• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

ネジ

先日4万円もの臨時収入があり、嫁さんに「何か欲しいものある?」と言われました。

私:んじゃ、工具が欲しいなぁ~

嫁:いくらするの?

私:5500円

嫁:じゃあ半分出してね。



エエエエェェ~~~

!!(゚ロ゚屮)屮




まさかの返事に唖然としたのび太ですコンニチハ
 


買ったけどww






としクンの黒団子虫号に付いてたRS-Rの車高調ですが、先週私のエスハイに取り付けさせていただきました。
 

作業を手伝ってくださったたむチンさん、ジェダイさんありがとうございました☆

としクンとの思い出のパーツなので大切に使おうと思います。

今のところ全上げですが、嫁さんの目を盗んで徐々に下げてやろうかと思っていますwww


さて、タイトルのネジなんですが、Best☆iはショックの頭に減衰調整のダイヤルが付いています。
 

このダイヤルの中にロッドとネジが入っているのですが、このネジを無くしてしまいました。
 


単なるイモネジなんですが、特殊な細かいネジピッチで市販品では売ってない事が判明・・・

RS-Rに問い合わせたら補修部品として販売してるとの事で、直接注文をお願いしたのですが『代理店経由でないと販売できない』と言われ断られました。


仕方がないので近くのカー用品店へ・・・

店員さんに調べてもらい注文することができました。




部品代100円




が!



送料750円!!






何かがおかしい!!





誰か送料半分出してください(爆)

Posted at 2012/01/28 16:21:09 | コメント(25) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年09月07日 イイね!

ガッツリ弄った二日間

毎朝浄水器の水を自分でペットボトルに入れて出勤する私ですが、今朝は珍しく嫁さんが昨日用意してくれた水を持って出勤。
 

工場内の暑さに耐えれず、いつもの様にその水を一気飲みする私♪

☆◎◇★●?!?!

オッ・・・

オェ~~っっ!!

人生初めて漂白剤を飲み込んだのび太ですコンバンワ。




この土日は特に用事がなく久しぶりにガッツリ車弄りをしました。



【土曜日】


前々から少しずつ進めていたデイランプを完成させようと早朝6時よりバンパーを外しました。
首が吊りそうになりながらもナンとか成功




バンパーグリルを外しゴニョゴニョ加工・・・


10時頃になってくると暑さで作業にならないので涼しいリビングで子供と遊ぶ

夕方になっても暑いので、晩飯を食って子供を風呂に入れた後作業再開

間もなくこの方が遊びに来てくれました。
いつも整備手帳参考にさせていただいています!
LEDの話やら弄りの話、ヘルニアの話(笑)

凄く楽しいプチオフでした♪
また遊びに来て下さいね~

とりあえずバンパーは完成したのでこの日の作業はここまで。





【日曜日】


またまた朝6時より作業再開


どこにどのネジだったかクリップだったか・・・
携帯片手にあちこちに足あとを付けながら復旧完了。


後は配線ですが、やっぱり昼間は暑いので作業は夜に持ち越しです。

電線やスイッチが足らなかったので近くABで購入
時間があったのでこのスイッチを加工しました。


整備手帳 【メクラじゃないよ、スイッチだよ!】

土曜日と同じく、夜から配線作業をし日付が変わる頃に完了しました。

久しぶりの大掛かりな作業で疲れましたが納得いく仕上がりになったので満足です。




なんだかんだお金を使ってしまったので、しばらく弄りはストップですね・・・





さてさて!



来週の日曜日(9月19日)は・・・

【自由空間・エスティマハイブリッド】の全国オフ

です。

遠方でなかなか会えない方も見えるようなので、凄く楽しみにしてるオフです。

前日から現地入りする予定ですが、子供が居るので近くの宿に泊まります。

チョッパー軍団の前夜祭に参加できるように頑張りますね~








ただ・・・










まだ・・・
















欠勤届け出してない(爆) 
Posted at 2010/09/07 00:29:06 | コメント(25) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年08月05日 イイね!

子供が寝たらオトナの時間~♪

会社帰り、いつもの場所でいつもの渋滞・・・

原付の私はその横をすり抜けて先頭に立つ。

『先頭』 

『ポールポジション』    


実に気持ちが良い!

しかし、背後からどっかの原付が2台現れ私の前に立つ!

 w( ̄△ ̄;)wおおっ!

若僧だがよく見るとそこそこ弄ってある。

「ほほぅ、チャンバーか・・・  エアクリも換えてあるな」

そして信号が青に (゚0゚;ハッ 

同時に飛び出す3台
 
ミラー越しに私をチラチラ確認する若僧


3台のバトルが勃発 ( ̄血 ̄;)

「ナメるなよ」

私もアクセル全開

最大の屈辱をお見舞いしてやろうと左からゴボウ抜き!

見た目は原付だが100cc(爆)

大人げなくぶっちぎりで自宅に到着


いい年こいて何やってんだか・・・
 
35歳のび太ですコソバソワ  (;^_^A アセアセ・・・



さてさて・・・

最近LED弄りに没頭してる私ですが、深夜になってくると目がショボショボして作業しづらくなってきます。

そんな時はコレでリフレ~ッシュ!! 

 薬局で一番安かった(汗)


しかしながら4日目ともなってくるとサスガに体が疲れてきます。


試しにこんなのを飲んでみました。
 

 
行きつけの薬局で今日もらった試供品ですがナニか?!

30mLなので一口で飲めるかと思いきや、とんでもなく強烈な味!
リポDを煮詰めて濃くしたような感じで、舌と喉が焼けそうです。


製造元はコチラ

 
エスっ湖の皆さん、知ってますか?



さて今日も頑張るか~


Posted at 2010/08/05 23:55:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年05月04日 イイね!

試行錯誤の末・・・

試行錯誤の末・・・皆さんこんばんは


昨日は↑↑↑この部品↑↑↑を注文してあったアクセルオートさんの所に行ってきました。

前々からワンタッチスライダーを付けるのを計画中で、配線図を見る限り自作できそうだったのですが、ドアノブにスイッチを付けるのがネックでした。

色々みんカラ徘徊してたら、このパーツをスライドドアに付けてる方を数人見かけました。

ただ、先輩方々の整備手帳を見ているとポン付けができないようなので困ってたのですが、アクセルオートの社長(S氏)が…

社:ちょっと削ったら付くんじゃない?

私:と思うんですけどねぇ…



社:道具貸してあげるからやってみれば?

私:ありがとうございます!


とゆう事で…


サンダーでガリガリ…
リューターでゴリゴリ…


格闘すること1時間…

私:一応付いたんですけど、今ひとつ収まりが悪いんですよねぇ

社:ココ当たってない?

私:どこ??

社:ココ

私:フムフム…

再びリューターでコリコリ…

私:あ、付いた!

社:でしょ!

さすが社長!!

とゆー訳で?!キレイに収まりました☆


とりあえず片方だけですが整備手帳にアップしました。

整備手帳:ワンタッチスライダー・ドアノブ編   その1    その2

色々アドバイスをしていただきましたアクセルオートさん、ありがとうございました。


この日は夕方から用事があったので配線は後日します。

ジャバラ通し…気が重いなぁ…
Posted at 2009/05/04 02:15:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年03月28日 イイね!

製作時間は15時間でした

製作時間は15時間でした皆さんこんばんは。

今日は嫁さんがボードで居なかったので、一日中車弄りしてました。

朝一に自由空間のkittyさんとプチオフ。

その時にガスエスのテールランプを譲ってもらったので自宅に戻って早速弄り開始♪

kittyさんありがとうございました☆


いんてさんにやり方を聞いていたのですが、いざ加工を始めるとすごい手間が…

先ほどようやく完成しました。

いんてさん、アドバイスありがとうございました☆


今日は疲れたので整備手帳は後日します。

全灯化ではないので、半灯化?!
Posted at 2009/03/28 22:58:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation