• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

豊川インターにて・・・

豊川インターにて・・・ カーブはゆっくり走りましょう('-^*)/
ブログ一覧 | 仕事 | モブログ
Posted at 2009/07/28 14:05:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年7月28日 15:12
随分怪力の方が薙ぎ倒したんですかね?
コメントへの返答
2009年7月28日 20:44
こんばんは

たぶん直ドリしようと思って失敗したのかも(爆)

ガードレールまでなぎ倒してましたよ!
2009年7月28日 15:28
あっ!画像出た^^

積荷の縛りが甘かったね(-。-;)よくあることです!

中崩れです。
コメントへの返答
2009年7月28日 20:46
こんばんは

ひろパチさん足跡速すぎ!!

もう一台同じトラックがいましたが無事だったので荷崩れでしょうね。

新築の資材と思われます☆
2009年7月28日 15:34
巻き込まれなくてよかったですね(^^;

今日はお仕事で高速利用ですか?どうぞ安全運転で!

コメントへの返答
2009年7月28日 20:51
こんばんは

ここのインターを流出する時、反対側の合流でひっくり返ってるのが見えました。

一時間後に戻ってきたらまだこのザマでした!

今日は一日中トラックで納品、腰がイタイ・・・
2009年7月28日 19:41
ちょっとした気のゆるみでしょうか?

日曜昼過ぎ通過した所です~

ここのIC10年お世話になりました!
コメントへの返答
2009年7月28日 21:04
こんばんは

気のゆるみと荷締めのゆるみでしょうね☆

しかしmotoさん!すごい行動力ですよね!!

10年間もお世話に?
お仕事でしょうか?!
2009年7月28日 20:20
幸いにもクルマが通れますね( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2009年7月28日 21:12
こんばんは

行きに見た時はヤッた直後だったので雑然としてましたが、帰りはレッカー等がいるだろうと思ってたのでチョット心配でした。

新築の資材っぽかったので、お客さんがかわいそうですね・・・
2009年7月28日 22:05
カーブではトラックに近づかずが吉ですね。
特に自分が外側になる場合は…。

対向車では避けようがありませんが。

まあ、画像は単独事故たったのが不幸中の幸いでしたかね。
コメントへの返答
2009年7月29日 18:15
こんにちは

平ボディは積み荷が落下してくる恐れがあるので、なるべく近寄らないのがベストですね☆

ここは東名高速下り線の入り口なので一方通行でした。
2009年7月28日 22:09
こんばんは。

材木ですね。
昔、豊川ICあたりで金型が落ちてたのを目撃したことがあります。とっても恐かったです。
コメントへの返答
2009年7月29日 18:21
こんにちは

木造建築の資材でしょうね。
ダボ継手のような加工がされてました。

因みに・・・
私、いつも金型運んでます。
最小でも重さ1t!落としたら大変デス(汗)
2009年7月28日 22:20
こんばんは~♪

これ…

あぶねっ泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

ご無事で何よりですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年7月29日 18:25
こんにちは

単独事故だからまだのんきに見ていられますが、人身事故だと大変ですね!
材木とはいえ生身の人間だと命の危険が!!

てんこ盛りのトラックには近寄らないようにします。
2009年7月28日 23:00
こんばんは♪

安全運転しているドライバーもいますが
極力トラックには近寄らない事ですね

巻き添えにならなくて良かったですね^^!
コメントへの返答
2009年7月29日 18:32
こんにちは

前職は長距離やってましたが、ゆっくり走っていても突風で荷台のベニヤ板が飛ばされた事があり、後ろの車にこっぴどく怒られました(汗)

今回は、たまたま事故現場に遭遇しただけだったのでまだ良かったです。
2009年7月28日 23:35
この不揃いな大きさの木材は住宅の
プレカット材ですね。

運転技術はともかく、大事なモノを
運んでいるという意識を持てば
自然と安全運転になるはずなのに、、、
コメントへの返答
2009年7月29日 21:34
こんばんは

やっぱりそうですか!
建てる前に倒れるなんて縁起でもないですよね・・・

そんなにキツいカーブでもなかったのでスピード出しすぎたのでしょうか。

お客さんの不安は計り知れません・・・
2009年7月28日 23:53
こんばんわぁ~

本当危ないですねぇ・・・

お怪我とかされた方いらっしゃったんですかね!?

真横走ってたらとか考えると恐ろしいですね・・・
コメントへの返答
2009年7月29日 21:42
こんばんは

運転手がどうなったのかは解りませんでしたが、ガードレールにキャビンが乗っかってたので無傷ではないと思います・・・

木材だからそんなに重くはないでしょうが、自分の車が下敷きになったらキレますね(爆)
2009年7月29日 8:03
あぶな~o(><)o

本線でなくてよかったかな。



事故見渋滞って一番腹立つ
コメントへの返答
2009年7月29日 21:48
こんばんは

本線上なら散乱して間違いなく通行止めでしょうね・・・

この現場を携帯カメラを構えて運転してたらお巡りさんに睨まれました(爆)
2009年7月29日 11:17
巻き込まれなくてよかったですね(^o^)

じゃ~オイラは2tダンプで産廃積んで行きますね~w
↑最近ニュースで横転してた産廃トレーラーみたいにwww自爆
コメントへの返答
2009年7月29日 21:54
こんばんは

幸い路肩でひっくり返ってたので通行には支障ありませんでした。

え~!産廃はヤベーっしょ!!
我流さんがニュースに出る日も近い??

プロフィール

「[整備] #アクア RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8320489/note.aspx
何シテル?   08/03 21:41
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation