(^_^;)

こんな日は景気のいいもの見てスカッとしなきゃで、先週末はここへGO!
ここのところ毎年恒例となってるような?((´∀`*))ヶラヶラ 三年連続みたい~



あっ…画面はみ出し(爆)


まっ…座る位置が近かったということでどうにもなりませんでした。どうぞご了承を^^

こんなにも猛暑日は美味しいものも食べて元気出さなきゃね!と・・・
宍道湖七珍を…七珍揃ったり揃わなかったりでごく一部だけお見せを^^ 
白魚を柳川にしてパクッ☆もち鱸(←これ何と読む?)の奉書焼きもgood!



まぁもろもろ山海の珍味はありましたが、もうすでにお腹の中です(^^ゞ
脂身気になるお年頃でもあるので、お肉は島根和牛の和風ヒレステーキ。



土用の丑の日も過ぎました。鰻も食べたことは食べたけど・・・
思いを残している、ここの鰻を食べないことには極暑を越せないわね^^





Posted at 2012/07/30 20:25:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 趣味
2012年07月15日 イイね!

水を求めて・・・

水を求めて・・・










蒸し暑い日は川上りを・・・なんちゃって!水の流れの向きを考えたら川下りではなく上りです^^
久しぶりに晴れたので、ふらふらと当てもなく涼を求めてドライブに出かけました。

先ず最初にはここ。昨年秋に滝の名を命名、整備されたという小さなでした。
小さくても清涼感あるでしょ^^ 山坂を上らなくてもすぐ到着しました(爆)



水は水でもあったまった水(温泉の湯とも言いますが・・・笑)は場所だけ確認してスル~
大きな川に出たら、O高校のカヌー部が練習をしていました。キャッ、カッコイイー☆
ちょっとだけイケメン部員を追ってみました^^ また今度ゆっくり狙いたいかも♪



そうこうしているうちに川の駅に到着。
原寸大のりっぱな高瀬舟の展示みて、当然名物のアユ料理も食してと、、、





珍しい野鳥「ぶっぽうそう」の写真や紹介、また観察小屋も確認しました。
観察小屋ではすでに3人のおじさんが大きな筒を構えてにらみをきかされ…オゾゾッ
とても入り込めそうにもなく確認のみ、、、(^_^;)



で、次の水。ここまで来ていてここに寄らずはないでしょう^^
だけど、ドライバーには試飲も許されず、見ただけで終わりました。





ジャム入りピオーネのソフトは熱気でドロドロにとけ、無残にもピンボケでボッ★凹○

まぁ結局、7年選手の我が愛車の車中が一番涼しかったです^^
エアコンの効きも最初と変わらず絶好調!
どことなく優しい冷気が吹き出し、心地よく快適にドライブ出来ましたと(*^^)v


Posted at 2012/07/15 23:13:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2012年06月24日 イイね!

リニューアル…いい話☆

リニューアル…いい話☆










久しぶりに日帰り温泉同好会の一員として情報発信!

今年2月にリニューアルされた海潮温泉のここ
農村環境改善センターが綺麗になっていましたよ^^

1300年の歴史を持つ「出雲国風土記」の名湯!

しかも、リーズナブルな入浴料☆(サウナ利用料金も含む)←ここ重要です(*^^)v
それに源泉かけ流し!泉温45、9℃。 ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉。

施設も新しいほど気持ち良いってもんで、これはさすがのokei3も黙ってはいられませんよ~

ただ今は大東町の赤川沿いではホタルの観賞も出来るし、お隣の建物では時々神楽の上映も見られるようですよ。

平日行けば湯船もガラガラですからゆっくりできますよ。
温泉好きなお方におかれましては、日帰りで十分満喫できるかと存じます…以上報告なり。

そうそう、久しぶりに湯上りにコーヒー牛乳を…(フルーツ牛乳が定番ですか?)
少々牛乳苦手の私も、甘さ控えめの冷え冷えを一気飲みしましたわ^^

あっ、今回は湯船・入浴シーンは撮れませんでした。お詫び申し候・・・
Posted at 2012/06/24 20:38:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味

プロフィール

みなさん はじめまして~☆ 走るのが大好きで、愛車に乗ってどこまでも(^▽^笑) 時間の許す限りドライブ楽しんでいます。 最近ゴールド保持○○年が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
遠距離走行してもパワーあって疲れないので気に入っています^^ 西日本中心に片道600km ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
やっと憧れだったPRADOに乗れました! おそらく生涯最高峰の車になるでしょう。 乗って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フットワークが軽く、走りはかなり良いです。 お遣いには重宝なこまわり君…もっともっと乗 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
日常のお遣い車としては最高~☆ 結構拘ってハイグレードに装備しました。 しばしの間、近い ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation