• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

Official銚電 ism

私が子供の頃、一番好きな焼き魚はサバでした。

学生の頃も下宿でサバ缶ばかり食べていました。

そして社会人となったある日、会社の弁当にあったサバの塩焼きを食べた途端、急に気持ち悪くなり、それ以来全く受け付けなくなりました。

オッサンになったら肉より魚と言いますが・・・

私の場合は肉よりチョコレート
alt


フリーザーは常にチョコまるけののび太ですこんばんは♪♪
alt











最近とても気になってる鉄道会社があります。

千葉県を走る銚子電鉄。

歴史ある鉄道なんですが、時代の流れで廃線の危機にあります。

地元住民の利用は少なく、通勤通学程度なので昼間はガラガラ。

週末は観光客も多かったそうですが、このコロナ禍でほとんど乗客は無し。

一日の運賃収入が4000円程度だった日もあったそうです。

車両は50年以上前の物で、中古のまた中古。
alt

線路も駅も車両も全てがオンボロ。

本社は倉庫みたいです。
alt

alt


沿線の人口からしても鉄道が存続するのはありえないのですが、ここの社長はありとあらゆる手を使って電車を走らせています。

社長自ら「日本一貧乏な鉄道会社」と胸を張って(?!)宣伝しています。

色んな鉄道に興味がある私ですが、この鉄道に限っては社長の経営方針がとてもユニークで、ダジャレを交えた自虐ネタで宣伝しているのを見て、すっかりファンになりました。

なんでもありの生存戦略で、キャッチフレーズもユニーク

【電車屋なのに自転車操業】
alt

普通ならとっくに経営破綻している会社ですが、お菓子の製造販売で収入を得ています。

なんと収入の7割をお菓子で得ているのです。



代表的なのが 【
ぬれ煎餅

alt




そしてスナック菓子

「まずい棒」
alt

経営状況がまずいので、まずい棒。




グッズ販売もあります。

真っ黒なサングラスとキーホルダー等のセット

「お先真っ暗セット」(現在品切れ笑)
alt



極めつけは線路の石!

「石に願いを」(これも現在品切れ笑)
alt


もはや土産屋さんです。

売れるものは何でも売ってお金に変える(笑)


ちなみに、帝国データバンク上では鉄道会社ではなく米菓製造会社だそうです(笑)


YouTubeも始めたそうですが、チャンネル名が


「Official銚電ism」



どっかで見たことある名前だゾ?!




映画も製作したそうですが、こちらでは見られません(笑)

上映会場募集中だそうです!
alt




できるならば千葉県まで行って銚子電鉄を楽しみたいと思ってましたが、コロナ禍のこのご時世・・・

そんな頑張っている銚子電鉄に少しでも貢献出来たら良いなと思い、オンラインショップでお菓子を買う事にしました。

2週間待ってようやく届きました。

まずい棒とぬれ煎餅
alt


名前はまずい棒ですが、普通に美味しいです♪
alt

劇的に美味しいか?と言えば・・・普通です(笑)

10本入で378円

普通に高いです。

ただ、これは食品の価格と言うよりは、銚子電鉄の救済ですので決して高くありません。

うまい棒と比べてはいけません。



続きまして~

ぬれ煎餅。
alt


コレはヤバいです。

めちゃくちゃ美味い!

独特の歯ごたえで、ぺったんこのみたらし団子の様な感じです。

5枚入で450円

美味いけど高い。

いやいや、救済ですので決して高くありません!



皆さんも美味しく食べて救済しませんか?



オンラインショップはコチラから




9月には新商品【か~るいチーズ味】が発売されるので買おうかと思います♪






ただ・・・私・・・・・・

コレだけは無理なんです。。。


鯖威張るカレー  (サバイバルカレー)
alt




サバはちょっと・・・






Posted at 2020/08/29 14:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年07月15日 イイね!

40

先日の会社帰り、タイヤから異音が聞こえたので路肩に止まって確認しました。


右のリアタイヤにボルトが刺さっててシューっとエアー漏れの音が・・・
alt



とても家まで帰れなさそうなのでロードサービスを頼む事に。

悲しい姿です・・・
alt



最近のルールなのか(?)レッカー車には同乗できないそうなので嫁さんに迎えに来てもらいましたが、開口一番。


「ネタできたじゃん!」



ま、まぁね・・・


無事帰宅(汗)

alt






明日からの通勤に困るのでリアだけスタッドレスに交換。

alt




alt




だっさーって・・・




ま、まぁね・・・



酷い言われようののび太ですコンバンハ
















皆さん定額給付金はどのように使いましたか?

のび太家は4人家族なので40万円。

田舎のせいなのか6月中に振り込まれました。

経済活性化のためにスパッと使う事にします。








まずは畳。

13年経った畳はそこそこ傷んでおり洗濯物をたたむとささくれだらけでした。
alt





縁を少しイメージチェンジして完成!

alt


alt


たった1日でできるんですね~

75000円







続いてソファー

結婚当時から使って15年。


alt

かなりヘタってたのでコレも更新。



alt


ちとデカかったか・・・

68000円









今年の秋に交換予定だったエスティマのタイヤも注文。
alt




58000円

早々に交換する羽目になりましたが(笑)








最後にトイレ


子供たちがウ○コをするといつも強烈な異臭を放つので消臭機能付きの便座に交換しようとリフォーム業者に依頼。


ココで嫁さんがだんだん話を大きくする。



どうせなら便器も今主流のフチなしにしよう。


壁紙も変えたいよね~

床も白木目がいいなー



って事でトイレ工事。
alt




alt




250000円










お?




あれっ??





予算は40万円のハズ・・・

調子に乗りすぎたぞ!!








まっ、ネタになったからいいか~~












いいのか????





Posted at 2020/07/15 22:33:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年05月10日 イイね!

ハロゲン


すっかりブログから遠のいて、気が付けば今年初アップ!

凄い世の中になってしまいました。

皆さんステイホームしてますか~

今年のGWはどこにも出掛けられず毎日子守りで気が狂いそうなのび太ですこんにちは(--;)













去年から4型に乗り換えて、前々から不満だった事・・・


夜の雨の視界の悪さ。

本当に見えません!!



3型まで標準装備だったフォグランプが、どうゆう訳か省略されました。

LEDヘッドだけで十分って考えなのでしょうか??



ステイホームで時間もたっぷりあるので、このGWにフォグランプを追加する事にしました。

で、取り付けるフォグランプなんですが、あえてハロゲンにします。

LEDが主流となる今、なかなかイメージにあったハロゲンフォグが売ってません。

探しに探してヤフオクにてレイブリックの中古を発見。

1800円で手に入れる事ができました。
alt



早速取り付け作業にかかります。

スタイリッシュなエスティマのデザインを崩したく無いので、後付け感が無いようグリルの奥の方に取り付けます。


イメージは覆面パトカーの赤色灯。
alt



まずはバンパーを外し~
alt


ステーを製作。
alt



パフォーマンスダンパーのブラケットに共締めです。
alt



スモールランプ連動ですが、55w×2個(110w)はスモールを分岐して、それを電源として使う訳にはいかないので、リレーを介してヒューズボックスから拝借。
alt



晴れの日は使わないのでスイッチを増設。

空きスポットが無いので貼り付けスイッチです・・・

あんまり好きじゃないですが・・・
alt





完成♪
alt



一応奥の方には付けれたけど、消しても意外と目立つな・・・
alt





ちょっと変わった顔付きになりました。
alt
光軸調整が必要ですね。。。


で、肝心の夜の視界は~

ヘッドのみ(Low)
alt



フォグランプのみ
alt



両方点灯
alt

画像で見ると違いが全く分かりませんね(^_^;)


見やすくなったと思いますが、雨の夜道を実際に走ってみないと分からないですね~

会社帰りにイノシシや鹿に遭遇する事が度々あるので早期発見のサポートになるのを期待したいです。




田んぼ道のカエルも良く見えるようになるな・・・
alt


数が多すぎて全部避けるとなると、また気が狂いそうですけど。。。



Posted at 2020/05/10 13:45:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月24日 イイね!

UNIQLO

UNIQLOが大好きな嫁さん。

金曜日の新聞にはUNIQLOのチラシが入っています。
alt


毎週楽しみにしてる嫁さんですが、たま〜に入ってなかったりすると落胆度がハンパないです。

そんな訳で我が家のタンスは80%がUNIQLOで構成されています。



残り20%をRight-onで埋め尽くすのが目標ののび太ですコンニチハ











3月22日は嫁さんの38歳の誕生日でした。

今年はちょっとサプライズでもしてやろうと思って、特注のケーキを作ってもらう事にしました。

三重県桑名市にあるイオンモール桑名店。

ここの1階にケーキ屋さんがあります。

【パティスリー・ピネード】
alt




毎年、子供達の誕生日にイラスト入りのケーキを作ってもらっています。



今年はミッキーとロードレーサーズ
alt











プリキュア
alt



なんと!パティシエさんの手書きです。

それなりのお値段がしますが、めっちゃ美味しいのでお気に入りです♪




とある平日、仕事を早めに切り上げ注文をしに行きました。



お店で注文内容を伝えると担当してくれたオネーサンが唖然。



「えっ!?UNIQLOですか?」





UNIQLOのロゴを少し文字って広告風に作って欲しい。と変な注文をしました。



見本にしてもらったのがコレ
alt



あとはパティシエさんにお任せです。








後日、ケーキを取りに。



お店のショーケース前では何人かのお客さんが笑っています。

スタッフさんによると、こんなデザインのケーキはお店始まって以来だそうです。
alt





サプライズにはピッタリ♪



案の定、嫁さんは大ウケ!
alt



で、このケーキを4等分する訳なんですが、息子はココを選びました。

30年早いけど、おめでとう?!
alt









サプライズは成功しましたが、結構な値段したのでRight-onでの買い物はしばらくできなさそうですね・・・



















さて、来週はM@E全国オフ・オリジナルTシャツ制作の打ち合わせに行ってきます。

まだエントリーしてないぜ!って方はコチラから参加表明を♪

【M@E全国オフ2019 FINAL】


締め切りは4月30日です♪



Posted at 2019/03/24 11:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年02月03日 イイね!

320

先日届いたオーリスのステップガード
alt


奥行きが大きくて、あんまり好みのデザインではありませんでしたが、傷を隠すため仕方なく装着。
alt


純正品ですのでフィッティングはバッチリ。
alt


傷も殆ど見えなくなりました。



しかし、嫁さんが見るなり一言・・・

なんか、流し台みたい〜
alt





友達からは・・・

魚が捌けそうですね〜
alt



頑張って取り付けたのに酷い反応だったのび太ですコンバンハ


















いよいよ納車が近づいてきました。

ガレージは外装パーツが鎮座し
alt



リビングはダンボールが山積み
alt



この光景もあと少し、もうしばらくの辛抱ですw

のび太家では前々車エブリィ

前車エスハイ

同じナンバーを引き継いできました。




今回も同じにします。

嫁さんの車も同じナンバーなのですが、不思議な点があります。

前車エスハイは三重305
alt


嫁車オーリスは三重308
alt


希望ナンバーを選択すると十の位が3になるハズなのですが・・・

330→331→332→・・・

いっぱいになったら 340→341→・・・

それもいっぱいになったら 350→351→・・・

といった流れになってると聞いた事がありましたけど?



先日、担当の方からナンバーが決まったと連絡がありました。
alt



三重320?


なんだそりゃ??


見たことのない並びです。

また不思議なナンバーになりそうです。


どなたかこの謎、解いてくれませんか〜







Posted at 2019/02/04 00:07:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation