• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

1100キロに届かず・・・

今回は始めから狙っていた1000キロチャレンジですが、前回より余裕を持って達成致しました指でOK



えすのりさんの影響を受けて負けじと1100キロを目指してたのですが、900キロの時点で給油ランプが点灯してしまったので目標を1050キロに変更しました。

かなり冷や汗モンでしたがナンとか達成冷や汗




なんですがexclamation×2なんかスッキリしなかったので

ガス欠覚悟で捨て身のドライブへ~車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

お~お~!イケるやん


まだまだ~!


給油ランプ点灯後180キロも走ったので、もうヤバいかな?と思い行きつけのスタンドへ…

途中交差点を曲がるとガス欠症状が!!
アクセルを踏んでもエンジンの回転数が上がってきません(滝汗)

ヤベ~!

一応携行缶は積んでるから最悪路肩で給油すればいいのですが、スタンドまですぐソコだったので、ゆっくりアクセルを踏み直したら奇跡的exclamation&questionにエンジン復活exclamation×2

虫の息でスタンドに到着しました。

最終的な走行距離は1092.3キロ


給油ランプ点灯後の走行距離はコチラ


それまでよっぽど緊張してたのか、給油中気付けば汗ビッショリでしたあせあせ(飛び散る汗)

目一杯満タンにしたら65Lも入りました。


ほとんど残ってなかったんですね~

改めて感じましたが1100キロの道は厳しいですね☆
ブログ一覧 | エスハイ | 日記
Posted at 2009/05/22 00:40:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 0:49
こんばんは!


(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~

ってくらいすごいですよ!

大阪では・・・

神の領域ですね・・・

・・・Orz・・・すごすぎる・・・

次回は・・・1150kmですね・・・

どんな乗り方してるのか教えてください(爆)

コメントへの返答
2009年5月23日 1:13
こんばんは

田舎ならではのノホホ~ンとした走行方法が決め手でしょうか☆

大阪で1000キロ達成できたら超人ですよ!!
それでも普通のミニバンより燃費がいいからやっぱりエスハイは凄いですね!
2009年5月22日 6:11
おはようございます!

ランプ点灯してから200㎞近くも走ってるじゃないですか!!!

私なら携行缶があっても、ここまで我慢できないと思います…(汗)

精神的にもタフじゃないと…ですね。

凄すぎです!!
コメントへの返答
2009年5月23日 1:22
こんばんは

給油ランプ点灯で残り10Lと聞いてたので、インフォ値が19キロだと180キロは走れるという勝手な計算でした(笑)

でも180キロ走った所からスタンドまでの距離を計算してなかったのは大失敗(単なるアホ?!)です(爆)

携行缶があるだけでかなり安心感がありますよ☆
2009年5月22日 6:29
おはようございます♪

連続達成おめでとうございます(^0^)

それにしても1100キロ惜しかったですね。
次回に期待してま~す

コメントへの返答
2009年5月23日 1:31
こんばんは

ありがとうございます!

19才でもこんなに走れるゾ!って事を実証できたと思います☆

更なる記録は…

また…そのうち(笑)
2009年5月22日 6:52
おはよーございます♪

お~~~!かなり凄!!

捨て身の攻撃!お見事でございます!

臨場感満載!緊迫した雰囲気がヒシヒシと伝わってきました!
読んでるあっしが冷や汗ダラダラものです…(汗)

1100㎞目指して頑張ってください!
コメントへの返答
2009年5月23日 1:38
こんばんは

ありがとうございます!

捨て身というか…ヤケクソって表現の方が正しかったかも(笑)

会社帰りだったので腹は減ってくるわトイレに行きたくなるわで、自分とのちょっとした格闘でもありました(爆)

更なる記録は梅雨前か秋ですね~
2009年5月22日 7:20
おはようございます。

過去最高走行距離、満タン法燃費、給油量、給油ランプ点灯からの走行距離の達成おめでとうございました。
給油量と給油ランプ点灯からの走行距離は、自分の記録より上を行っていますね。
196.2kmの走行はすごいですね。緊張の連続だったでしょうね。

1100kmは満タン法で17.0km/Lはいかないと難しいですからね。
自分も1回だけです。次回はまだ条件がいい季節なので狙ってください。
コメントへの返答
2009年5月23日 2:54
こんばんは

ありがとうございます!

給油ランプ点灯後は前回の経験より150キロは走れると思っていたので前ほど緊張しなかったデス。

平均燃費17キロ以上ですか…
できそうでできないんですよね…(笑)
2009年5月22日 7:21
おはようございます。

攻めますねぇ~。

いや~攻めすぎでしょ~。

通勤で稼ぎだしたんですかexclamation&question
コメントへの返答
2009年5月23日 7:00
おはようございます

私、間違いなくMですね(笑)

ほぼ通勤ルートですが、ちょっと遠回りした時もありました。

最後の100キロは完全にドライブでしたが…(爆)
2009年5月22日 7:41
おめでとうございます。すごいですね。
私はビクビクなんで900キロも達成できませんでした。
コメントへの返答
2009年5月23日 7:08
おはようございます

ありがとうございます!

最初は私も700キロすら走れませんでしたよ☆

はすさんに走行方法を教えていただいてから見る見る伸びました!
2009年5月22日 12:40
こんにちは!


順調に1000キロいけてますね♪おめでとうございます!


自分だったら、ビビりなんで、即給油です!(爆)

我が家のエスハイも少しながら燃費良くなってきました。

コメントへの返答
2009年5月23日 7:19
おはようございます

やっと1000キロ走れる感覚をつかめてきましたが、チャレンジ中は運転が楽しくないです(笑)

後続車が気になりますし横着な輩にはマクられまくり…

え~ 只今の平均燃費は12キロでゴザイマス(爆)
完全にリバウンド走行です!
2009年5月22日 13:42
こんにちは。

すばらしいですね(^^)

ガス欠寸前経験されましたか?(笑)私もありますよ(^^;)心臓にかなり悪いですね(爆)

私の場合、最後はモーター走行と慣性走行でギリギリスタンドまで運びました。ガソリンスタンドに着いた時点でハイブリッド異常がでましたが、AHRのび太さんは如何でしたか??
コメントへの返答
2009年5月23日 7:25
おはようございます

ありがとうございます!

右折した時にガス欠症状が出たので、まだほんの少し残っていたのか異常警告は出ませんでした。

かずやさんも経験されてたのですね☆


2009年5月22日 14:36
凄いですね~
どうやったらそんな数値がでるんですか?
それに比べウチの使い方だとハイブリッドの良さを全然引き出せてないですわ。
700kmが関の山です・・・・
時間があれば一度ご教授頂きたいです。
コメントへの返答
2009年5月23日 7:42
おはようございます

ありがとうございます!

私の感覚としては自転車に乗ってるイメージです。
一番負担なく走れる所をアクセルと走行メーターのバランスをみながら走ってます。

文章だと解りにくいですね(笑)

2009年5月22日 15:39
うっひょ~すごい~

しかもタンクはほぼ空!
体に悪そうですね。
心臓バクバクだったんじゃないですか?

ボクはどうがんばっても14km/lがイイとこです・・・
コメントへの返答
2009年5月23日 7:50
おはようございます

すっからピンでしょ!
師匠はすハイブリッドさんの給油記録を抜いたんですよ!!
でもかずやさんには負けたんです(何の争い?!)

心臓もバクバクでしたが、何故か必要としない左足が踏ん張ってました(笑)

今は鎖を解かれた犬の如くぶっ飛ばしてます(平均燃費12キロ…)
2009年5月22日 18:54
すごいですね^0^

エンジン違ってません?

コンセントが後ろにないですか?

足もとのペダルは本当にアクセルとブレーキですか(爆)

冗談はさておき、やる~(\.Y/.)(\.Y/.)おめでとうだっちゅうの♪
コメントへの返答
2009年5月23日 7:57
おはようございます

ありがとうございます!

実はプラグインに改造…
実は燃料電池に…
実はリチウムイオン…

トヨタに先駆けて搭載できたら特許庁に走ります!!

2009年5月22日 18:56
けっこう、はまってますね無給油記録!

私は、宣言通りにもうしてません(爆)

だって、最近暑いからあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)クーラーがんがんで走ってます。
コメントへの返答
2009年5月23日 8:50
おはようございます

1100キロ達成が新たな目標になりました。

ホントは1111.1キロを狙いたいのですが、そう簡単にはいかなさそうですねぇ

私も今日からしばらくは爽快&快適モードです(爆)
2009年5月22日 19:43
おお~
タンクランプが消えても200キロ近く走れるとは...
おらも今回大台挑戦でしたいのでぜし達成したいでする~
コメントへの返答
2009年5月23日 8:53
おはようございます

給油ランプ点灯後からの走行距離は私が1番かも?!
ある意味1000キロチャレンジよりも難しいと思います(爆)

皆さん日に日に燃費が良くなってきてるようなので、梅雨前のこの時期がいいかもしれませんね☆
2009年5月22日 21:09
こんばんは~♪

スゴイ精神の持ち主ですね…(´∀`;)

私は明日の為に入れちゃいました…

まぁどうせ15㎞/Lがいいとこだし、頑張っても700㎞ちょい行くのが自分のレベルなんで…


次も狙って下さい!!
コメントへの返答
2009年5月23日 10:06
おはようございます

ありがとうございます!

チャレンジ精神は強い方だと自負しています(笑)

15キロ/Lだとaikoroさんも900キロ以上走れる計算ですよ☆
やっぱり最大の天敵は渋滞ですね…

今回のチャレンジで平坦より少しアップダウンのある方が燃費に良い事が分かりました。
2009年5月22日 22:00
こんばんは。

これは非常に貴重なレポートですね。
やっぱり、ランプ点灯からこんなに走れるんですね。

私にはこの勇気と精神力(と携行缶)が有りませんでした。

次のチャンスにはもう少し頑張ってみよう…。
コメントへの返答
2009年5月23日 10:10
おはようございます

ありがとうございます!

私もビックリの走行距離でした。

携行缶があれば別ですが、参考にしない方がいいと思いますよ(爆)

えすのりさんはもう頑張らないで下さい(笑)
目標が遠退いてしまいます!!
2009年5月23日 10:44
こんにちは!

すごい、距離もさることながら、65リットル以上給油されるとは(爆)

ほんまに水たまりぐらいしか残ってなかったんですね(^^;

レベルが違います。おみごと!

コメントへの返答
2009年5月23日 19:22
こんにちは

今日愛知オフで、
“カタログ値65Lだと、実際は1L位多く給油できる”
と聞きました。
って事は、まだ残ってたという事になりますね…
1100キロ達成できたのでは…いやいや!セコい考えはよそう(爆)

どちらにしろ心臓に良くないデス(笑)
2009年5月23日 13:21
こんにちは。

ランプ点灯からそんなに走るんですね。

今回こそ、1,000km狙いたいので、自分も参考にしたいと思います。

ちなみに、昨日150km走ったところで、燃料メーターが1メモリ減りました。
コメントへの返答
2009年5月23日 19:37
こんにちは

給油ランプ点灯の残り10Lで、180キロは走れるだろうと信じてたので、予想を超えた走行距離にビックリです!

日に日に気温も上がってきて燃費も良くなってきてるので、shinーjinさんも頑張って下さいね☆

応援しています!!



携行缶はあった方がかなーり安心です(爆)
2009年5月25日 12:05
スローコメです。

とにかく「すっげぇ~」の一言ですね・・・。
そこまで我慢できる心臓は私は持ち合わせておりません(笑)

私も今回狙っていますが、通勤での燃費の悪化で諦めかけています。。。
コメントへの返答
2009年5月26日 7:59
おはようございます

これはかなりの冷や汗もんですよ(笑)

まだ夜だったので良かったものの、朝の通勤帯にガス欠したら遅刻&顰蹙者ですからね~

遅刻理由「ガス欠の為…」

ハズカシくて言えない~~~


かみカゼさんも頑張って下さいね☆

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation