• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

プチオフ&ガレージオフ

予告なしに噴火する赤ちゃんのオシッコに奮闘中ののび太です。

土曜日は天気も良く、嫁さんの希望で木曽三川公園に行ってきました。

現在チューリップ祭りが開催中で、たまたま近くのラーメン屋でランチしていた やすぽω さんと自宅で合流し、会場までランデビュ~ 



もうすぐ結婚するそうで、ラブラブでした☆

毎年恒例の人混みを覚悟していたのですが、思っていたほど混んでなくてゆっくり見て回れました。 



 

やすぽωさん、突然のお誘いでしたがプチオフありがとうございました!


そして本日はヒグマ・・・失礼(汗) ヒデ×ヒデさんと,
ラーメンマン・・・またまた失礼(滝汗)  ジェダイマスターΩさんとガレージオフをしました。
 



ヒデ×ヒデさんはHIDフォグの取り付け。
ジェダイさんは静音キットの施工。

皆さん全国オフに向けて色々進化していますね~☆


私はと言うと・・・







修理(爆) 






あっという間の2日間でしたが色々楽しめました。


子供が小さいのでなかなか遠方のオフに参加できないのですが、自宅オフは嫁さん公認なので参加者募集中ですよ~☆


あ、でも全国オフは参加しますよ♪

        参加表明はこちら
Posted at 2010/04/18 21:53:42 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年04月10日 イイね!

エスハイじゃないけど(爆)

合同ナイトオフに参加してきました。

仕事を終え嫁さんに『今日はどーしてもナイトオフに行きたい!』とTEL

しつこく頼み込み、8時までに帰るのを約束して川島Pへ行く事に(^O^)

ホントは参加できないハズだったのでバイクで通勤してた私は仕事着のまま参加しました。

川島でのタイムリミットは7時までだったので、参加された方全員には会えませんでしたが楽しい一時を過ごさせていただきました。

絡んでくださった皆さんありがとうございました☆



さて!

いよいよあと1ヶ月まで迫った全国オフ!
嫁さんの許可がおりたので参加できる事になりましたo(^-^)o
天気がよければ家族で参加になりますので皆さんよろしくお願いします☆





もちろんエスで行きますよ(爆)


Posted at 2010/04/10 23:58:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ | モブログ
2010年02月22日 イイね!

親ばかブログ第1段(仮?!)

独身生活をそれなりに(?!)満喫中ののび太です。

今日はいっちぃーさんのアエラスバンパーを譲ってもらいに某6Fでプチオフをしてきました。

1人では心細い(謎)ので、某ネコさんと某としクン&お子さんにも来ていただき4台でのプチオフとなりました。




初めてお会いしたのですが、すごく気さくな方で初めて会ったとは思えない感じがしました。
結婚されて間もないって事で助手席には奥さんの姿も・・・

ってか!めちゃくちゃカワイイ奥さんでビックリ!!

いいなぁ(爆)


いっちぃーさんはこの後用事があったのでココでお別れしました。
忙しいところありがとうございました~☆


そしてお昼は この方行きつけご存知ちゅうべぇ~へ♪
今回は
タンタンパイコーメンです。
(^O^)ンメェ~




としクンのお子さんも同じのを食べていましたが辛かったみたいで、この後某1Fでたい焼きを食べてました(笑)

エェ私も食べましたが何か?(-_-;)


午後は早速取り付け作業に・・・
しかし6Fは日陰で寒いので近くの公園駐車場に移動


ここでニヴさんと合流

早速解体


30分程で装着完了~♪






ビフォー
 


アフター


念願のアエラス仕様(ハッタリ後期仕様)になりました。


で!外したこのバンパーお譲りします。

モデリスタ・リアスカートとDOPのステップガード付きでペイントシーラント施工済みです。
ただ、赤○の所に目立つ(?!)傷がありますが・・・






価格等、気になった方はメッセ下さ~い☆





しかし・・・



赤ちゃんってカワイイですねぇ~~(o^∀^o)


Posted at 2010/02/22 00:14:05 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年02月08日 イイね!

初TEC黒ハート

携帯電話をTECオフ会場に落として帰ってしまい、再び会場に戻ったのび太です(爆)

今日は木曽三川公園で行われたこの方主催のTEC定例オフに参加してきました。

前日はこんな天気で心配してたのですが・・・


当日は見事な好天にグッド(上向き矢印)

朝一にとしクンとkittyさんと桑名で合流し会場まで行きました。
 

会場に到着するとすでに数十台のエスが止まってました。

そして開会式
 

Y.ESさんが開会の挨拶をしてると、そのどまん前に某クンのお子さん乱入~(笑)
開会式の後、皆さんにお菓子を配っている姿は将来大物になる貫禄を感じさせました(笑) 


いやぁ~壮観ですね~  手前の30系エスはスペシャルゲストの誠ティマさんです。






堤防の上から見るとコレまた絶景です!



そして相打ち!!(爆)




ココの公園には何回か来た事があったのですが、タワーに登った事がなかったので運動も兼ねて嫁さんと一緒に階段で登ってみました。
ちなみに来週出産予定日です(爆)


エス達がご飯粒みたいです(笑)

画像では見えないですが真っ白になった御岳山まで見えました。


すばらしい天気に恵まれアッという間のオフでした。

幹事をしてくださったY.ESさんをはじめ、初参加の私に絡んでくださった皆様
ありがとうございました☆


Posted at 2010/02/08 00:47:57 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年01月11日 イイね!

新春ガレージオフ

新春ガレージオフ何故か左目がポンポンに腫れてるのび太です(T_T)

昨日は この方のエスハイをプチローダウンするためにガレージオフをしました。

今回も強力助っ人としクンが来てくれました。
いつもありがとうございます☆


ちょっと遅れてkittyさんも到着

早速作業開始♪
この作業も3台目!
もう慣れたもので手際良く作業が進みます。






あ、ご紹介が遅れました!
これからお世話になりますガレージジャッキの【長崎君】です。
 
有馬記念でゲットした泡銭で購入となりました(爆) 


ワイパー周りが外されてるので、ついでにエンジンルームのアーシングを施工してもらいました。 

 


12時過ぎには全ての作業終了(^O^)

お昼はkittyさんの希望で『ちゃん』のとんてきを食べに行きました。 
コマラーメンセット
 結構なボリュームで大満足です♪

さて、ガレージに戻り次なる作業を・・・といきたいところでしたが特に弄るネタもなく私のエスハイをスタッドレスに交換しました。
いや、ほとんどkittyさんに交換してもらいました(笑)
ありがとうございました!



kittyさんは4?才とは思えない軽快なフットワーク

としクンはいつもの如く?!エトーク炸裂(爆)

いい感じに車高が下がったエスハイにニヴさんもニンマリ(⌒~⌒)

ストーブを囲んで雑談の末、お開きとなりました。



今年もこんな雰囲気でガレージオフができたらいいなぁと思います。

皆さんお疲れ様でした~☆









リアのホイルナットが2ヶ所緩んでいたのはkittyさんにはナイショ(笑)
Posted at 2010/01/11 21:51:11 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation