• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2019年09月20日 イイね!

お土産

7月31日は私の誕生日。

嫁さんに「誕生日プレゼント何がいい?」と聞かれました。

私:プレゼントは要らないから、一人旅に行かせて~

嫁:どこ行くの?

私:福島県

嫁:えーと・・・東北地方だったよね?



ざっくりしとるなw


私:東京よりちょっと向こう。

嫁:どのくらい?

私:150kmくらい。

嫁:ちょっとの意味が分からんけど・・・

私:東北オフに参加しようかと思って。

嫁:どうぞ・・・


って事で許可をいただきました~♪


15年前は重量物トレーラーの長距離運転手
alt

運転技術はきっと衰えてるでしょうが、距離感覚は当時のままののび太ですコンバンハ















9月13日の金曜日 出発の日。

仕事帰り、洗車をお願いしていたオートプロジェクトさんへエスティマを取りに行きます。
alt

凄く丁寧で、時間がない時はお世話になってます!



せっかくの一人旅、オフ会直行だと勿体ないので以前から行きたかった場所を予定に詰め込みます。



深夜の国道をひた走り、まずは軽井沢・・・を通り越して碓氷峠へ。
alt

熊ノ平駐車場で車中泊

気温10℃!!

マットレスに毛布だけなので風邪ひくかと思いました。




朝6時起床。
alt


ココは知る人ぞ知る、旧信越本線の廃線跡があります。

熊の平信号所
alt

横川〜軽井沢間は中山道の難所と言われ、66‰の急勾配をアプト式の機関車が・・・
alt

詳しくは省略!! 

オタクかと思われるので?!




コレはテレビでも時々見かけるので皆さん知ってるでしょう♪

碓氷第三橋梁 
通称【めがね橋】
alt

約200万個の煉瓦で作られた国内最大規模のアーチ橋。

古い巨大な建造物を見るとワクワクします。






あまり時間が無いのでちゃちゃっと撮影を済ませ次なる目的地へ・・・






群馬県渋川市のとあるカーブ。
alt



日本最大級の蒸気機関車が来ます。


待つ事30分


C61型20号機がやってきました。

alt

実際に見るのは初めてで迫力ある走行を間近で見れてちょっと感動♪





はい、またまた時間がないのですぐ移動。





埼玉県秩父市にやってきました。
alt




次はパレオエクスプレスの撮影。

有名なスポットらしく、すでに先客が・・・
alt



待つ事15分。



ギリギリでした。



モクモクと煙を吹き上げカーブを登って行きます。

alt



本日の撮影はコレにて終了。




雨上がりのちょっと荒れた道を走った事もあり、昨日せっかく洗ってもらったのにドロドロに・・・


我慢できずに近くにあったキーパープロショップで洗車してもらう事に・・・
alt


alt

高速代節約した分、こっちに使う羽目になるとは(汗)





その日の夕方は長年の付き合いになるミン友さんと合流


相変わらずデカいスケールのお仕事です!
alt




夜は一緒に食事へ♪
alt

alt




コモさんとは久しぶりの再会で、人には言えない見せれないw かなりディープなエ◯話で盛り上がり☆
alt
なんでおせち?!


元気そうでなによりでした!!


お土産もありがとうございました♪♪


次は家族で遊びに来ますね〜









さて!今夜は明日の東北オフに備えゆっくり寝ます。



と思ったのですが・・・

夜の国道は走りやすく栃木県の大河内SAまで来てしまいました。

スマートETCからSAに入りココで就寝。



翌朝、nuts1201さんと合流。
alt


程なくして関東組のエス軍団と合流。
alt

久しぶりのランデにテンションも上がります♪
alt

1時間ほどで東北オフ会場に到着♪

総走行距離は約740km
alt

その内、高速道路の利用は大河内〜白河までの60km


節約頑張りました(笑)


スタッフの誘導で綺麗に整列されたエスティマたち♪

alt

総幹事のランニングホームラン王さんの開会式♪
alt



じゃんけん大会や
alt

alt

ビリビリゲーム
alt

これだけリーチになっても全く当たらないビンゴ大会(笑)
alt
yasuさん、どーなってるの!?(笑)



残念賞ww
alt


そして撮影会♪
alt
あべいびーさん親子♪


盗撮会?
alt
23歳 きゃわうぃ~ねぇ~♪


盗撮会??
alt
笑顔がステキ~

撮影会♪♪♪
alt
変態オヤジに付き合ってくれてありがとうね~♪


お気に入りのワンショット♪
alt



今回、久しぶりにお会いする事ができたお友達がいまして~

あらしマンさん♪
alt

クロティマさん♪
alt
何故か画像がコレだけ(笑)

私に会うためにわざわざエントリーしてくれたそうで、とっても嬉しかったんですよね♪

ありがとうございます!!





楽しい時間はあっという間でもう閉会式。
alt

ここで総幹事のランニングホームラン王さんからサプライズが!!



3年間ですが、私が幹事をしたM@E全国オフのDVDをプレゼントしていただきました☆
alt


製作してくださったハイパーさん、ありがとうございました!


裏表紙の画像に思い入れがあって、ちょっとこれには感動して涙が・・・
alt


皆さんの優しさに嬉しくなるオフ会でした。



会場の手配から景品の準備等々、スタッフの皆さんは本当に大変だったと思います。

終始笑いの絶えない楽しいオフ会だったのも皆さんの協力あってのことですね♪




さぁ!これから三重まで帰らなければなりません。

帰りは全線高速なので楽勝ムードだったのですが・・・

東北道は今まで経験したことの無い大渋滞で気が遠く。。。

それでもなんとか日が変わる頃には無事帰宅しました!

往復の総走行距離は1297.6km
alt


1ヶ月分ですね(笑)


今回、沢山の方からお土産をいただきました。

ありがとうございます!
alt






ところがですね




もうひとつのお土産袋を開けてみると・・・














alt








コモさん! お土産のスケールもデカすぎでしょ!!








Posted at 2019/09/21 02:10:49 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年11月16日 イイね!

毎朝子供たちはパンを食べるのび太家ですが、その中でも絶対に欠かせない物があります。




それは納豆!



息子に関してはさらにバナナとベビーチーズが加わります。


組み合わせおかしい・・・

で、納豆はと言うと、最後のデザートみたいに食べるのです。


ちょっと変わってます。



私も食べるので毎日1パック。

1パックごとに納豆ギフトセットがもらえる応募券がついてて、コツコツ貯めてます♪



でも昔から気になる事がありまして・・・

ってか納得いかない事がありまして・・・


納豆 と 豆腐 って

字的に意味が反対じゃない??


豆が腐ってなっとうじゃない?

豆を納めてとうふじゃない?

えっ?どうでもいいって??


気にならない??



やっぱり腑に落ちないのび太ですコンバンハ(豆)
















先日の日曜日はたれさん主催のオフ会に参加してきました。

2年前にも同じ場所(イタリア村跡地)で開催されましたが






さらに建物が解体されていたので跡地の跡地の更地です。








参加台数は13台?14台??15台???そのくらいです。



オフ会ですが車の話はそこそこに(汗)家族サービスがメインですww

港に停泊してる帆船を見に行ったり~



帆が張られてなかったのが残念・・・

ホントはこんなのが見れたらよかったんですが

(画像は前日に来られたmitsubowwさんのブログより拝借)



隣接する立体迷路で遊んだり(1人500円)









コレがなかなか楽しい♪

アスレチックな立体迷路で、3ヶ所あるチェックポイントのスタンプを集めます。



子供たちと必死にスタンプを探し、結構いい運動になりました。



会場隣の岸壁には海上保安庁の「みずほ」が停まってました。


カッコいいですねー

砲塔みたいなところに何かが見えます。



おぉ!マシンガン!!


空撃ちしてる音が聞こえましたが、銃口が回転しています。

後で調べて分かった事なんですが、アメリカ製の20mm6砲身ガトリング
ガン(M61)で、毎分7200発の発射能力があるそうです。



恐ろしい武器ですね。

マシンガンもそうですが、砲弾も5/100㎜単位の凄い精度で作られてるそうです。

加工するのも大変だと思います。

そんな高精度の弾を1秒間に100発以上も撒き散らすんですよね。














私も負けてはおれません!





高精度に切り抜いた応募券を200枚貼りましたよ。



裏もねww





さすがにマシンガンのようにはいかず、1時間以上かかりましたけどね。


Posted at 2016/11/16 23:48:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年05月24日 イイね!

パジャマ

パジャマ去年の全国オフ前夜、深夜だというのに電話がかかってきました。

寝ぼけ眼で出ると酔っ払った
takebowwさん。

訳の分からない内容なのですぐ切りました。




あれから1年・・・




また全国オフ前夜の深夜にかかってきました。

そんな予感がしてたのでマナーモードで就寝してたのですが、バイブレータで目が覚めちゃいましたww

でも無視(-_-)



その後LINEの嵐・・・


それも無視して寝ます。

4時45分起床。

着信履歴の他に留守電が入ってたので再生します。



「モシモシ、ゴンダワラさんの携帯でよろしかったですか?
えっ?ゴンダワラさんじゃない?
いやいや、ゴンダワラさんでしょ?
そんな事言わないでくださいよホントに。モシモーシ・・・」



朝から訳わからんわっ!!



ウケたけどww



晩年寝不足ののび太ですゴンダワ・・・あ、コンバンハ














さて今年も行って参りました
M@E全国オフ

第10回のファイナルです!

私は第3回からなので8年連続参加ですねー

エスティマの距離もこんなんです。



今年も子供たちの自転車を積んで行きます。



今回でファイナルって事で、運営のお手伝いをさせていただこうと思い、スタッフの皆さんと同時に会場入りしました。

嫁さんと一緒に本部の準備をしていると幹事の
akkeyさんがTシャツを差し出してきました。



akkey:コレ、奥さん着て!

嫁:はぁ?キャンギャル用のシャツでしょ?

akkey:ちょっと色々あって余ったから奥さんキャンギャルやって!

嫁:いやいやいや!訳わからんし!!

akkey:いいから着てって!!


強引にキャンギャルにさせられましたww


まぁギャルではないので正確には「キャンババ」です。

35歳、ブッチギリ最年長☆

なんだかんだ言ってしっかり仕事しとるやないか!


じゃんけん大会も勝ち抜いてるし・・・

んでティッシュかいな!



ソコは旦那さんの大好物の素麺じゃないですか?

揖保の糸♪






あっ!そー言えば・・・







子供たちがほったらかしです。。。

車に戻ると姿が見えません。





会場内を自転車で走り回ってました。

下の娘はきょーちゃんさんの娘さんと一緒に遊んでます。



去年もそうでしたね~

(2015年全国オフ)




すっかり仲好しになりました。





で、もう一人の暴走野郎は・・・


ちょうど一週間前に補助輪が取れて楽しくて仕方がないのか、フラフラになるまで走り続け、挙げ句の果てにはバックスクラッチャーさんの出展ブースに置いてあるフルバンに激突!!

息子と二人で頭を下げてきました。

中塚さん申し訳ありませんでしたm(._.)m






さて、全国オフ恒例の愛車の前でキャンギャルと記念撮影♪

後ろに嫁さんの背後霊・・・






からの~






お姫様抱っこ♪♪

え~ニオイや~~(;´Д`)ハアハア



嫁さんはヒールに履き替え~の~

この方を





踏むww



ちなみに2015年はコチラ



2014年はコチラ



2013年はコチラ




スカイさんすいません・・・ww


今年も一日中笑いの絶えない楽しいオフでした。





で、閉会式。





三名の方に記念品が贈られました。



なんと10年間の皆勤賞!

M@Eのロゴの入ったタンブラー





10年間大事に乗られてきたんですね~

素晴らしい記録だと思います!





M@E全国オフはtakebowwさんが立ち上げ、第1回~第5回。

その後はakkeyさんが引継ぎ、第6回~第10回。



スタッフの方々との連携も素晴らしく、毎回100台を超える参加台数をとりまとめ 盛大なオフを成功されています。

こんな大規模オフの幹事を勤める事は、並大抵の努力ではできないと思います。

のび太家にとっても年に一度のお祭りイベントで、関係者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。



ありがとうございます!














ところがですよ!












そのtakebowwさんが“できるならば来年もやろう”と言うんですよ。






それにあたって“誰か来年の幹事を立候補してくれないか?”って言うんですよ。







はい!僕やります!!って誰も言わないですよ。












そしたらtakebowwさんが“じゃあ僕が指名してもいいですかね?”って言うんですよ。














『のびちゃん!!頼むわ!!


















え・・・















えぇーーーーー!!!!

















いや、でも・・・










私。。。














『ゴンダワラ』ですよ(爆)












しかも、嫁さん










パジャマ姿までキャンババですよ!







アカンのちゃいます??


Posted at 2016/05/25 00:23:34 | コメント(28) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月18日 イイね!

ナラシ

ナラシ先日、プラレールのイベントがあるとの事で、ハウジングセンターに行ってきました。

まぁそのイベントは大した事がなく10分程見ただけなんですが・・・

会場内にあるモデルハウスで、アンケートに答えると風船とトミカがもらえるみたいだったので入る事に。



入口は自動ドアになっており、息子はボタンが気になった様子。

最近はボタン操作が主流になってきてますねー





息子:コレなに?

対応してくれたのは受付のオネーサン(←スゲー可愛い♪)

オネーサン:コレは自動ドアのボタンだよー

息子:コレ何て書いてあるの?

オネーサン:自動(じどう)って読むんだよー

息子:じゃあコレは?

オネーサン:コレはね、AUTO(アウト)って読むんだよー






・・・






え? え? なんて?!




ちょっと待ってちょっと待ってオネーサン!




自動ドアにアウトってなんですのぉ~

でも声も可愛いから許しましょ~♪♪







 DANGERを嫁さんが“ダンガー”と読んで大爆笑!

その後 嫌悪な空気になったのび太ですコンバンハ

誰でも笑うっちゅーねんww






って事で、ピンクの服着たオネーサンに会いに・・・じゃなくて、M@E
全国オフに行ってきました。

もう7年連続参加です。

去年も家族で参加しましたが



下の娘もデカくなり三輪車に乗れなくなったので自転車の導入です。

オフ前日に購入。



二台体制です。



クロカモさんとそのお友達との3台でランデしながら渚園に到着。

やっぱりココはロケーション抜群でいいですね~



さて、オフの準備です。


今年のナンバー隠しはコレ。






リアルだと、こうなりますねww






ところがオフ会場に着くなり子供たちは自転車に乗せろと大興奮(;^_^A



広い会場の外周をグルグル走りだし、目が離せないのでオフどころではありません(爆)



こんな遠くまで・・・orz




まだ新車ですよ~ 大切に乗ってね・・・




バタバタで始まった全国オフですが、じゃんけん大会には参加できました。



あぁ・・・それ・・・狙ってたのに~いいなぁ~



で、勝ち取ったのはコレ1個



私のお昼ご飯になりましたww

で、恒例(?!)ともなりました、このお方。



今年もヤっちゃってますww

ピンヒールが調達できず低めのヒールとなっておりますが、一応急所は押さえた様ですww




去年も舐めてましたよね・・・




今年はニオイもですか・・・






あ、忘れてはイケマセン!



今回のキャンギャルとの記念撮影♪


この写真を撮ったのは呆れ顔の嫁さんでしたww

お姫様抱っこしたかったな・・・



楽しい時間はあっと言う間で閉会式の時間となりました。

その後は自由に撮影タイムなんですが、遊び足らなかった子供たちがギャーギャー騒ぐので、他の参加者に迷惑かと思い強制撤収!!

私も嫁さんも、もうクタクタです・・・




M@E全国オフは今回で9年目。

来年は節目となる10周年で、ファイナルの開催が決まっています。

やっぱり来年も家族で参加しようと思ってます。


それまでに子供たちを大人しくさせる方法を考えなければ(^^;



参加された皆さん、お疲れ様でした!

そして・・・

お仕事が忙しい中、準備から進行までしてくださった オールナイトの akkeyさん

スタッフの皆さん、ありがとうございました!!

来年は寝てくださいねww






帰り道中は意外にも渋滞が少なくスムーズに流れてたので、のんびり走って帰りました。






こんな時、便利ですよね♪





AUTO CRUISE(アウト クルーズ!)




Posted at 2015/05/19 00:03:28 | コメント(30) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年02月02日 イイね!

いっぱい

いっぱい先日、エスティマのタイヤを見るとショルダーが凄い状態になってました。

フェンダーに当たってタイヤが削れた様です。

車高はノーマルなんですけどね・・・

私も嫁さんも全然気付きませんでした。

ま、でも走行に支障は無さそうですし、タイヤ交換も訳あってできないので、このまま放置する事にします。




え?!危ないって??





事故さえ起こさなければいいんですよ!

誰にも迷惑かけなければいいんですよ!

そんな事、いちいち気にしなくてもいいんですよ!













オモチャなんですから!!






こんな風に遊んでるだけなんですから♪♪







オモチャと聞くと、すぐ
あっちのアレを連想してしまうのび太ですコンバンワ♪










日曜日は毎年恒例のイチゴ狩りオフを開催しました。


メンバーは去年とほぼ同じww

30名でハウス貸し切りです。


今年はいっぱい食べてやろうと朝ごはん少な目で挑みました♪

HPでは“今年はイチゴが少ない”とあったんで心配してたのですが、いっぱいなってます!



しかも甘くて大きい♪






こんな悩ましい形のもあったりしてww








子供達も喜んで食べてます♪





息子はハウス内を飛ぶミツバチが気になる様で巣箱に興味津々


私は虫嫌いなので近付けません。




45分食べ放題ですが、毎年20分位でギブアップしてしまうので、スローペースで淡々と食べ続けます。

お先にギブアップしたタクトさんは25個だったようです。



私も数えます。


44個

すでにお腹タプタプで気持ち悪いですが、キリが悪いので残り5分も食べ続けます。

50個目





しかしまぁ・・・上には上が居るもんで・・・

85個食べた強者?怪物?変態?も(爆)





また来年もリベンジです!


隣接するディーラーで1時間ほどゆっくりお腹を落ち着かせ、次は楽しみにしていたヒモノ食堂へ♪




が!




14時というのに駐車場は車が停めれないほどいっぱい・・・

店内も人でいっぱい・・・・

諦めて近くのスシローに行きましたが、ここもいっぱい・・・

仕方がないので向かいにある今話題のマクドナルドへ。

誰も居ませんでしたww







のび太家では毎年恒例のイチゴ狩りですが、エスティマを買う前から通ってるのでもう7年以上になります。

そんなエスティマも間もなく10万キロ。



子供達もエスティマが大好きなので、まだまだ大事に乗っていきたいですね~



息子のエスティマは扱いが乱暴ですが・・・







でも、心配は無用!











まだまだストックはいっぱいあるんだよ~


Posted at 2015/02/02 23:37:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation