• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

第二回のび太家オフ

連休明け初っぱなから仕事でミスったのび太です(爆)

昨日は第二回のび太家オフをしましたレンチ

メンバーは前回のアーシングオフと同じ、ながさんとジェダイマスターさんです。


今回はデッドニング&外部アンプ増設です。

10時に作業開始

運転席側から解体するながさん



交換するスピーカーはコレです。



ジェダイさんも解体中
扇風機は必需品ですね☆



黙々と作業をするお二方あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

私はジェダイ号の助手席側をお手伝い

ジェダイさんがなが号のドアの中を見て一言
 
ジェ「僕の車、ここガラスになってるんだけど・・・」

な「窓全開だからじゃん」

   三人で大笑い!!


制振シートと吸音シートを貼り終えた所でランチタイムにどんぶりどんぶりどんぶり

オフといえばexclamation&questionやっぱりコレでするんるんるんるん

近くのラーメン屋【ちゃん】
チャーハンセット900円
醤油・塩・味噌・背油から選べますが、醤油をチョイス

満腹になったところで、第二ラウンド開始グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ケーブルを通したりスピーカーを取り付けたり・・・

ジェダイさんのデッドニングは鉄板が見えなくなるほどの徹底ぶりで圧巻でした。

しばらくすると、だんだん元気がなくなってゆくながさん・・・
腰痛が再発してきたようです。

ながさんの運転席側は完成したのですが、時間が足らず助手席側は次回へ持ち越しに ・・・
とりあえず鳴るようにはしようと思ってアンプも取り付けしました。

ジェダイさんのは両側のデッドニングが完成し、アンプは次回持ち越しです。

18時をまわり、ながさんは先に帰られました。
お疲れ様でした ビール
腰いたわってあげて下さい

残ったジェダイさんと2人で残った作業や後片付けしてると問題発生!!
運転席側パワーウィンドウが動きません バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
どうやらすると動き出すのですが、連続して使うと止まったり動いたり・・・
色々原因追求してみましたがギブアップ
後日Dで診てもらうことになりました。

完成できなかったのが残念でしたが、充実した弄りオフだったので楽しかったです。

次回は29日を予定してますがジェダイさんだけかな?

Posted at 2009/08/17 22:32:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「14年16万キロ走ったオーリスとも明後日でお別れです。
特に不具合なく元気に走る車でした♪
最後に皆で洗車です。」
何シテル?   07/10 21:25
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
910111213 1415
16 1718192021 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36
ターンシグナルスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:17:18
純正LEDフォグランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 02:09:41

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
◆画像のアクアは代車です◆ 嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation