• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AHRのび太のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

初回車検

初回車検ついさっき36歳になったのび太ですコンバンハ☆


2008年の夏にエスハイが納車されて、もう3年。
朝一にDへ車を預け初回車検を受けてきました。

時々ヘッドライトが曇るのでクレームで新品交換してもらいましたが、他は特に車検対策をする事もなくそのまんま通り夕方には完了していました。

車検の作業内容は油脂類とワイパーゴムの交換とつくし保証の加入。
ハイブリッド車の重量税免除のおかげで9万円ジャストで済みました。


この先2年後には恐らくタイヤも減って交換しないとダメだろうし、免税もないので、次回車検の高額出費が約束されました(汗)



さてさて・・・

一部の方には報告致しましたが、嫁さんに二人目が宿りました。

出産予定日は2月13日、偶然にも長男と同じ誕生日です。

ちなみに、嫁さんの母と祖母も同じ誕生日で、何かの巡り合わせかもしれませんね♪

つわりが酷く毎日が辛そうですが、無事に元気な赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしています。



自由な時間も無くなってきそうなのでオフ会参加率も下がりそうですが、ガレージオフはまだできますよ~♪

まっ、こー暑いと弄る気にもなりませんけどね~~(^。^;)

Posted at 2011/07/31 00:40:12 | コメント(30) | トラックバック(0) | エスハイ | モブログ
2011年07月20日 イイね!

もうすぐ車検

本日ボーナス支給日でしたが、住宅&エスハイのボーナス払いで見事消滅しました。


大好きな言葉は・・・


「貧乏人ほどよく笑う」



苦笑いが得意なのび太ですコンバンハ。





先日の日曜日はとあるDでヴイッツを試乗してきました。

毎日通勤で乗ってる11年目のシビックもあちこちガタが出始め、次期候補車であるヴイッツRSに初めて乗ってきました。



希望はCVTでしたが、試乗車はMT車しかないとの事で仕方無く試乗。


このコンパクトボディに1500CCだとかなり軽快に走るかと思いきや、重~く回るエンジン・・・
バタつく足まわり・・・

※個人的感想です。


リサイクル性を求めたプラスチッキーな内装は残念ですが、ストレスなく走れる通勤快速車を求める私にとっては、さほど気になりませんでした。


試乗を終え営業マンが感想を聞いてきましたが、特に答える事がありませんでした・・・

「お時間宜しければ私の車も乗ってみますか?」

急ぐ用事もなかったので乗ってみる事に・・・

営業マンが持ってきたのはオーリス。
【180G Sパッケージ】 
 


全く興味がない車でした。



エンジンをかけ発進・・・


『おっ!なんだこの車!!』



加速もハンドリングも乗り心地も凄くイイんです♪
ブレイドとの共通ボディのせいか車体剛性もシッカリしており車内も静かで気持ち良く走れる車でした。

内装はヴイッツとさほど変わりないですが、個人的にセンターコンソールがあると落ち着くのでGOOD

隠れた名車かもしれないですね。

エンジンとボディが一回り大きいのでお値段もそれなりに・・・

ヴイッツRSとの30万円の価格差を値引きで埋めれるならば是非購入したい車でした。




さてさて・・・



エスハイももうすぐ納車から3年。
30日に初回車検を受ける為準備をしてますが、車検証にこんな物が挟まっているのを発見しました。
















コレって、いいのか?!








Posted at 2011/07/20 23:37:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2011年07月04日 イイね!

サプライズパーティー

仕事中、後輩が横着して危険な作業をしてたので注意をしました。

一歩間違うと大事故になりかねなかったので少々キツく怒ったんですが、意外な言葉が返ってきました。



「先輩はそうやって僕を怒ると先輩はストレス発散になるので僕はいい事をしたなぁ~って思います。」


・・・



・・・・・・










?c(゚.゚*)



σ( ̄、 ̄=)



うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ






1日理解に苦しんだのび太ですコンバンハ。









土曜日は浜松の・・・でなくて、名古屋の串揚げ屋に行ってきました。





嫁さんの伯父は自動車部品の製造会社を経営しています。
そこで事務仕事をしている社長の奥さんが今月60歳の誕生日を迎えます。


そこで、本人には内緒で社員と親戚のみんなでお祝いをしよう!って事になり、2ヶ月ほど前から計画を進めていました。

名古屋市内のとある串揚げ屋を借し切り、社長夫婦が来店するのをみんなで待ち伏せする魂胆。

社員は13人、親戚は15人程。
アメリカに住む社長の妹家族もわざわざ来日し参加。


軽く予行練習をしてその時を待ちます。


社長から到着の連絡が入り、狭い店内の奥でぎゅうぎゅう詰めになりながらスタンバイ。

奥さんが扉を開けたと同時にかけ声とクラッカー炸裂!

訳が分からなくなってる奥さんに60本のバラを贈呈しました。



さすがにビックリした様子で現状把握するまで辺りをキョロキョロ(笑)

大成功です!





今年は社長の奥さんの60歳をはじめ、社長のお母さんが80歳、社長の姪が20歳と、おめでたい年になったようです。
 




景気低迷と震災の影響をモロに受け、残業もなくなり週休3日を余儀なくされてるそうですが社員の皆さんは笑顔で元気でした。


いい会社は活力がありますね!





私も負けずに今の会社を盛り上げ、非力ながら経済の活性化に貢献していきたいと思います。











でも・・・









まずはあの後輩をどうにかしないと(-_-#)

Posted at 2011/07/04 23:02:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8320489/note.aspx
何シテル?   08/03 21:41
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation