• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

昨日のニュースでTV

昨日のニュースで 皆さんこんばんは

全くもって冷え切った車業界…
皆さんもご存知かと思いますが、昨日の夕方のニュースでトヨタ自動車三度目の下方修正が取り上げられてました。

もちろん下請けは大打撃をくらうわけですが、その中でも生き残ろうと頑張っている“とある会社”が取材を受けてました。

自動車用のネジを作っている会社なのですが、実は嫁さんの伯父が経営する会社なんです。

予め放映される事は知ってたので、嫁さんと一緒に見ましたが、やっぱり知ってる人がテレビに映ると笑ってしまいます。

この会社は、嫁さんのお爺ちゃんが一人で立ち上げた会社なのですが、去年の夏に82歳で亡くなられました…
今では20人ほどの立派な会社に成長しています。
お爺ちゃんは偉大です!

同じ様な経緯で現在に至る会社はたくさんあると思いますが、倒産してゆく姿は見ていられません…

景気回復までには最低でも5年はかかると言われてますが、何かいい打開策、無いものですかね…


話変わって、今日の通勤(帰り)の燃費がまたまた更新です。
もう限界か?!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/02/07 18:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

二の丑
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 18:53
こんばんは☆
業界全体が冷え込む中で頑張ってほしいです☆
と言っても、人ごとではないのですが。

それにしても
どうしたらそんなに燃費伸び~るンですか??
コメントへの返答
2009年2月8日 19:07
こんばんは

そうですね。
まずは円高に歯止めをかけ、とにかく車が売れない限り、経済の立ち直りは難しいかもしれませんね…

会社帰りは下りが多いので高燃費につなかったのかも?!
あとは50キロで走るようにしています。
2009年2月7日 20:27
こんばんは。

会社を立ち上げて経営することの大変さは年をとるにつれてなんとなくわかってきました。
お爺さまは本当に偉大ですね。
景気は本当に早く回復してほしいものです。

通勤時帰りの燃費記録はまだまだ伸びるでしょう。だってまだ冬ですもの。
気温が20℃くらいで追い風だったら30超えるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月8日 19:16
こんばんは

トヨタ自動車が急成長すると共に大きくなったみたいです。
いつかはこうなるだろうと予測していたようで、動揺した感じは全くありませんでした。
さすが社長です。

春になったらどの位伸びるか検討もつきません。
ホント分からない車ですね♪
2009年2月7日 21:39
こんばんは。

自分は車関係じゃあないけど、やはり暇になってます。

住んでるのは、お膝元なので、色んなトヨタ関係のあこぎな話を聞きますよ。(汗)

燃費ほどよく伸びてますね!またまた記録更新がんばってください!o(^-^)o
コメントへの返答
2009年2月8日 19:25
こんばんは

世の中全体が下降してますもんね…
景気がいいのは任○堂とコンビニくらいでしょうか。
ピザのバイトも注文が減ってます。

カタログ値を越してしまいました。
こんな車、なかなかないですよね☆
レイザースさんも長距離を走る際、チャレンジしてみて下さい。
2009年2月7日 22:09
こんばんは。

スゴイっすねえこの燃費…

まじヵょ >(゚∈゚*)


ちなみにウチの嫁側の親戚もテレビ出ました。
コメントへの返答
2009年2月8日 19:33
こんばんは

気持ち悪いくらいモーターが頑張ってました(爆)
春にはさらに伸びると思います。

親戚がテレビに出られたんですか?!
貴重な映像ですね♪
実家のおかんは、昔カラオケの番組で映ってました(笑)
2009年2月7日 22:36
こんばんは!

仕方ないですよ。とにかく今は在庫圧縮が先決ですね。

燃費は絶対アーシングの効果ですよexclamation×2
コメントへの返答
2009年2月8日 19:43
こんばんは

って事はやっぱり消費者が頑張らないといけないって事すね…
でも給料下がるから怖くて買えないし…
世の中の動きは複雑ですね。

アーシング効果なのか、金メッキヒューズのおかげなのか…
謎は深まるばかりデス(爆)

2009年2月8日 0:03
こんばんは~!

写真の黒い螺子は拝見したことがあるような…。
もしかしたら、奥さまの伯父さまの会社で削られたものかもしれませんね。
親会社の利益の為に、下請け孫請けと強制的に単価切りをされ、それでも従ったら…。
従業員を抱える中小企業の経営者の方はとても凄いです。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:37
こんばんは

ひょっとしたらそうかもしれませんね☆

日本全国、ボルト工場は数え切れないほどあるでしょうが、メーカーから要求される条件は変わらないので、いかに生産性を上げるかが生き残りの決め手になるでしょうね…
社長への重圧は計り知れないと思います。
2009年2月8日 1:40
こんな未曾有(みぞゆう←って、読むか?)な不況だからこそ、かかせない部品を作ってる会社を大事にしてほしいです。←大企業さん

燃費は、すご杉。
オフで、アーシング検証必要ですね。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:47
こんばんは

中小企業の技術あってこその大企業ですから、無理難題の要求は止めてほしいですね…
友人が勤める工場では、1ミクロン単位で作られたベアリングの単価がたった30円と言ってました。

刈谷プチ、仕事次第では行けるかもしれないので、是非見て下さい☆
2009年2月8日 9:19
記録更新ですねぇ~わーい(嬉しい顔)

愛知オフが楽しみになってきました。

ネジをみると『銀河鉄道999』を思い出します。

在庫調整も加わり、冷え込んでいる自動車業界ですが、明るいネタを探し、少しでも早く回復して欲しいものです。
コメントへの返答
2009年2月8日 21:53
こんばんは

暖かくなったらまだ伸びるのでしょうか??
謎です…

爆発的人気車種ができても、全国的にはごく一部の関連業者しか潤わないですから、やっぱり輸出が決め手になるでしょうか…
円高をなんとかしないと!
2009年2月8日 12:24
こんにちは!

ついにカタログ超え!

ちなみに通勤距離って何キロぐらいでしたっけ?
コメントへの返答
2009年2月8日 21:58
こんばんは

カタログ値を越えれるのはハイブリッド車くらいでしょうね♪
ホント飽きない車です☆

通勤は往復36キロですよ。
田舎の田んぼ道です。
2014年2月6日 23:30
トヨタは世界一に返り咲いた!

景気回復してるらしい…

実感ないけど(苦笑)












寒い(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年2月8日 11:54
こんにちは♪

車は売れてるんですよね。。。

でも儲けてるのはトヨタだけなんですよね!

下請けは忙しくなっただけで儲けなし(`Δ´)







ところで隠密さん






ウ●コ中の画像はいりませんから
!!!ww

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation