• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

アーシング二連発&携帯カメラでスイマセン…

アーシング二連発&携帯カメラでスイマセン… 仕事が暇になり弄り資金の調達が厳しくなってゆくのび太です(ハァ~バッド(下向き矢印)

以前お話させて頂いたアーシングを施工してみました。

“太い方が良い”って事だったのでSABで4ゲージを買ってきました。
1500円/Mです。
ターミナルはホームセンターの方が安かったので、そちらで購入。

とりあえず練習って事で、まずはシビックです。


ごらんの通り太さが全然違います。

とりあえず純正と同じ位置で交換してみました。



ついでにバッテリーのマイナス端子もアーシングしてみました。


とりあえずこの車はここまでにします。

期待に胸を踊らせエンジンスタート☆

明らかにセルモーターが元気です♪

で、走ってみたところ…ん?!どうなんでしょ??

低速トルクUPしたかも?!

パワーUPは。。。

もともと調子の悪いエンジンだったのですが、アイドリングが静かになり安定するようになりました。

結果、劇的な変化はありませんでしたが、やって損は無さそうです。


続きまして~~  エスハイのアーシングです。

すでに夜中だったので、今回はリアのみです(フロントは情報収集中…)

まずはリアの車高を上げますが下に潜る際ジャッキでは危ないのでブロックに載せました。


まず純正アースを探しますが、すぐ見つかりました。
かなり細いです。


シビックのアーシングケーブルより細いです。
これを丸ごと取り替えます。


こんな感じになりました。

ターミナルの穴がデッカいのでマフラーハンガーの取り付けボルトに割り込ませました。

そして気になるテストドライブへ!!


あれれれ~~

加速がよくなった??かな???

回生ブレーキの回収率が上がった??ような???

リアモーターの音が大きくなったような…??気がする。。。

EVモードでの発進加速はやや良くなりましたが、やはり劇的変化は感じられませんでした(爆)

まぁ、リアモーターのアーシング強化だけですから、こんなもんでしょうか?!

さて、次回はいよいよ難関のフロントアーシングです。
それと、金メッキヒューズのいい情報も得ていますのでそちらも実行してみます。

うまくいくかはわかりませんがまた報告致します♪

いろいろ感じながらテストドライブを終えたらご覧の通り…


やっちゃいましたがく~(落胆した顔)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/10 20:58:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 21:36
こんばんは☆
リアのアーシングってホントに想った以上に簡単そうですね。
ま、ジャッキアップできればの話ですが。
フロントもぜひ参考にさせてもらいます☆
コメントへの返答
2009年1月12日 17:53
こんばんは

リアは想像以上に簡単でした。

フロントは情報収集中なので、いつになるやら…

2009年1月10日 21:48
こんばんは。

アーシングはよさそうですね!♪フロントも楽しみにしてますね!また勉強させてもらいました!☆
めいほうも気をつけて行ってください!♪

天気が怪しいですが、お互いに楽しんできましょう!♪
コメントへの返答
2009年1月12日 17:56
こんばんは

違いがはっきり分かるとよかったのですが…
フロントはネットで色々勉強中です☆

めいほうは混み混みで大変でしたが、心配していた天気は良かったです♪
2009年1月10日 22:08
携帯からだからか?一部画像が見られませんでしたので、後日PCで拝見します。
駐車場がやや傾斜しているので、ジャッキUPは平坦な場所を探せばできるかも。
アーシングは前車でも自作したので、やる気になればできると思います。

参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2009年1月12日 18:00
こんばんは

あれ?見れなかったですか…スイマセン
サイズ的にはそんなに大きくなかったハズでしたが(^_^;)

ジャッキでは危ないので、ブロックの方がよさげですよ☆

電気自動車(?!)のアーシングは難しいです…
2009年1月10日 22:17
こんばんは!

「のび太ガレージ」が本当にうらやましいです。時間を忘れて籠っていられそう♪

近くだったら、たまり場にさせていただくのに(爆)

灯油ストーブも暖かそう♪

肝心のアーシングの効果ですが、なかなか体感するのは難しそうですね。

施工した人間ではない人に内緒で乗ってもらって、感想が聞きたいですね。

となると、、奥様ですね(笑)

コメントへの返答
2009年1月12日 18:06
こんばんは

いつでも来ていただいたらお貸ししますよ♪
実はこのストーブを買ったが為に弄り資金が無くなりました(泣)

同車種に乗ってる方の方が違いが分かると思いますので、今度お会いした時にでも試乗して下さい。

一緒かも…
2009年1月10日 22:41
興味アリアリ。

アーシングは前々車から施工していたので、是非やりたいですね~。

フロントのうpも心待ちにしてます。
コメントへの返答
2009年1月12日 18:10
こんばんは

これは未知数な弄りなので楽しいです☆

フロントの方が効果が期待できると思いますので、もうちょっと情報収集してから施工します(^O^)/
2009年1月10日 22:49
こんばんは~!

↑同じくガレージが羨ましいです。
ブロックもそういう使い方すると強度があるんですね!
アーシングについては全く無知なので参考になります。
フロント編も期待してますねウィンク
コメントへの返答
2009年1月12日 18:13
こんばんは

色々考えた末にひらめいたのがブロックでした(笑)
4個で392円ですよ!!安いです☆

毎週末はスキーの予定なので、春までにはフロントを完成させたいです♪
2009年1月11日 1:15
こんばんは~♪

アーシング施工乙です。

ガレージいいなぁ。

キリ番スルーしちゃいましたねp
コメントへの返答
2009年1月12日 18:19
こんばんは

変な体制で作業してたので、首がおかしくなりました…

ガレージは私の一生のワガママで建てました(爆)

次回キリ番は10000なので気を付けます。
2009年1月11日 2:33
とうとうアーシング実行しましたね~。

参考になります。

ガレージがあると冬でもストーブ焚けば暖も取れますんでいいですね♪

次回フロントも楽しみにしてま~す(^^)
コメントへの返答
2009年1月12日 18:24
こんばんは

この弄りに関してはウズウズしてたので、夜中まで夢中になって作業してました(笑)

このストーブは強力なので快適ですが、灯油バカ食いです…

フロント編はもう少しお待ち下さいm(_ _)m
2009年1月11日 9:03
おはようございます。

アーシングお疲れ様です。
効果は判りにくいんですかね。

フロント編も期待してますね。

ガレージは羨ましいです。
マンション駐車場では寒いし、人目もきになります。
コメントへの返答
2009年1月12日 18:27
こんばんは

フロントも施工して違いが出ると大成功ですね♪

電気自動車なので効果は大きいと聞いてます。

ヘタにつなぐと逆効果の場合もあるので難しいですね(^_^;)
2009年1月11日 11:29
こんにちは!

アーシングお疲れです。
効果も期待ですが、案外安価にできるイジリですから、暖かくなったら是非チャレンジしたいですウッシッシ
コメントへの返答
2009年1月12日 18:31
こんばんは

春までにはフロントも施工したいと思ってます。

全部合わせても5000円もしないので安価ですが、それなりの時間と体力(?!)が必要かも(爆)

リアだけならオフ会でもできますね♪
2009年1月11日 12:59
こんにちは♪

弄り部屋の有るのび太さんが羨ましいです。

わたすは春まで弄り冬眠中です(笑)
暖かくなったらアーシング施工しようかな


コメントへの返答
2009年1月12日 18:35
こんばんは

義理弟のタイヤ等々、だんだん物置化してきてます…

下に潜るなど、結構無理な体制になったりするので怪我など気を付けて下さいね♪

スロープとブロックがあれば、どこでもできますよ☆

プロフィール

「[整備] #アクア RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8320489/note.aspx
何シテル?   08/03 21:41
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation